ストウブでロールキャベツ
久しぶりに煮込み料理を作りました。
ピコ・ココット ラウンド 24cmのストウブ鍋で作った、とろとろロールキャベツです。 この状態からさらに煮込んで水分を飛ばし、一晩寝かせています。
煮込み料理はたくさん作ったほうが美味しいので、いつものように多めに作って主人の実家へおすそ分けしました。
お肉までしっかり味が染み込み、キャベツは柔らかく、スープにもしっかりコクがでています。今回もとても好評でした。
★ロールキャベツの作り方★
材料(8個分)
・キャベツの葉 (※)
・豚ひき肉 200~240g程度
・タマネギ 120g
・溶き卵 1個
・A(塩 小さじ3/4、コショウ 適量、パン粉 40g、牛乳 75cc)
・トマトソース 2缶(カゴメの完熟カットトマトetc)
・ブイヨン 1.5カップ
・バター 20g
・砂糖 大さじ1
・塩、コショウ、うまみ調味料 適量
(※)キャベツの葉は、キャベツの中心部分の葉を使った方が甘くやわらかいです。大きさが8個均等になるように葉の大きさを調整してください。(小さいはは2枚使うなど)
作り方
1.大きな鍋でお湯を沸かし、塩を加えてキャベツを茹でる。芯の部分はそぎとって細かく刻む。キャベツの葉は水分をとり、一枚ずつ塩・コショウをする。
2.ボウルに、キャベツの芯(しっかり冷えたもの)、タマネギのみじん切り、豚ひき肉、卵、Aの塩、コショウ、パン粉、牛乳を入れ、よく混ぜる。
3.2を10等分し、1の葉で包み、巻き終わりを下にして、煮込み用の鍋に並べる。このとき、爪楊枝で巻き終わりをとめてもOK。
4.3にトマトソース、ブイヨン、塩、コショウ、砂糖、バター、うまみ調味料を加え、紙蓋をして弱火で50分煮込む。
5.4の紙蓋をとり、一晩寝かせる。(1日2~3回は弱火で火を通すこと。)
6.器にロールキャベツを盛り、お好みでパセリをかけて出来上がり。
帆立とタケノコのピラフ
ニンニクのみじん切りとタマネギのみじん切りをバターで炒め、そこにタケノコを加えます。塩、コショウで味付けをし、ご飯を加え更に炒めます。帆立を加え、ナンプラーで味付けをして出来上がり。こちらもわが家の定番料理です
ロールキャベツとこのピラフの組み合わせは相性が良いですよ!
水菜、サラダ菜、人参、タマネギ、ミニトマト、チーズのあっさりサラダ
煮込み料理は、やはり秋冬が良いですね。そろそろビーフシチューあたりも作ろうかなぁ~。
ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。
最近のコメント