« 風雅巻き と ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ | トップページ | 雪鍋 »

2011年2月 4日 (金)

青椒肉絲(チンジャオロースー)

久しぶりに中華にしました

P1330608

青椒肉絲(チンジャオロースー)

主人の大好物です。 「中華だったら何にする?」と聞くと、この青椒肉絲か、エビチリをリクエストされます。(エビチリのレシピはこちら(←click)。)

赤パプリカを入れたので、彩りが綺麗に仕上がりました

★青椒肉絲(チンジャオロース)の作り方★

材料(2人前)

・牛肉(焼肉用)   100g
・竹の子        小1/2個
・ピーマン       2個
・赤パプリカ      1/4個
・タレ (醤油・お酒・オイスターソース・水 各大さじ1、砂糖 小さじ1、片栗粉 小さじ1/2、長ネギみじん切り 1/4本)

・お肉下味 (塩 小さじ1/4、コショウ 適量、醤油 小さじ1/4、お酒 小さじ1/2、片栗粉 小さじ2、油 大さじ1)

作り方

1.竹の子、ピーマン、赤ピーマンは5mm幅の細切りにする。

2.牛肉は5mm幅に細切りにし、肉の下味で味付けをする。

3.タレはあわせておく。

4.鍋に大さじ2の油を熱し、2をほぐしながら炒め、火が通ったら一旦取り出す。油を少々加え、竹の子を炒める。

5.ピーマン、赤ピーマンを加え、牛肉を戻しいれ、たれで炒め合わせる。

以前は、肉の下味に溶き卵もいれていましたが、今回は入れずに作ってみました。肉の食感は今回のほうが良さそうです。

P1330623

味噌餃子

先月食べたばかりなのですが、そのときに中身の具を多めに作って冷凍保存しておいたものです。今回はちょっと焼き色にムラが出来てしまいました

味噌餃子のレシピはこちら(←click)。

P1330598

箸休めのキムチ

昨日は節分にちなんで、「叶匠寿庵」で招福豆餅を買ってきました

P1330568

P1330574

とっても柔らかい羽二重餅に赤えんどう豆が入った豆大福です。中には甘さ控えめの粒あんがぎっしりと入っています。やはり「叶匠寿庵」の和菓子は美味しいです。こちらは正月から節分までの季節商品のため、今年の販売は昨日で終了とのこと。来年もまた食べたいわ~。

夜は豆まきをしました。豆に反応するレオが可愛かったです。レオも年の数(5)+1個の豆を食べたので、今年も無病息災ですね

ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。

レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください

|

« 風雅巻き と ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ | トップページ | 雪鍋 »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

のりえちゃん、おはよう♪
夕べは鴨南蛮そば、おいしくいただきました♪
うちは甘めが好きなので、のりえちゃんのレシピは我が家にちょうどよかったよ~♪
とっても美味しかったです!
チンジャオロースーも美味しそう♪
息子はピーマンが大嫌いだったんだけど
学校の家庭科でチンジャオロースーを作って以来、ピーマンも食べられるようになりました。
私は今まで炒めすぎてたみたい。
息子に教えてもらいまいた(笑)
今度パプリカも入れよう~
きれいだね!
豆餅も美味しそう!
レオくんも楽しい節分だったのね♪

投稿: wakame | 2011年2月 4日 (金) 11時30分

のりえちゃん、こんにちは♪
おいしそうな青椒肉絲!
彩りもキレイで、食欲をそそるわ〜
豆大福、大好きなの〜
しばらく食べてないなぁ。
招福豆餅は来年まで無理だから、
瑞穂の豆大福買って来ようかしらん。

投稿: fumie | 2011年2月 4日 (金) 12時56分

こんばんは。

青椒肉絲、美味しそうで見た目もきれい〜。
お肉も柔らかそうです!
ご飯がいくらでも食べられちゃいますね^^

羽二重餅の豆大福なんて美味しそうです。
とっても柔らかいのでしょうね〜>

レオくんの鬼役(?)、見たかった〜!!

