チキンのグリル(バルサミコ酢風味) と パルミジャーノのリゾット
久しぶりにイタリアンを作りました。
ブルスケッタ(カマンベールチーズ・生ハム)
オニオングラタンスープ
今シーズン初のオニオングラタンスープです。タマネギを弱火で1時間じっくり炒めています。ブイヨンを加え、ひと煮立ちさせてから、ストウブのピコ・ココット10センチに入れ、バケットとチーズを乗せ、230度のオーブンで12分ほど焼きました。
タマネギの甘味、コクが味わえる自慢の一品です。主人もとても美味しそうに食べてくれました。かなり手間のかかる一品ですが、また近いうちに作ろうと思います。
チキンのグリル(はちみつとバルサミコ酢風味)・ニンジンのスフレ添え
「うひひ亭でのうち飲みパーティー」用に作った人参のスフレが余っていたので、スフレと相性抜群のチキンのグリルを作りました。色が黒くて、見た目はあまり美味しそうに見えないかもしれませんが、お味のほうは結構自信ありです。
レシピは以前の記事で紹介済みですね。こちら(←click)。
人参のスフレは、蒸し焼きにしたニンジンに、バターでソテーしたタマネギを加え、バーミックスでマッシュします。そこに卵黄と生クリームを加え、角がたった卵白を加えて軽く混ぜあわせ、140度のオーブンで30分ほど蒸し焼きにしました。こちらは濱崎シェフの料理本に掲載されているレシピです。
パルミジャーノのリゾット
アルデンティーノに仕上がりました。パルミジャーノの風味が決め手なので、必ず直前に摩りおろしてくださいね。
★パルミジャーノのリゾットの作り方★
材料(2人前)
・お米 1/2カップ
・タマネギみじん切り 大さじ2
・ベーコン スライス2枚
・白ワイン 大さじ1~2
・ブイヨン 300~350cc
・生クリーム 大さじ1~2
・パルミジャーノ 適量
・オリーブオイル 適量
作り方
1.オリーブオイルを熱した鍋でタマネギを炒める。タマネギがしんなりしたら、小さく切ったベーコンを加え、お米も入れる。
2.お米が透き通ったらワインを加え、熱々のブイヨンを250cc加え、静かに煮立つ程の火加減にする。
3.水分がなくなったら残りのブイヨンを数回にわけ加え、時々鍋を揺らしながら火を通す。
4.少し芯が残る程度になったら、生クリームと摩りおろしたパルミジャーノを加える。
5.器にもり、お好みでパルミジャーノチーズを擦りかけたら出来上がり。
イタリアンはオリーブオイルが決め手になりますが、ここでおすすめのオリーブオイルをご紹介します。
アルドイノのエキストラバージンオリーブオイル「フルクトゥス」。(1500円前後)
もう3年くらい愛用しています。香りが良くて、後味がとてもフルーティーなので気に入っています。紀ノ国屋、北野エースなどで購入可能ですので、良かったら試してみてください。
*******************************
「まいにちがんばる献立日記」のちえちゃんが、本日のレポで紹介した’チキンのグリル’を作ってくれました。ご主人も気に入ってくれたみたいで、また作りたいとの嬉しいご報告が!!ちえさん、いつもありがとう~。
「ランチ日記」のtomatoさんが、’エビチリ’を作ってくれました。これは私が作れる中華では1番の自信作。ふわふわ卵も添えてあって、とってもおいしそ~。tomatoさん、ありがとうございま~す。
*******************************
ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえちゃん、おはよ~。
風邪引いちゃって遊びにこれなかったの。
ごめんね!
↓読みました~♪
私の大雑把な(笑)レポとは大違いで
やっぱりのりえちゃんは丁寧だなぁ~。^^
また飲みましょうね♪
オニオングラタンスープ、すごく美味しそう~!
もうね、色が美味しさを物語ってるよ!!
リゾットもアルデンデに仕上がっているのが
見るだけで分かる!
投稿: marron | 2010年11月16日 (火) 10時02分
のりえちゃん、こんにちは!
まぁ!イタリアンのフルコース♪
こちらがおうちのご飯なって、、、
とってもとっても素敵で憧れちゃうっ!^^
オリーブオイルは味の決め手!そうなんですよね。
ケチっちゃいけないんですよね♪^^
投稿: island-hiro | 2010年11月16日 (火) 10時07分
のりえちゃ~ん、こんにちは♪
チキン、照り照りでおいしそうだよ~^-^
ストウブで作った、オニオングラタンスープ、
きっと絶品なんだろうな~。
私も、このサイズのストウブ、ほしー!
リゾットも、高級感があふれてる^m^
オリーブオイルも、なんだか神々しく感じちゃうのは、私だけ?(笑)
のりえちゃんおすすめのオイル、使ってみたいな~♪
↓すんごい豪華なメンバーでのパーティだね♪
素敵~^-^
いっせいにカメラでパシャパシャする図が、
おもしろい(笑)
投稿: deco | 2010年11月16日 (火) 10時19分
のりえちゃんおはよう
どれもこれも美味しそう♪
あめ色のチキンバルサミコに
あのスフレすっごく合いそう~♪
うちにまだあるんだ!
にんじんサラダは昨日お弁当に持ってきたの。
会社でのりえちゃんを思い出しながら食べました。
美味しかったよ~♪ありがとう♪
投稿: うひひ | 2010年11月16日 (火) 10時46分
のりえちゃん、おはよう~♪
お料理ブロガーさんの持ち寄りパーティーって・・
やっぱりすごーーーーい( *´艸`)
豪華すぎます~♪
そして、のりえちゃんのイタリアン、どれも本格的で美味しそう~!
