« ステーキ丼 | トップページ | サンマの塩焼き »

2011年9月 1日 (木)

カツオのしぐれ煮

カツオで、しぐれ煮を作りました

Photo

鰹のしぐれ煮

スーパーでは背と腹のサクが一緒に並べられていることが多いですが、なるべく腹を選ぶようにしてください。レシピはこちら(←click)。

Photo_2

野菜の甘煮(弁松)

新宿伊勢丹の地下で、弁松の「野菜の甘煮」と「八つ頭」を購入。弁松は甘すぎると感じる人も多いでしょうが、私はこの味付けが大好きです!弁松のHPはこちら

Photo_4

「半割大根ごま」(もりた)、うまごぼう(もりた)、「密な梅」(おうすの里)

「もりた」は京都・伊勢丹の地下にある漬物屋さんです。京都へ行くと買い溜めしてしまうくらい好きなのですが、新宿・伊勢丹でも催し物で1週間だけ出店されていて運良く買えました。もりたのHPはこちら。お取り寄せも可能です。

「おうすの里」も定期的にお取り寄せしているものです。レポはこちら(←click)。

鰹のしぐれ煮を使って、こんな一品もつくりました

Photo

太巻き with 自家製新ショウガの甘酢漬け

太巻きの具は、身をほぐしたしぐれ煮、キュウリ、チーズ、大葉です。見栄えもまずまずになってきたかな

自家製新ショウガの甘酢漬けのレシピはこちら(←click)。

ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。

レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

|

« ステーキ丼 | トップページ | サンマの塩焼き »

レシピ」カテゴリの記事

絶品お取り寄せ」カテゴリの記事

コメント

のりえちゃん こんにちは♪
カツオのしぐれ煮!!こっちで食べられない物の一つだわ。
とっても美味しそうに出来てるね!!
白いご飯いっぱい食べたい~~。
それで作った太巻きも美味しそう♪
自家製甘酢生姜と頂くのって幸せだね!!^^

投稿: kate | 2011年9月 1日 (木) 14時07分

こんにちは。

自家製のしぐれ煮なら好みの味付けに出来るし
美味しいでしょうね〜。
太巻きにはチーズも入っていて、
これは子供も喜びそうです^^
きれいに巻けていますね♪

煮物ものりえさんが作られたのかと
思いましたよ。
プロとの区別がつかないくらいですもの!!

投稿: shoko♪ | 2011年9月 1日 (木) 17時25分

のりえさん、こんばんは^^

わー自家製鰹のしぐれ煮で、こんな素敵な太巻きだなんて、最高ですねー
とても綺麗に巻けてて、美味しそうですねー
私もまた巻き巻きしたくなってきちゃいました^^

自家製の生姜の甘酢漬けと一緒にいただいたら、ホントたまらない~^^

投稿: tomato | 2011年9月 1日 (木) 20時38分

京都出身ですが、この漬物は知りませんでした。
今度帰ったとき、購入してみよ~。
しぐれ煮がはいった太巻き、めずらしいですね。
でもとってもおいしそうです♪

投稿: あーちゃん | 2011年9月 1日 (木) 21時50分

のりえちゃん こんばんは~。
今日はヘルシーな和食なのね。
太巻きすっごく綺麗に巻けてるね♪( ^-^)/

台風はちょっぴり西にそれたみたい。
明日は弱雨になっていたよ♫
良かった!

投稿: うひひ | 2011年9月 1日 (木) 22時26分

のりえちゃん、こんばんは♪
しぐれ煮ってごはんに合うよね~。
太巻きにしたら、美味しいに違いない!
それにしても、のりえちゃんはお店に
詳しくてやっぱりグルメだな~♪
私、スイーツはそこそこ知ってるけど、
お惣菜系は疎いんだ~。。。。。

投稿: marron | 2011年9月 1日 (木) 23時04分

のりえさん、こんばんわ☆
しぐれ煮、美味しそう^^ そして、それで作った
太巻きもとってもキレイにできてて素敵☆
生姜の甘酢漬けも美味しそう^^ 大好きなの。
煮物とか、お漬物とかも、見た目もよくって
美味しそうだね~。↑のmarronさんじゃないけど、
私もお惣菜系はあまり知らないわ~。
って、甘いものも知らないし(汗)。
大分食材なら、詳しいのかな?(あ、そうでもない 汗)。

投稿: nokko | 2011年9月 2日 (金) 00時04分

のりえさん こんばんは。

鰹のしぐれ煮、しっとりと美味しそうです♪
それを使った太巻き!
すごくきれいに巻けていますね^^
確実に上達されていて羨ましいです。

弁松の野菜の甘煮、つやつやと照りがいいですね~


私も京都に行ったらお漬物、あれこれ買ってきてしまいます。
「もりた」ですね・・・
"φ(・ェ・o)~メモメモ

投稿: Maggy | 2011年9月 2日 (金) 00時26分

鰹のしぐれ煮、とっても美味しそう~!
のりえちゃんは和もプロ級だね♪

新ショウガの甘酢漬けまではいったこの太巻き、あぁ、美味しさ抜群だね! 綺麗に巻けてるっ!!

おうえん

投稿: ロッキン | 2011年9月 2日 (金) 02時03分

しぐれ煮って味が濃いのが多いから
自家製だったら美味しいだろうな♪
太巻きもすっごくきれいで美味しそうーーー
弁松の煮ものもここで見て気になっていながら
まだ買ったことないのーーー
一度食べてみたいです!

投稿: maho | 2011年9月 2日 (金) 06時16分

marronちゃんへ。
かつおを買ってくると、お刺身にするより
しぐれ煮を作ってとリクエストされます。
ただ、今回はちょっと量が多かったので
太巻きにしてみました。
いつもはツナを使うんだけど
しぐれ煮でも美味しかったですよ!

シナモンロール焼いたのね。
学生の頃、スタバのシナモンロールにはまっていたのを
思い出します。
涼しくなってきたし、私もパン、お菓子づくり
再会しようかな!

投稿: のりえ | 2011年9月 2日 (金) 09時16分

のりえちゃん

新ショウガは是非、のりえちゃんレシピで
作ってみたいな。
しぐれ煮も美味しそう~。

投稿: けいとん | 2011年9月 2日 (金) 09時59分

この記事へのコメントは終了しました。

« ステーキ丼 | トップページ | サンマの塩焼き »