« エビチリ と 麻婆豆腐 | トップページ | 魚久の京粕漬 と あさりのワイン蒸し »

2011年4月 8日 (金)

堀田のフルーツトマトを使った冷製カッペリーニ

今年も『青果の堀田』(高知市)のフルーツトマトが届きました

P1350522

「リストランテ濱崎」の濱崎シェフにこちらのフルーツトマトを教えてもらって以来、毎年4月にお取り寄せしています。

堀田の小粒完熟トマトは、酸味と甘味が絶妙なバランスで最高の逸品なんですよ

あとから知ったのですが、カンテサンス、リストランテASO、うかい亭といった超有名レストランでもこちらのトマトが使用されているそうです。

このまま食べてももちろん美味しいのですが、いつも主人の大好物である冷製カッペリーニにして頂いています。せっかくなので主人の御両親を招待し、イタリアンのフルコースでおもてなししました。

P1350537

前菜の盛り合わせ (ブルスケッタ、ヒラメのカルパッチョ、新たまねぎのスープ、ヤリイカのオーブン焼きの4品です)

ヤリイカのオーブン焼き以外は、リストランテ濱崎のレシピです。

1番のオススメは新たまねぎのスープです。スライスした新玉葱をバターで炒め、フタをして蒸し焼きにします。そこへゼラチンとブイヨンを加え、ミキサーにかけ、さらに、七分立てした生クリームを加えて固めました。上に乗せているものは、コンソメのゼリーです。手間はかかりますが、それだけの価値はある一品です

ヤリイカもとても評判が良くて、一安心

P1350543

フルーツトマトの冷製カッペリーニ

1人前でフルーツトマト4~5個は使っている、とても贅沢なパスタです。リストランテ濱崎で初めて頂いたときは本当に感動しました。最後の一滴まで舐めたくなっちゃうくらい。主人はもちろん、義父母もとても喜んでくれました。

トマトソースとバジルソースのレシピは、「のんびり ゆったり 僕流イタリア料理」(濱崎龍一)に掲載されています。

昨年、写真付きで作り方をアップしています。作り方はこちら。(←click)

P1350544_2

フランス産合鴨のグリル バルサミコ風味

カモの焼き加減はうまくいったんですが、ソース作りで失敗してしまいました。バルサミコ酢の煮詰め方が足りず、さらさらになってしまったんです・・・。義父母は「言われなかったらわからないよ~」なんてフォローしてくれましたが。。。これはリベンジ決定ですね。

P1350551

栃木産ロイヤルクイーン

小粒ですがとても甘いイチゴなんですよ。見かけたら必ず買ってしまいます。(デパ地下やクイーンズ伊勢丹で購入できます。)

このあと、写真は撮りませんでしたが、自家製「しろたえ」のレアチーズケーキも頂きました

メインのカモ料理は失敗してしまいましたが、それ以外は上手く仕上がり、みんなに喜んでもらえて良かったです。

今回ご紹介した堀田商店のフルーツトマトはこちら(←click)。~6月頃までお取り寄せ可能です。

ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。

レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

|

« エビチリ と 麻婆豆腐 | トップページ | 魚久の京粕漬 と あさりのワイン蒸し »

レシピ」カテゴリの記事

絶品お取り寄せ」カテゴリの記事

コメント

お料理すてきー☆
イタリア料理習ってても、なかなかフルコースは作れません。
尊敬しちゃう!

そうそう、ご報告遅れましたが、先日リストランテ濱崎にうかがって念願のフルーツトマトの冷製をいただきました!(ジャガイモのニョッキ)
とってもおいしかったです!!
母も大満足でしたよ。

投稿: zima | 2011年4月 8日 (金) 10時13分

のりえさんお久しぶりです☆
毎日来てるですけど今日はあまりに美味しそうなイタリアンなのでどうしても「す~ご~い~!!」って言いたくて(笑)
わたしはのりえさんのお料理教室に通いたいです!
このパスタ、本当に贅沢ですね。
すごいなぁ~食べてみたいなぁ~^^

↓エビチリも近々のりえさんレシピで作ってみようと
思ってます♪

投稿: ちえ | 2011年4月 8日 (金) 11時19分

のりえちゃんこんにちは♪
うーん、おうちの食卓とは思えないっ!!
お料理もお皿も盛り付けも☆
美味しいトマトを使った贅沢な冷製カッペリーニ
本当にとっても美味しそう・・・。
AUSのイタリアンって量がごんって多いでしょう?
こんなセンスの良いイタリアンがとても食べたいよーー。

投稿: kate | 2011年4月 8日 (金) 13時48分

のりえちゃん、本格的~♪
さすがー♪
カモもすんごいおいしそうだよー!!
パスタ、めちゃめちゃ私の好みだわー!!
食べたいよ~
フルーツトマト、ホント贅沢だねー♪