チキンのグリル、ワインを用意して・・・
今度作ってみるね~( *´艸`)
オニオングラタンスープ、大好き~!!憧れます・・・。
でも、根気がないよ~
のりえちゃんすごいなぁー。
>のりえちゃん、私はぜーーんぜんダメ子だよ~
でも、レシピのおかげで、以前よりお料理が楽しくなりましたの~( *´艸`)
クリスマス・・・そろそろツリーも出そうかな♪
投稿: wakame | 2010年11月16日 (火) 11時24分
のりえちゃんこんにちは♪
このチキンのグリル、前回見たときも気になっていたの。
とっても美味しそうな照りなんだもの~♪
オニオングラタンスープも美味しそう。
普通の日にこんな献立ってほんとのりえちゃんすごい!!
のりえちゃんの旦那さんになってみたかったって
本気で思っちゃうよ。^^
投稿: kate | 2010年11月16日 (火) 13時55分
のりえちゃん、こんにちは〜
普段のお夕飯が、イタリアンのフルコース!?
やっぱりのりえちゃんって、すごい!
今とっても寒いから、オニオングラタンスープが食べたいよう。
ほんと、おいしそう〜〜
投稿: fumie | 2010年11月16日 (火) 14時30分
のりえちゃん
さすがにお料理教室通ってるだけあって
本格的なイタリアンだね。
チキンのグリル、いつも作ろうと思ってるのに
忘れちゃってて、又今日の記事がリマインド
してくれた~!
>夏の再会を楽しみにしてます♪
投稿: keiton | 2010年11月16日 (火) 15時01分
こんにちは。
いつも手間暇かけられた美味しそうなコースお料理
食べてみたいですぅ。
玉ねぎを 1時間も炒めるんですものね。
う〜、私には無理かも。。。
でも、手をかけた分、やっぱり美味しいものが
出来上がるのでしょうね。
お店開けそうですね^^
投稿: shoko♪ | 2010年11月16日 (火) 16時31分
のりえさん こんばんは。
寒くなってきたので私もそろそろ
オニオングラタンスープを作ろうかな~と
思っていました^^
チキンもリゾットも美味しそう~
見ていたらイタリアン食べたくなりました♪
投稿: Maggy | 2010年11月16日 (火) 18時23分
のりえさん、こんばんは。
どれもおいしそう~~。こんなにいろいろ作るなんてすごいなヽ(^。^)ノオニオンスープ、1時間かぁ・・・
じっくり炒めた玉ねぎはたまらない美味しさなんですけどね。
あ、にんじんスフレうひひさんとmarronさんのブログで気になってたの。( ..)φメモメモ
>インパクトあるかなーって思って「アヒージョ」って書いてみましたが、要はガーリックオイル煮なのです。日持ちしないきのこも作り置きにできて便利ですよ~♪
投稿: Asu | 2010年11月16日 (火) 19時20分
玉ねぎを弱火で1時間も炒めるのですね。
本当にシェフみたい。
料理を愛すればこそですね。
オニオングラタン、手間をかけた分美味しさも格別でしょうね。こんがり焼けた飴色がなんともそそられます。
見てるだけで幸せな気分でいっぱいになります~
のりえさんの食卓って、なんだか愛情に満ち溢れてる^^素敵です。
それから、紹介してくださってありがとう。
とても美味しい海老チリ、こちらこそどうもありがとう^^
投稿: tomato | 2010年11月16日 (火) 21時53分
最近買ったストウブ大活躍ですね。
やっぱり玉ねぎはじっくりコトコトがおいしいんでしょうね~。
バルサミコのチキン、とってもおいしそう。
ごはんが進むこと間違いなしですね!
投稿: あーちゃん | 2010年11月16日 (火) 22時04分
のりえちゃん、こんばんわ~♪
わお!今日はイタリーだ(´V`)♪
のりえちゃんは和食から中華、洋と何でも作れて尊敬~!
このイタリアンもお店で出てくるコース料理だね♪
いいな~!ストウブココットで出てくるオニオングラタンスープ!ご馳走だね♪
ニンジンのスフレ、とっても美味しそうで気になってたんだ~!
クリスマスメニューに挑戦してみようっ!!
投稿: ui | 2010年11月16日 (火) 22時08分
うわ〜 今日はイタリアンのフルコース♪ のりえちゃん家は世界各地のお料理が本格的に作られていて、ほ〜んと感心しちゃう。何度もいっちゃってるけど、ご主人がうらやましーーーい!!
オニオングラタンスープ。これ、時間がかかるけど、オニオンの甘みがでて美味しいんだよね〜 うん、これは絶品に違いない!!
のりえちゃん、いつも温かく見守ってくれてありがとうね。ほんとに、ほんとにありがとう。
おうえん
投稿: ロッキン | 2010年11月17日 (水) 00時46分
のりえちゃんおはよ^^
今日もまた手がかかってるねー!ひょえー!!!
オニオングラタンスープ、
うちの旦那さんも大好きなんだけど
最近めっきり作ってないな・・・(汗)
玉ねぎ炒めて冷凍しておけば楽ちんよね~
今度玉ねぎまとめて炒めておこうかな・・・
このチキン、似たようなものをよく作るけど
こういう味付けは間違いないよね♪おいしそー!
投稿: なべちゃん | 2010年11月17日 (水) 06時29分
はじめまして
うひひさんのところからきました。
大阪在住です。
今日、ボジョレーを買うので、
イタリアンのメニューを悩んでいました。
美味しそうですね。
投稿: ぴよこ | 2010年11月18日 (木) 07時33分