« セレブ・デ・トマト (二子玉川) | トップページ | ぶどうのグラニテ と ダブルチョコレートビスコッティー »

2011年9月12日 (月)

イクラの醤油漬け と 本しめじの天麩羅

今が旬の生筋子(北海道産)を買ってきました

P1390933

この筋子を使って、イクラの醤油漬けを作りました。筋子をほぐすのは一苦労ですが、自家製の醤油漬けは格別です。

P1390975

イクラ丼

酢飯の上に刻み海苔を敷き、イクラの醤油漬けを乗せて頂きます。これはもう最高〜

筋子は11月ごろまで獲れますが、皮が柔らかく1番美味しくいただけるのは9月までです。今がまさに作り時ですので、イクラ好きの方はぜひお試しください。

イクラの醤油漬けのレシピ(写真付き)はこちら

P1390968

本しめじ と トウモロコシの天麩羅

昨年はネット注文していた本シメジを近くのスーパーで見つけました

『香りマツタケ、味シメジ』という言葉どおり、本しめじは旨味がすごいです。ただ、とてもジューシーなキノコなので、中からの水分で衣がすぐにベトっとしまうんですよね〜。なにか良い方法はないかしら・・

P1390944

帆立と大根のサラダ

京味のレシピです。帆立の缶詰、大根、塩、マヨネーズだけで作れるので、あと一品というときに良いですね。手前に添えているのは村上農園のブロッコリースーパースプラウトです。

P1390976

カボチャとさつま芋のきんぴら

中途半端に残っていたカボチャとサツマイモを使って作りました。即席で作ったのですが主人の反応がとても良かったです。今度作った時レシピをご紹介します。

ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。

レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

|

« セレブ・デ・トマト (二子玉川) | トップページ | ぶどうのグラニテ と ダブルチョコレートビスコッティー »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

のりえさん、こんばんは^^

わーいくらの醤油漬け。
今年も作られたのですね~
いくらが一粒一粒プルプルしてて、本当に宝石のようです^^
最高の一品ですね~
本しめじ、スーパーにも売っているのですね。
私も探してみますねー

投稿: tomato | 2011年9月12日 (月) 20時06分

のりえちゃんこんばんは。
そうだよね、もういくらの季節よね。
いくらのしょうゆ漬け、確か去年は
作らなかったな~。。。
自分で作ると安いしおいしいよね!
コレステロールは気になるけれど(笑)

投稿: うひひ | 2011年9月12日 (月) 21時31分

きゃ~~~~もう真っ赤ないくらの醤油漬けに
うっとりです~ヽ(^o^)丿
とってもおいしそうですね。
ぷりぷりいくらでごはんがいくらでも食べられちゃいそうですね(^^♪

本シメジとコーンの天ぷらも素敵~~
茸類って水分多いですもんね。

かぼちゃとさつまいものキンピラもおいしそう~
私も半端に余ったかぼちゃでよくやりますが・・
のりえさんのようにおいしそうには出来ません(^^♪
レシピ楽しみにしてますね

投稿: ぱお | 2011年9月12日 (月) 21時33分

こんばんは。

のりえさんのブログまずいわ^^;
夫が大のいくら好きでして!!(笑)
大きくてプッチプチですね♪
これは絶対美味しそう^^

とうもろこしの天ぷらを拝見して
ずっとやりたくやっと揚げましたよ。
すっごく甘くて美味しかったです!!
温度が高過ぎたのか、ぱちぱち跳ねて
怖かったです^^;
いつも跳ねないですか?

投稿: shoko♪ | 2011年9月12日 (月) 21時36分

やっぱりイクラは自家製が一番ですよね。
こりゃまたおいしそうです♪

このあいだTVでとうもろこしの天ぷらを紹介していました。
ますます食べたくなりました~。

投稿: あーちゃん | 2011年9月12日 (月) 22時40分

のりえさん こんばんは。

見るからに美味しそうなイクラだわ~
キラキラ輝いています^^b
去年の今頃、北海道で新物のイクラを買ってきたのを
思い出します。
今が一番美味しい時期ですよね♪

とうもろこしの天麩羅、もう1回作りたくなりました。
そろそろシーズンも終わりですね・・・

投稿: Maggy | 2011年9月13日 (火) 00時06分

のりえちゃん こんばんは♫
きゃーーー!!私の大大大好物いくらちゃん!!
新鮮な筋子から作る醤油漬けはめちゃくちゃ美味しいよね!!
んもー、今一番食べたいのはいくらの醤油漬けかも♪
酢飯の上にこれでもか~~ってくらい載せて食べたいな~。^^

本シメジも美味しそう。旨味がじゅわーーっと出て来るのがいいな♪

投稿: kate | 2011年9月13日 (火) 00時18分

のりえさん、こんばんわ☆
お祝いのメッセージ、ありがとうです♪
買い食い、なかなかよかったわ。楽で(笑)
鴨、お店の人に聞いて出してもらったの。
前回のアドバイス、ありがとうです^^
おかげで大好物にありつけたよー♪

イクラ、キラキラしてて、とってもキレイ!
そして、美味しそう♪♪♪
これって、手でほぐすんだよね?
なんだかタイヘンそうでまだ作ったことなかったけど
やっぱり美味しそうだから作ってみようかしら。
全部つぶしてしまわないか心配だわ~(笑)。

投稿: nokko | 2011年9月13日 (火) 00時33分

うわ〜 いくらの醤油漬け!!大好きーーー!
こんなことまでできちゃうの???
のりえちゃんってほんと何でもできちゃうね〜
あぁ、これ白いご飯に山ほどのっけてばくぱく食べたいよーー!

カボチャとさつま芋のきんぴら、即席で作ったのに、ご主人がご満足されたって嬉しいよね! さすが!

おうえん

投稿: ロッキン | 2011年9月13日 (火) 02時44分

京味のレシピにマヨネーズ使いがあるのですね~
美味しそう!
いくらも。。。大好物です。
この醤油漬け、我が家では私ではない人が作成担当者なので、
早速任命することにします!(笑)
9月中に^^

投稿: maho | 2011年9月13日 (火) 05時16分

この記事へのコメントは終了しました。

« セレブ・デ・トマト (二子玉川) | トップページ | ぶどうのグラニテ と ダブルチョコレートビスコッティー »