姫路城
近畿地方7日目(11月20日(金))・・・・帰宅へ
・姫路城、手柄山公園
最終日のこの日は、朝一番で姫路城(世界遺産)へ
現在、姫路城は「平成の大改修」が行われています。いまはまだ橋を補強したりしている程度ですが、来年以降は、、、
こんなふうに天守閣が全て覆われてしまい、5年間も見られなくなってしまいます。なので、今年中に是非とも見ておきたいと思っていました。この旅行、最後のメインイベントです。
広大な敷地内で、姫路城をバックにハイチーズ
姫路城内はペット禁止です。ということで、主人と私は順番で入ることに。
備前丸の広場から見上げた天守閣。写真だと真っ白に写っていますが、肉眼で見るとちょっと黒く汚れています。改修後は、さらに綺麗になるんでしょうね。
ここから天守閣の中に入れます。
大天守の最上階からみた姫路市街です。
姫路城は、さっと見るだけでも、40~50分はかかります。主人が城内を見学しているのを待っていると、「この犬、いくら?」と尋ねられました
。これまでレオと全国を旅行して、いろいろと話しかけられましたが、値段を聞かれたのは初めてです。さすが、関西人
日本には国宝に指定されているお城が4つあります。これで4つ全て見ましたが、姫路城が最も大きく、最も美しいお城です。お城で、唯一の世界遺産というのも納得です。最近、彦根城も世界遺産登録を目指しているそうですが、ちょっと無理かと・・。
この後は、姫路の手柄山公園へ向かいました。
広々とした、とても素敵な公園です。
慰霊塔
紅葉は、終盤ですね。
「なにを乗せたの?」
「パクッ」 (失敗)
「こうやって遊ぶの、やめてもらえませんか?」
一週間の近畿地方旅行も、これにて終了です。今回も、本当に楽しい旅行でした!
国内旅行は、レオと一緒に行くため、どうしても10月、11月に集中してしまいます。(レオが車で留守番することもあるので)。来年の秋は、まだ回っていない山陰、山陽にいきたいな
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント