アジの一夜干し(増野海産)
昨日は買い物に行かなかったので、家にあるもので夕食作りです。
アジの一夜干し(増野海産)
以前いただいた「カレイの一夜干し」がとても美味しかったので、同じ増野海産の「あじの一夜干し」を新たに取り寄せました。
冷凍品なんですけど、これ、いままで食べた焼き魚でナンバー1かも
小ぶりの鯵を甘辛ダレに漬け込んで一夜干しにしてあるんですが、このタレによる味つけが絶妙で、主人も大絶賛してました。中骨もあらかじめ取り除かれているので食べやすいです。
増野海産という会社は、農業水産大臣賞を3回、水産庁長官賞を11回も取っているんだそうです。やっぱりね~。納得。
お取り寄せのHPはこちら。
椎茸のアンチョビトマト乗せ
「はるひごはんの会」でお土産に頂いた「はやし椎茸」です。こちらも取り寄せたことがあるのですが、本当に素晴らしい椎茸です。今回は教室で教えてもらったトマト乗せを作りました。簡単に作れる一品は助かりますね。
豆腐のきのこ餡掛け
わが家の定番メニューです。濃い味付けなので、お豆腐との相性がいいですよ。レシピをあらためてご紹介します。こちらも簡単ですよ。
★キノコ餡の作り方★
材料(作りやすい量(2人前位)
・キノコ類(エノキ、ブナシメジ、シイタケなど) 全部でエノキひと袋位の量
・タレ(だし汁、砂糖、みりん、醤油、にんべんのつゆ 各大さじ2)
・水溶き片栗粉 適量
作り方
1.きのこ類は食べやすい大きさに切る。
2.鍋にごま油を引き、きのこ類をさっと炒める。全体に油が回ったら、タレの調味料を入れ、汁がある程度なくなるまで煮る。
3.水溶き片栗粉でとろみをつけたら出来上がり。
きゅうりの胡麻和え
京味のレシピで2度目の登場です。
最近、「京味の日本のおかずを買いました」というコメントを多く頂いています。私はこれまで20品以上作りましたが、この「きゅうりの胡麻和え」と「インゲンの黒胡麻和え」は、ゴマ好きにはたまらない一品ですので、ぜひお試しください
。
海老の頭のお味噌汁
ばらずしの海老おぼろのときに余った、海老の頭のお味噌汁です。海老の頭から出るダシってどうしてこんなに美味しいんでしょう。残り物でこういう一品が作れるのってお得な感じがしますね~。
簡単ながら、とっても大満足な夕食でした。
ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
「絶品お取り寄せ」カテゴリの記事
- カツオのしぐれ煮(2011.09.01)
- 天せいろ(2011.07.27)
- おうすの里(梅干)(2011.07.11)
- 堀田のフルーツトマトを使った冷製カッペリーニ(2011.04.08)
- アジの一夜干し(増野海産)(2011.03.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえちゃん、おはよう♪
お家にあるもので、
こんなに素敵なお夕飯ができちゃうんなんて!
美味しそうなものばかり♡
すごいわ〜
海老の頭って、いいおダシ出るよね☆
丸ごと買った時の、特権かも。 笑
投稿: fumie | 2011年3月 3日 (木) 10時05分
のりえちゃん こん♪
とってもヘルシーな晩御飯だね。
鯵の干物もなんだか特選って感じ!
そういえば最近干物食べてないよ。。。
おいしそう・・・。
おひな祭り楽しみだね♪
投稿: うひひ | 2011年3月 3日 (木) 10時57分
のりえちゃんこんにちは♪
今日もどれもおいしそう~!
海老の頭のお味噌汁っておいしそう!!
こんなりっぱな頭がついた海老を買う事が滅多にないけど、これだけ飲んでみたいくらい(笑)
お味噌汁にするときは、普通に煮てからお味噌を溶かせばいいのかなー?
コツがありますか?
何か海老のお料理つくろっと(笑)
「家にあるもの」でこんなにたくさんのおかずができるなんて、さすがのりえちゃん~♪
投稿: wakame | 2011年3月 3日 (木) 12時32分
あ、忘れてた;
お祝いコメントもありがとうね♪
うちは遠くに行くわけではないけど
ひとつの区切りのようで、寂しいようなうれしいような、複雑な気持ちです~
投稿: wakame | 2011年3月 3日 (木) 12時35分
こんにちは。
お買い物に行かなくてもいつも美しくて
丁寧な1品1品ですね〜@@
椎茸のアンチョビトマト乗せも鮮やかで
ワインにも合いそうだわ^^
海老の頭のお味噌汁、私も大好きです。
誰も見ていなかったら頭を吸っちゃいたいくらい(笑)
投稿: shoko♪ | 2011年3月 3日 (木) 18時07分
のりえちゃん、こんばんはー
おうちにあるものだけでも、こうしておいしそうなご飯を作れちゃうのはすごぉい。
しかも海老の尾頭入りのお味噌汁とかー
…お豆腐のきのこあんかけ、良いね。なめたけとは違う感じなのかな?!
