« 牛ヒレ肉のグリエ マスタードソース | トップページ | 帆立のカルパッチョ と 柚子大根 »

2011年1月25日 (火)

寒ブリのお刺身 と 五目混ぜご飯

今年はブリが豊漁だそうですね

P1330144

寒ブリのお刺身

富山県氷見の寒ブリです。脂が程よく乗っていて美味しかったです。

P1330149

おでん

味が染み込んでいて美味しかったです。特に、大根、はんぺん、昆布、ちくわが好き

P1330039

ポテトサラダ

ジャガイモ、サツマイモ、紫玉ねぎ、きゅうり、ハムで作りました。前回作った時はマヨネーズが少なかったのですが、今回はちょうど良い感じに仕上がりました。隠し味にマスタードを入れたのも良かったようです。

P1330162

五目混ぜご飯

主人が好きな五目混ぜご飯です。炊きたての白米に具材を混ぜて作るため、炊き込みご飯より味がしっかりします。以前もアップしていますが、改めてレシピをご紹介

★五目混ぜご飯の作り方★

材料

・人参      大1/2本
・椎茸      2枚
・ゴボウ     1/2本
・つきこんにゃく 1袋
・油揚げ     1枚
・調味料(出汁 200cc、醤油・みりん・砂糖 各大さじ2、にんべんのつゆ(めんつゆ) 大さじ3)

作り方

1.人参、ゴボウ、椎茸は細切り、つきコンニャクはあく抜きして一口サイズに、油揚げは粗みじん切りにする。

2.ごま油を熱した鍋で1を炒め、全体に油が回ったら調味料を入れ、落し蓋をし、汁気がほとんど無くなるまで煮詰める。

3.火を止め、その状態で冷ますことで味をしみこませる。

4.炊きたてご飯に3を混ぜたら出来上がり。お好みで塩をふる。

3の状態で味見するとかなり濃く感じますが、ご飯と混ぜるとちょうどよくなります。汁気が多く残っていると、ご飯がベトベトになってしまうので、2で汁気が無くなるまで煮詰めるのがポイントです。

昨日、東京は久しぶりに雨が降りましたね

日曜日に洗車をした主人は、「なんだよ~。天気予報ではずっと降らないって言ってたのに・・・」と、残念そうでした。寒い中、せっかくピカピカに磨いたのにね~。。。。

ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。

レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください

|

« 牛ヒレ肉のグリエ マスタードソース | トップページ | 帆立のカルパッチョ と 柚子大根 »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

のりえちゃん、おっはよ~。
おぉ、この鰤、すっごく美味しそう~。
お刺身ってやっぱり新鮮じゃないと
美味しくないもんね♪
五目混ぜご飯っていいね。
いつも炊き込みご飯にしちゃうんだけど、
次に作るときは混ぜご飯にしてみよう~♪

投稿: marron | 2011年1月25日 (火) 09時03分

のりえちゃんこちは。
ええっ雨降ったの?
日曜日の夜にはぱらぱらときたのは
知ってたけど、昨日は知らなかったわ。
今朝もNewsで寒ぶりが大漁って見た見た!
今夜はぶりのお刺身にしようかな~♪

投稿: うひ♪ | 2011年1月25日 (火) 11時36分

のりえちゃん、こんにちは〜
おいしそうな寒ブリのお刺身!
やっぱり氷見の寒ブリかぁ。
おいしいんだよね〜
今日の献立も、どれもおいしそうだわ〜

>>どうしよう!
  会った時にびっくりしちゃうかも!!  爆

投稿: fumie | 2011年1月25日 (火) 12時18分

のりえちゃんこんにちは♪
お、やっぱりのりえちゃんもおでんと混ぜご飯!
私はよく炊き込みご飯で合わせるけど
やっぱりこれ系のご飯が合うよね~♪
この混ぜご飯もとっても美味しそう。