投稿: shoko♪ | 2011年2月 4日 (金) 19時50分

のりえちゃんこんばんは♪
つやつやで彩りも綺麗でとっても美味しそう!!
私もチンジャオロースー大好きです♪
家庭で作る中華だったら私もこれがナンバー1かも!
餃子も美味しそうに焼けてるね。
私は最近週に3回くらい餃子をおつまみにビール飲んでます。^^
大好きなの~。
レオくんも豆食べたんだね。なんだかその様子を
想像して微笑ましくて笑っちゃった。^^

投稿: kate | 2011年2月 4日 (金) 20時34分

いつ見ても、のりえさんのチンジャオロースって、すっごく美味しそうで食欲そそられます~^^
赤のパプリカ入れるのって、やっぱナイスですねー

肉味噌餃子、味がついているので、これも、お酒もご飯もすすんじゃいますね^^
この中華に統一するのりえさんちの食卓って、やっぱり素敵ですねー
豆大福、美味しそう^^
豆、こんな食べ方もあるのですね。
来年はうちもそうしてみようかな・・・

暖かい言葉、ありがとうございます。
嬉しかったです。

投稿: tomato | 2011年2月 4日 (金) 21時49分

うほ~、おいしそうですね。
中華ももちろんですが、大福がいい味出してます。
今は妊娠中で特に甘いものが欲しい時期。
やたらおかしをぼりぼり食べてしまってます。。
太るとわかっていても・・・この大福ならいっぱい食べちゃいそうです。

投稿: あーちゃん | 2011年2月 4日 (金) 22時12分

きゃ~~のりえさんチンジャオロースとってもおいしそう~ヽ(^o^)丿
テリテリ具合もツボです~
うちも主人の大好物です!!
男子に人気ですね(^^♪

こんな上手に作れたら中華レストランいらずですね(^^♪

餃子も上手ですよ~~~!!
きっちりくっついていて美しいです~ヽ(^o^)丿
私もおうち中華したくなっちゃいました(^^♪

投稿: ぱお | 2011年2月 4日 (金) 22時36分

のりえちゃん、こんばんわ♪
わ♪彩り綺麗~^^
そうか~赤パプリカを入れると華やかな色合いに
なるんだね!
いつも、ピーマンしか入れないから今度入れてみよう!

味噌入り餃子食べたいよ~。
なかなか、落ち着いて餃子包みができないから
つい、面倒で餃子作らずなんだけどいつ見ても
そそられる~(≧艸≦*)

レオ君もお豆食べたんだね♪
可愛いな~^^
素敵な週末を過ごしてね!

投稿: ui | 2011年2月 4日 (金) 22時38分

うわーー! これ、これ、チンジャオロースー!! 大好きなのーー! でも、1度も上手にというか、満足いく味で仕上げたことがない私・・ のりえちゃんのめっちゃ美味しそう−!

味噌入り餃子もすっごく綺麗に焼けていて、あぁ食べたい・・・

これはのりえちゃん家で中華レストランできちゃうね♪

おうえん

投稿: ロッキン | 2011年2月 5日 (土) 05時21分

のりえちゃんおはよう~。
彩りがよくっておいしそう!
豆大福最近食べてないな。
美味しいんだよね~。

そうだ、もらいもののクックドゥの
チンジャオロースの素、まだあったんだ!(笑)

投稿: うひひ | 2011年2月 5日 (土) 07時26分

おおっ、ちんじゃおろーすー!!!
先ほど私もアップしたばかり!
それにしても材料の量の違いに驚いたよ、
我が家は4人分なのに2人分の何倍??(笑)

叶匠寿庵のお菓子、美味しいよね!
このお餅もとっても美味しそう!
来年までおあずけね><

投稿: maho | 2011年2月 5日 (土) 08時04分

のりえちゃん

久しぶり~!
鮮やかなチンジャオロースだね。

味噌入り餃子、以前アップした時も
作りたいーって思ってたんだ。
中華料理店開けるほど、上手だよ。

投稿: keiton | 2011年2月 5日 (土) 09時17分

のりえさん こんにちは。

彩りきれいな青椒肉絲ですね♪
つやつやで美味しそう~

餃子もかりっと焼けていて
見ていたら食べたくなりました^^

レオ君 豆まきにどんな反応だったのかしら?
見たかったですw

投稿: Maggy | 2011年2月 5日 (土) 13時41分

のりえさん、こんばんは^^

今日は、ゆっくり出来てますか?
また、お菓子作りとかに励んでるのかなー
応援に来ました^^
どうぞ、良い週末を。

投稿: tomato | 2011年2月 5日 (土) 18時15分

のりえさん、こんばんは。

ワタシ、中華ってマーボ豆腐か餃子位しか作れないかも~。
なんか味付けが決まらないんですよね。
のりえさんのレシピで今度チャレンジしてみます。
ピーマン嫌いのチビいがチンジャオロースなら食べると言っていたので(笑)

>美肌にオイルは絶対必須ですよね!!
オリーブ石けんが切れていたので、しばらく市販品の石鹸使ってたんですが、調子悪くなっちゃって。
今度は切れないように作り続けなければっ!

投稿: Asu | 2011年2月 5日 (土) 22時54分

この記事へのコメントは終了しました。

« 風雅巻き と ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ | トップページ | 雪鍋 »