ビビンパ と 味噌餃子
昨日の午後は、2つ隣の駅にあるジムまで歩いてみました。45分くらいかな。
ダイエットというよりは、体力の低下を防止するためです。先月行ったエジプト旅行中も、体力が落ちてきたなと感じたんですよね~。
ジムに着いた時は既にウォーミングアップが完了した状態で、普段より汗をかくことができました。毎回は無理かもしれないけど、可能な範囲で歩くようにしてみようかなぁ。
さて、昨日の晩ごはんです。ビビンパとギョウザを作りました。
自家製ナムル(小松菜、人参、大根)
★ナムルの作り方★
材料(作りやすい量(2~3人前))
・小松菜 1束
調味料A(すり白ごま 大さじ1.5、砂糖 小さじ2/3、醤油・塩、少々、ごま油 少々)
・ニンジン 大1本
調味料C(お酢 大さじ1、砂糖 小さじ1/2、ごま油 少々)
・大根 1/4本
調味料D(お酢 大さじ1、砂糖 小さじ1/2、一味唐辛子 少々、ごま油 少々)
作り方
1.小松菜は、熱湯でさっと茹で、冷水にとり、水気をしっかり切る。4cmほどの長さに切り、再度水気をよく切る。調味料Aを加え、よく混ぜたら出来上がり。
2.ニンジンは、皮をむき、5cmほどの千切りにし、軽く塩をふる。水分がでたらぎゅっと絞る。調味料Cを加え、よく混ぜたら出来上がり。
3.大根は、皮をむき、千切りにし、軽く塩を振ふる。水分がでたらぎゅっと絞り、調味料Dを加え、よく混ぜたら出来上がり。
ビビンパのトッピング(胡麻、キムチ、コチュジャン、卵黄)
トッピングはお好みの分量で。卵黄とゴマは無くてもOKですが、キムチとコチュジャンは欠かせません。私はもちろん全部入れちゃいます。
ビビンパ
ごはんの上に、お肉、自家製ナムル、トッピングを乗せ、よくかきまぜてから頂きます。
ちなみに、お肉は、豚肉をお醤油:砂糖:お酒=3:2:1のタレに10分ほど漬け込んでから焼いたものです。
ワンタンスープ
キムチチゲの時にかったワンタンが余っていたので、スープにしていただきました。
手作り味噌餃子
わが家の定番メニューです。今回も良い具合に焼き上がりました。パリパリの羽根つきです。中は肉汁たっぷりで、主人からも「うまい!」の一言が
。
隠し味としてお味噌をいれています。ジューシーでしっかりした味付けのこのギョウザ、本当にオススメですよ~。レシピはこちら(←click)
******************************
「Maggy’s Table」のMaggyさんが人参とツナのサラダを作ってくれました。簡単で美味しかった~との感想をいただきました。Maggyさん、ありがとうございました。
*******************************
ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえちゃんこんちは。
餃子美味しそう~!!!
どうしてくれるの!?
ムショーに餃子モードになっちゃったじゃないの。
でも昼はお弁当だし・・・
冬の寒い時期に歩くのって
けっこう楽しいよね。
最初寒いんだけど、どんどんポカポカしてきて
私も30分だけじゃなく、
帰りも歩きたいな~と思うんだけど
晩御飯作る時間に影響するのよね…
投稿: うひひ | 2011年1月14日 (金) 10時33分
のりえちゃん、こんにちは♪
ビビンパ、久しく食べてな〜い!
わたしも、トッピングは全部入れるなぁ。
想像しただけで、
おなかがぐぅ〜っとなっちゃうよ。 笑
食べた〜い。
投稿: fumie | 2011年1月14日 (金) 12時05分
のりえちゃん、こんにちは♪
ビビンパも餃子も美味しそう~!
ビビンパは焼肉やさんでしか食べたことないよ~。
わー作ってみよう♪
餃子も私のは、たまたま美味しかったり、味が薄かったり・・・
のりえちゃんの味噌餃子、作ってみたい♪
焼き方がまたキレイ♪
あのね。。。息子は餃子が大好物で
家で作るときは60個作ります。
いつもほぼ完食(笑)あ、3人でだよ。
さっそくプリントアウトしました♪
>またまた応援ありがとう!
もう泣いても笑っても明日だよ~
日曜日の天気予報、「風雪強し」って・・・大丈夫かしら!?
wakameママ、いつも能天気です(爆)
投稿: wakame | 2011年1月14日 (金) 14時15分
のりえさん こんにちは。
お偉いですね~
車中心の生活をしているので
のりえさんを見習ってもっと歩かないと!
ビビンパ美味しそう~
餃子もパリッと焼けていますね♪
お味噌入りだからこくがあるでしょうね。
リンク貼って頂きまして
ありがとうございます!
嬉しいです^^
投稿: Maggy | 2011年1月14日 (金) 17時30分
のりえさn、こんばんは^^
歩くって、身体に最高の良い刺激になるみたいですね。
どこかに負担をかけることなく出来る全身運動。
代謝もグーンと良くなるし、歩くって凄くいいことだって思ってても、なかなか出来なくて。
旅行に行って、久しぶりに歩きました。
やっぱり気持ちいいですねー
ビビンバって、うちで作ったことないんです。
手作りナムルで、これ、すごくいいですね~
トッピングの味噌、卵黄も入れるんですね。
まろやかになるのかな・・・
美味しそう~^^
投稿: tomato | 2011年1月14日 (金) 20時19分
うおぉ~、お店で出てくるような羽根付きぎょうざですね。
これは見事です。
きっと味もおいしいんだろうな~。
>フランスパン、大好きなので何回か作ってマスターしたいと思います。
投稿: あーちゃん | 2011年1月14日 (金) 21時49分
こんばんは。
のりえさんも良い汗がかけたみたいで
良かったですね^^
ビビンパ大好きですよ〜。
そういえばうち、夏には食べるけど
寒い日に食べるのもいいですよね!
餃子もパリッパリに奇麗に焼けていて
いくらでも入っていきそうです☆
投稿: shoko♪ | 2011年1月14日 (金) 21時55分
のりえちゃん、こんばんわ♪
自家製ナムルでビビンバ、美味しそうー(≧艸≦*)
のりえちゃん、本当に何でも作ってすごいな~♪
餃子、お味噌入りって気になる~♪
コクがでて、何もつけないでそのまま食べれそうだね!
↓のお料理、どれも素敵~(≧艸≦*)
やっぱり日本料理って味も見た目も繊細でいいね♪
明日から2連休~♪素敵な休日を^^
投稿: ui | 2011年1月15日 (土) 00時58分
のりえちゃん、こんばんは♪
ビビンバ、良いね~♪
大好きなの!
野菜も一緒にたくさん摂れる丼って
優秀だよね!
片道45分とは、すごいね。
私だったらその徒歩だけで満足して
しまいそうな気がするわ・・。(笑)
>いやいや、本気でまずいの。
洋服で隠された部分が。
食欲に勝つのって難しい~!><
投稿: marron | 2011年1月15日 (土) 01時07分