↓のポーチドエッグ是非作り方写真付きで教えてね♪
私はどーも上手に出来ないのよ。><

投稿: kate | 2011年1月25日 (火) 14時08分

こんにちは。

ぶり、ピカピカで脂がのっていて美味しそうですね。
うちは昨夜、ぶりの照り焼きでしたよ^^

おでんも味が染みていていい感じ〜。
ポカポカに温まりそう☆

そちらは雨が降ったのですか?
旦那様、がっかりでしたね><
そういえば、こちらは随分降ってないです。


投稿: shoko♪ | 2011年1月25日 (火) 14時47分

のりえさん今日もバランスよくってどれもおいしそう~ヽ(^o^)丿
五目混ぜごはんとっても魅力的です(^^♪
炊き込みでないのに綺麗な色でステキ~
今すぐ食べたいです(^^♪

↓のお肉まるでレストランだわ~
のりえさん食材色々使ってバリエーション多いですね~
ステキ~

投稿: ぱお | 2011年1月25日 (火) 16時46分

のりえちゃん、こんばんはー
おでん×味ご飯、うっひーさんのところでもみて最強の組み合わせだなーって思っていたところ。
私さ、味のついたご飯作ると2杯くらい余裕で食べちゃうから、あえて我慢しているの。今度母(和食担当)に作ってもらおうかなー。かんぶりもこの時期ならではだよねー。
↓牛ヒレステーキ、見逃してた! …これもおいしそうだね。この間牛、食べたばっかりなのにまた食べたくなっているよー(笑)

投稿: tonkichi | 2011年1月25日 (火) 17時27分

のりえちゃん、こんばんわ~♪
寒鰤大量だもんね~!旬だし!実は私も昨日
寒鰤のお刺身食べたよ~♪(●´∀`●)
身が締まってて脂がのってて美味しかった~!
新鮮なお魚はやっぱりお刺身が1番いいね♪

私、炊き込みご飯の香りが苦手で、いつも混ぜご飯は作るよ~^^
のりえちゃんレシピの混ぜご飯も、とっても美味しそう!
久しく作ってないな~!
あ!材料全部家にある~♪これは作れという事かも!!
明日の夕飯に混ぜご飯作るね~(≧艸≦*)

投稿: ui | 2011年1月25日 (火) 22時00分

寒ブリのお刺身もうたまりませんねー
私、これだけでいいかも^^
なのに、盛りだくさんのご馳走がいっぱい~
のりえさんの混ぜご飯、凄く美味しそう~
蒟蒻、うちでも今度入れてみます。
心暖まる食卓嬉しくなりますね^^

投稿: tomato | 2011年1月25日 (火) 22時52分

ブリが大量みたいですね。
刺身ってあまり好きではないんですが、感ぶりだけはおいしいと思ってよく食べます。
いつもは高いからあまり変えませんが、今年は食べためができそうですね!

投稿: あーちゃん | 2011年1月25日 (火) 23時14分

この鰤、すっごく美味しそう~
そっかぁ、今年は豊作なのね〜 美味しい時期、旬のものを食べる! これが1番だよね!


のりえちゃんの五目ご飯、これはすっごく美味しそう−!
あじがしゅんで、あぁ、何杯でもおかわりしちゃいそうだわ〜(^^)

おうえん

投稿: ロッキン | 2011年1月26日 (水) 01時30分

うひひさんのところでも
今ぶりを見てきたところ。
お刺身もいいですね~♪♪
食べるなら今ですね☆
あ、この混ぜご飯、前も気になってた!!
朝から腹ペコです(汗)

シュウマイ、
蒸す時間が長すぎなのでは?
意外と早く蒸しあがりますよ~
市販のシュウマイの皮の大きさなら
7分くらい。
強火でシュンシュンのところで蒸すといいみたい☆

投稿: maho | 2011年1月26日 (水) 05時56分

のりえちゃん、おはよー♪
おぉ、寒ブリのお刺身♪
脂が乗ってておいしそうだねー^^
ポテトサラダ、紫たまねぎ入ると、
きゅうりのグリーンとポテトの黄色とのコラボが、
すっごくきれいだね!!!
今度、やってみよ♪
五目混ぜご飯も、いいな~。
わしわしっと、3杯くらい食べれちゃうよー!笑

投稿: deco | 2011年1月26日 (水) 06時15分

この記事へのコメントは終了しました。

« 牛ヒレ肉のグリエ マスタードソース | トップページ | 帆立のカルパッチョ と 柚子大根 »