お寿司 と 石鰈の薄造り
昨晩は、主人の実家でご馳走になりました。
活き締めにされたイシガレイです。大きいですね~。お義父さんが捌いて、食卓に並んだものは・・・・
石鰈の薄造り
砕いた氷を大皿に敷き、ラップをかけ、その上にお刺身を乗せています。こうすることで時間が経っても冷たいまま美味しく戴けます 淡白な白身の薄造りにはポン酢ともみじおろしがとてもよく合います。コリコリとした歯ごたえで最高のお味でした
。
本マグロ と イシガレイのお寿司
その日に解体された本マグロの中トロは、いつもながら本当に最高。イシガレイのお寿司も美味しかったです。
アジ と イカのお寿司
活き締めの鯵とイカはショウガで頂きました。イカには細かく隠し包丁が入っていて、柔らかくネットリとした食感になり、イカの甘味も引き立ちます。お義父さんはこういうひと手間を惜しみません。見習わなくてはいけませんね。
鯵のなめろう
私の大好物。新鮮なアジで作るなめろうは格別です。
梅肉、炒り卵、自家製いくらの醤油漬け(手巻き用)
イシガレイの薄造り、お寿司をたくさん食べ過ぎて、私は手巻きまで食べることが出来ませんでした。
お漬物(ナスの浅漬とカブの千枚漬け)
主人がナスが苦手なので、わが家の食卓に並ぶことのないナスの浅漬けが特に美味しかったです。
この日は、モンブランを買って行きました。
和栗モンブラン
広尾にある「ラ・プレシューズ」の和栗モンブラン。この時期限定です。和栗のペースト、生クリーム、メレンゲの3層構造になっています。たっぷりと入った生クリームが甘さ控えめで軽いので、栗の風味が引き立っていて、とても美味しいです
モンブランがあまり好きでない主人も、「ラ・プレシューズ」のモンブランだけは大好きなんですよ。ご両親も美味しいととても気に入ってくれました。
いつも以上にお腹がいっぱいになってしまいました。今日はダイエット日だわ~。
ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
でましたっ!お父さんのお寿司~♪♪♪
もう、これがいつ出るか楽しみで~(笑)
イシガレイって食べたことないよ~。
きっと美味しい魚なんだろうね。
ああ、うらやましいぃ~~。
投稿: うひひ | 2010年10月25日 (月) 11時06分
のりえちゃんこんにちは♪
えっ、本当にもう1ヶ月経っちゃったの???
毎月懲りずにびっくりしてごめんね。笑
今回も本当に美味しそうなお寿司の写真にうっとり。。。
大きくて新鮮な石鰈の薄造りにもびっくり。
だんな様のお父さんっていったい何者ですか!!??笑
毎回毎回心の中でわぁ~~~と叫んでるのよ。。。^^
投稿: kate | 2010年10月25日 (月) 14時03分
のりえちゃん、こんにちは〜
お〜ぅ、恒例のお寿司。
毎回指をくわえて、ながめてるよ〜
ほんと、いつもおいしそう♪
石鰈、とってもきれいなおさしみね。
コリコリした歯触りなんだ〜
食べてみたいわん♪
投稿: fumie | 2010年10月25日 (月) 14時10分
のりえさん、こんにちはー
もぉ、毎回ご主人の実家でのお寿司、うらやましく、指をくわえて記事読んでます・・・いいなぁー
最近、パックのお寿司しか食べてない私(爆)
ご主人、ナス嫌いなの?! なんとなく意外~
もんぶらん、おいしいよね、おそろいだね^^
投稿: tonkichi | 2010年10月25日 (月) 15時31分
こんにちは。
今月は、イシガレイもあるのですか!
新鮮ならではのコリコリの食感、ひゃ〜美味しそう♪
お義父さんの趣味?ホントに羨ましい限りです。
毎回、見て食べた気になっています。
ごちそうさまです。。。(笑)
投稿: shoko♪ | 2010年10月25日 (月) 15時47分
お義父さんすごすぎですよ。
カレイをこんなに綺麗におろせるなんて。
私は3枚におろすのもあやしいのに。
いつもながら追いそうなお寿司ですね。
こうやって定期的にご両親の家に行けるのって、素敵なことだと思います!!
今日の応援☆☆
投稿: あーちゃん | 2010年10月25日 (月) 22時34分
今日は締めだったので、先程帰ってきました。
こんな美味しそうなお寿司の数々・・
見たら元気出てきました^^
イシガレイ、すごーい。
イカもちゃんとした仕事がしてあって、素晴らしいですね^^
本当に職人さんですね~^^
和栗のモンブランも・・
あー食べたい^^
素敵なものいっぱいなんだか幸せ~^^
投稿: tomato | 2010年10月25日 (月) 23時01分
こんばんは。
もう毎回拝見していますと言葉がありません^^
「羨ましい!」の一言ですw
石鰈、きれいですね~
活き締めの痕がかわいそうですが
美味しく頂くためには致し方ないですね^^;
モンブランも美味しそう~
栗もそろそろ終わりなので
栗のお菓子も今のうちに頂いておかないと!
投稿: Maggy | 2010年10月25日 (月) 23時11分
おとうさんのおすし~♪
ほれぼれしますね~!!
ひそかにイクラのつやつや感にくぎ付けになっちゃいました(^○^)
イシガレイ・・・こんなお魚もさばいちゃうなんて、おとうさんホントに料理人じゃないんですかー?
投稿: Asu | 2010年10月25日 (月) 23時11分
のりえちゃん、こんばんは♪
月替わりのお魚があっても本マグロは
欠かせないレギュラーなんだね~。
いいな、いいな♪
私、カレイってお刺身で食べたこと
ないかも・・・。
淡白なお魚大好きだから、気になるー!
>お祝いのコメント、ありがとう!!
これからもどうぞよろしく~♪
投稿: marron | 2010年10月25日 (月) 23時37分
おとうさま、寿司職人とか和食の板前さんとか
経験ありなんですか?
だって素人技とは思えないですーー
毎回ながら。
こんな魚、さばこうって気にならないでしょ、普通。
すごい(拍手)
このモンブラン、確かtonちゃんのところでも
見たような。。。
食べねば!
投稿: maho | 2010年10月26日 (火) 06時51分