>お祝いコメントもありがとう♪
今夜は、エビチリと麻婆豆腐、のりえレシピでがんばってみます♪

投稿: wakame | 2011年4月 8日 (金) 15時21分

のりえちゃん~大成功~o(`▽´)o
息子、麻婆豆腐はあまり好きじゃないのでどうかなぁ~と思ったけど…
アハハ!今までの私の麻婆豆腐が嫌いだったみたい~
おいしかった~♪

投稿: wakame | 2011年4月 8日 (金) 20時08分

どこかの、高級なレストランでの食事の様子かって・・一瞬思いました。
のりえさん、素敵~^^
こんなフルコースが出来ちゃうなんて、もう尊敬です。
旦那様のご両親、さぞお喜びになられたことでしょうね。
本当に素晴らしいです^^

投稿: tomato | 2011年4月 8日 (金) 20時25分

のりえちゃん こん♪
こんなおいしそうなコース仕立て、
レストランに行くよりおいしそう!
きっと旦那様のご両親も
良い嫁もらった!と大喜びなんでしょうね。
お料理の腕もめきめき上がってるって
気がするよ~。
素材も相変わらず特選素材目白押しね♪

投稿: うひひ | 2011年4月 8日 (金) 20時43分

こんばんは。

もうこのトマトの季節になったのですね〜。
真っ赤で美味しそう♪
トマトで全然違うのでしょうね。

ホント、お店みたいだわ〜。
私も「リストランテのりえ」へいつの日か
お邪魔してみたいです^^♪

投稿: shoko♪ | 2011年4月 8日 (金) 22時04分

のりえちゃん、こんばんわ♪
なに~(≧艸≦*)すごいご馳走!!
これはもうお家で出てくるお料理じゃないよ~♪

お店のコース料理といってもいい位^^
旦那様が本当にうらやましい~(*≧艸≦)
私も頂きたいな♪のりえちゃんコースww

昨日は結構大きな地震だったけど大丈夫だったかな?
大きい余震があったりするから、気をつけてね><
素敵な週末を~♪

投稿: ui | 2011年4月 9日 (土) 00時05分

のりえさん、昨日は本当にありがとうございました!
こんな形でお会いできるとは夢にも思っていなかったので
とっても嬉しかったです^^
昨日の様子をアップして、リンクをいただいたのでよろしくお願いいたします。
このトマト、めっちゃ美味しそうです!
取り寄せます!!

投稿: maho | 2011年4月 9日 (土) 08時00分

のりえちゃん、おはよう♪
このお店の名前を忘れてしまって、数日前に
のりえちゃんのブログを検索させてもらった
ところだったんだ。^^
今年こそは買いたい!
贈り物にちょうど良さそうだな~って。
トマトそのものも気になるけど、のりえちゃんが
作ったパスタも気になるよ~。

投稿: marron | 2011年4月 9日 (土) 08時24分

zimaちゃん、こんにちは。
3月末に行くっていっていたもんね!!
濱崎シェフのフルーツトマトソースって最高だよね。
最近は、カッペリーニで頂くことが
多いんだけど、ニョッキも一度食べたことがあります
ニョッキも最高よね~。

お母様も喜んでくれてよかった!!
あっ、また美味しい物食べに行こうね。

投稿: のりえ | 2011年4月 9日 (土) 11時17分

のりちゃん、ご無沙汰してごめんね(^^)
お元気そうで良かったよ。
トマトの色がすごいね~~~
これでカッペリーニ!頂きたいわぁー。
とーっても美味しいんだろうな!!!

投稿: はるひ | 2011年4月 9日 (土) 12時46分

のりえちゃん、こんばんは。
おお〜、すごい!
すてきなイタリアンのフルコースだね〜
新玉ねぎのスープが気になるわぁ。
カッペリーニもさすが!
おいしそうだわん♡
みんなに喜んでもらえて、よかったね!!
のりえちゃんのやさしい気持ちも一緒に伝わったんだろうな。

投稿: fumie | 2011年4月 9日 (土) 19時14分

わぁ~。のりえさん絶賛のトマト、気になるなぁ。
トマト大好きなの。
それにしても、このトマトソースの鮮やかな赤!
たまらないっ!フルコースってホントすごいです。

>カルボナーラ、ちびが好物でレストランで必ず頼むんですが、「母ちゃんのはイマイチ~」っていつもダメだしされてしまうのですが、これは合格もらいました。失敗ナシなので、お試しを♪

投稿: Asu | 2011年4月10日 (日) 23時54分

のりえちゃん、おはようー
暖かくなってきたから冷たいパスタとかおいしいよねー^^ しかもこだわりのトマトを使った、浜崎シェフレシピとなれば絶対おいしいに違いないー
鴨もおいしそう。(ねぇ、鴨肉って普通に売っている?!うちの方は田舎だからかしら、無いのよねぇ。)
>ピエール…行ってきたよ。 のりえちゃん、記事内リンクさせてもらってます。

投稿: tonkichi | 2011年4月11日 (月) 08時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« エビチリ と 麻婆豆腐 | トップページ | 魚久の京粕漬 と あさりのワイン蒸し »