昨日は都知事選の投票日だったのですが、投票に行った小学校の桜
が満開でとてもキレイでした。スギ花粉もだいぶ落ち着いてきているので、やっとお出かけするのが楽しくなってきましたね
。
夕方まで出かけていたので、焼くだけ、蒸すだけ、和えるだけの、カンタンな夕食になりました。

魚久の京粕漬(鮭)
粕漬けは焦げやすいので焼くのが難しいですが、今回も丁度良く焼きあがりました。我が家はオーブントースターを使っていますが、予めトースター内を温めておくのがポイントです
。あとは、粕をしっかり水洗いし、水気をきってからクッキーングシートの上に魚を並べ、弱火でじっくり焼くとうまく仕上がりますよ。

あさりの酒蒸し
アサリのシーズン到来ですね。わが家では日本酒ではなく白ワインを使います。あと、最後に隠し味としてお味噌を入れるとスープにコクが出ますよ
。自信作です。
アサリの酒蒸しの作り方★
材料(2人前)
・アサリ 400g位
・調味料(白ワイン 大さじ2、バター 10g、にんにく 少々、味噌 大さじ1/2)
・あさつき 適量
作り方
1.砂抜きをしたアサリをしっかり洗い、水気をきって鍋に入れる。
2.1に味噌以外の調味料を入れ蓋をして、蒸し焼きにする。
3.アサリが開いたら味噌を溶き入れ、火を止める。
4.最後にアサツキをかけて出来上がり。

ネギサラダ
旅行先で食べた「千房」のねぎサラダをマネして作ったら評判が良かったので、それ以来、定番メニューになっています。
新たまねぎ、小ネギ、ブロッコリースプラウト、大根を食べやすい大きさに切り、ごまドレッシング、お好み焼きソース、マヨネーズで味付けをしました。お好みソース味のサラダってなかなかないし、たまに食べたくなるんですよね。
********************************
先週の金曜日は、「mahoのテーブルから」のmahoさんが企画された、こんな素敵なプロジェクト(←click)に参加しました。
東北の被災者のために何かしたいと思っていても、募金以外はなかなか行動に移せなかったので、微力ですが、こういう形で協力できてとても嬉しかったです。きっともう仙台の皆さんの手元に届いたはず。mahoさん、今回は本当に有難うございました。

mahoさんのお店「maho'table」で購入したモンブランとティラミス
どちらも美味しかったです!!!他にも美味しそうなチーズケーキやプリン、桃のタルトなどがあったので、次回はそちらも頂いてみたいです
。
********************************
「wakameのブログ。」のwakameさんが、 ’エビチリ’と’麻婆豆腐’の2品を作ってくれました。麻婆豆腐があまり好きでない息子さんも気に入ってくれたみたいで完食~!との嬉しいご報告が。wakameさん、いつも本当にありがとうございます。
********************************
ランキングに参加しています。応援して頂けると、励みになります。
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
←足あとも残してくださると嬉しいです。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方はご訪問に伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
最近のコメント