『京味の日本のおかず』未だチェックしてないー 次本屋さんに行ったら観てみます^^
投稿: tonkichi | 2011年3月 3日 (木) 18時12分
鯵の中骨をとってあるなんて、手間がかかるのに、食べる人を気遣った素敵な配慮、こんな仕事がされている一夜干し、お味も美味しいに違いないでしょうね^^
旦那さまのお墨付きですもんねー
ほかのお料理も、のりえさんの気持ちが込められていて、暖かい雰囲気がただよってますね^^
美味しそうな食卓です^^
「和」って、やっぱり和みますね^^
投稿: tomato | 2011年3月 3日 (木) 21時14分
和風のメニューがとってもおいしそうです。
お魚にお野菜にお味噌汁に。
このえびはすんごい出汁がでてるんだろうな~。
>今日はのりえさんを見習って、がんばって散らし寿司を作りましたよ!
投稿: あーちゃん | 2011年3月 3日 (木) 21時31分
のりえちゃんこんばんわ!
わぁーい♪のりえちゃんちの食卓にはやしさんの椎茸が!ほんと、美味しいよねぇ~♡
残りもので作ったとは思えないメニューだな~
やっぱりお嫁さんに欲しい(^^)
海老の御味噌汁ほっとしそう~。
投稿: はるひ | 2011年3月 3日 (木) 21時54分
のりえさん こんばんは。
アジの干物大好きです!
とても美味しそうですね~
お取り寄せしてみようかしら!
椎茸も肉厚で立派ですね♪
トマトのせって気になりますw
残った海老の頭でお味噌汁を作られて
のりえさん、主婦の鑑だわ~~
投稿: Maggy | 2011年3月 3日 (木) 23時25分
こんばんは~!
すきやばし次郎のレシピのちらし寿司もびっくりだけど、
京味のレシピも持ってるのね。
やっぱりしっかりしたレシピで作ると
仕事がていねいだからおいしいですよね~。
のりえちゃんすごい!
投稿: fanifani | 2011年3月 4日 (金) 00時13分
のりえちゃん、こんばんわ♪
家にあるものだけで、こんなにいろんな種類の
お料理が出てくるなんてすごい~(●´∀`●)
何も無いとき、我が家だったらパスタ!だけだ~(笑)
原木シイタケって本当に香りがよくて
こんな風にシンプルに食べるのが1番美味しいよね♪
エビの頭のお味噌汁、いい出汁が出てて
美味しそうだな~^^
濃厚なエビの旨みが大好き(≧艸≦*)
投稿: ui | 2011年3月 4日 (金) 00時13分
家にあるもので、こんな豪華な食卓に仕上げちゃうなんて、さっすがー!
この椎茸のアンチョビトマト乗せ、すごくきれいー! 食卓が華やかになるね!
それに、残った海老の頭でお味噌汁を作られちゃうのりえちゃん、やっぱ、主婦の鏡だわ!\(^O^)/
おうえん
投稿: ロッキン | 2011年3月 4日 (金) 02時16分
のりえちゃんおはよ^^
干物も椎茸もとってもおいしそうだけど
一番気になるのは胡麻和え
すっごく食べたい!!!
↓のお寿司も素敵~~~^^
見た目にもとってもおいしそう!
投稿: なべちゃん | 2011年3月 4日 (金) 06時52分
のりえちゃん
アジの一夜干しなんてどれくらい食べてないかな。
食べたーい!
↓のお寿司も最高に美味しそう。
投稿: keiton | 2011年3月 4日 (金) 08時22分
のりえちゃんおはよー♪
毎日本当に丁寧に食事を作ってるのりえちゃん。。。
私の中でとっても輝いてます!^^
こんなに何品も毎日、旦那さんは仕事が終わって家に向かうのが
楽しみでしょうがないだろうなって。。。
私もこんなお料理で迎えてもらったら毎日の仕事もっと
頑張っちゃうよ!(ってなぜか男目線。笑)
あー、のりえちゃんみたいに女性らしくなりたいな。^^
投稿: kate | 2011年3月 4日 (金) 09時00分
のりえちゃん、おはよー♪
アジの一夜干し、大好きなんだー♪
のりえちゃんが、いままでで一番!ていうお味・・・
食べたいっ。
絶対、おいしいに決まってる☆
海老の頭のお味噌汁、これ、やばーい!(若いフリ。笑)
めっちゃくちゃおいしそう^m^
贅沢気分のお味噌汁だな~♪
投稿: deco | 2011年3月 4日 (金) 09時20分
もうお雛様だというのに・・
この寒さは、いったい何なんでしょうねー
週末は、暖かくなるといいですね^^
どうぞ、良い週末を~
応援♪
投稿: tomato | 2011年3月 4日 (金) 20時34分
おはようございます♪
このお魚、すごく惹かれる~
ぽちっと注文しちゃうかも!!
こういう和食は本当にほっとしますね。
やっぱり日本人っていいなと思っちゃう。
私もいくつか京味のレシピで作りました!
シンプルなんだけど目からうろこのレシピで、
しかも美味しくて!
近々アップしますね~☆
投稿: maho | 2011年3月 5日 (土) 08時00分