ステーキ丼
週末に主人とスーパーに行ったら、いつも通り買い物カゴにステーキ用のヒレ肉が入っていました。普段は塩コショウだけで焼くことが多いのですが、この日は気分を変えてステーキ丼にしてみました。
ステーキ丼
軽く塩コショウしたヒレ肉をフライパンで焼き、ステーキソース(人形町 今半)を加えます。お肉とソースが馴染んだら、お肉は取りだし、付け合わせ用の野菜(ネギ、ししとう、舞茸)をソースと絡めながら焼いて出来上がりです。熱々のご飯の上に、ステーキ肉と野菜を乗せ、残ったソースをたっぷりかけて頂きました。
初めて使った「人形町 今半」のステーキソースですが、甘辛でかなり私ごのみの味でした。そのまま舐めると辛さとガーリックを強く感じるのですが、お肉と絡めながら焼くと、まろやかになります。このソースで野菜も美味しく頂けました。
つきこんにゃくと油揚げの甘辛煮
定番メニューですね。アク抜きをしたつきこんにゃく、細切りにしたニンジンと油揚げをごま油でサッと炒め、ダシ200cc、醤油・みりん・砂糖・にんべんのつゆ、各大さじ2を加え煮ます。人参に火が通ったら火を止め、冷ますことで味を染み込ませ、出来上がり。
ちょっとした箸休めにオススメです。
写真はありませんが、あとはお味噌汁とお漬物です。ボリュームあるステーキ丼、いい牛ヒレ肉が手に入ったら、また作りたいと思います。
最近、うちではまっているデザートをご紹介します。
アフォガード
ハーゲンダッツのバニラに、熱々のエスプレッソコーヒーを注ぐだけの簡単デザートです。バニラアイスの甘さにエスプレッソのほろ苦さが混じり合って大人な味に・・・
色々試しましたが、バニラはやっぱりハーゲンダッツが1番美味しいと思います。エスプレッソは、ネスプレッソのコーヒーメーカーで作っています。その時のレポはこちら(←click)。手軽に美味しいエスプレッソが頂けますよ。
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
最近のコメント