青椒肉絲(チンジャオロース)
2日連続で中華です。
青椒肉絲(チンジャオロース)
タケノコが余っていたので、大好きなチンジャオロースにしました。パプリカを入れると、彩りが綺麗になりますね。
★青椒肉絲(チンジャオロース)の作り方★
材料(2人前)
・牛肉(焼肉用) 100g
・竹の子 小1/2個
・ピーマン 2個
・赤パプリカ 1/4個
・たれ (醤油・お酒・オイスターソース・水 各大さじ1、砂糖 小さじ1、片栗粉 小さじ1/2、長ネギみじん切り 1/4本)
・お肉下味 (塩 小さじ1/4、コショウ 適量、醤油 小さじ1/4、お酒 小さじ1/2、卵 1/2個分、片栗粉 小さじ2、油 大さじ1)
作り方
1.竹の子、ピーマン、赤ピーマンは5mm幅の細切りにする。
2.牛肉は5mm幅に細切りにし、肉の下味で味付けをする。
3.たれはあわせておく。
4.鍋に大さじ2の油を熱し、2をほぐしながら炒め、火が通ったら一旦取り出す。油を少々加え、竹の子を炒める。
5.ピーマン、赤ピーマンを加え、牛肉を戻しいれ、たれで炒め合わせる。
ツナとレンコンの麻婆春雨
栗原はるみさんのレシピでわが家の定番メニューです。長ネギ、しょうが、ニンニクを香りよく炒めたら、豆板醤、レンコン、ツナを加えます。鶏がらスープ、砂糖、醤油、紹興酒を加えて少し煮て、最後に熱湯で戻した春雨を加えて出来上がり。
蓮根のシャキシャキ感が残るよう、炒めすぎないのがポイントです。
中華くらげのサラダ
ピリ辛味に仕上げました。レシピはこちら。
チンジャオロースとツナとレンコンの春雨を盛っている器は、有田の青磁です。大きさ、形が違うものを何種類か持っているのですが、和にも中にも使えるので気に入っています。有田焼は丈夫なので、日常使いするには一番使いやすいかもしれませんね。
ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえちゃんおはよう♪
パプリカを入れると彩り綺麗でいいね!
そういえば・・・チンジャオロースの
CookDOがうちに5箱も送られてきて・・・
モニターで・・・まだ食べてないどうしよう(笑)
ツナレンコンマーボ春雨も美味しそう!
今日は寒いね・・・レオを抱きしめて
温まりたい・・・
投稿: うひひ | 2010年10月28日 (木) 10時15分
のりえちゃん、こんにちは!
いいな、いいな。
わたしも、のりえ飯店でお夕飯をいただきたいわぁ。
ツナと蓮根の麻婆春雨が、気になる...
お昼、中華っぽいものにしようかな。
投稿: fumie | 2010年10月28日 (木) 11時56分
のりえちゃん、こんにちは♪
中華だ中華だっ。
のりえちゃんのお料理は、
和・洋・中、どれもすごくおいしそうだけど、
中華を作るのがへたっぴな私は、
のりえちゃんの中華が、いつもまぶしいっ。
いいな~、食べたいなぁ^m^
パプリカの赤が、ほんと、きいてるよね^-^
器も、素敵~。
のりえちゃんちの食器棚、
見て見たい!(笑)
,
投稿: deco | 2010年10月28日 (木) 14時28分
こんにちは。
のりえさんの中華もいつも美味しそう♪
麻婆春雨にレンコンが入っているところが
ミソですね。食感も楽しめそう。
有田の青磁の器も素敵ですね。
ホント、何でも合いそう!
今日はそちら、とっても寒いみたいですね。
風邪など引かれませんように☆
投稿: shoko♪ | 2010年10月28日 (木) 15時13分
こんばんは☆
この時間にみるのにはきっついくらいおいしそうですーお腹すいたー
昨日に続く、本格中華・・・中華街よりむしろ、のりえさんちにお邪魔したいです(笑)
レオ君の散歩、しますからー(ぷぷっ)
投稿: tonkichi | 2010年10月28日 (木) 17時37分
チンジャオロース、のりえさんの見ると、作りたくなっちゃいます。
以前も確か、のりえさんの、超美味しそうなの見て、思わず作ったんですよ^^
ツナとれんこんのマーボー春雨もいいなあ。
有田焼の器、ホント和にも洋にも合いそうで、とても上品です。素敵ですね^^
今日も、幸せ気分ありがとう。
投稿: tomato | 2010年10月28日 (木) 20時58分
のりえちゃん、こんばんわ~♪
連続中華~^^今日のも美味しそう♪
チンジャオロースもパプリカ入れると彩りきれいだね!うちはピーマンだけだったから今度パプリカも入れてみよ~( *´艸`)
あ!夏に使おうと思ってたクラゲが残ってたんだ~!!思い出した(笑)
>>圧力欲しいよ~><
ラウンドの20㌢いいよね!炊飯用に1つ欲しいんだけど置く場所がないんだ~(´Д`).∴
鍋っていくつ持ってても欲しくなっちゃうね(笑)
投稿: ui | 2010年10月28日 (木) 21時56分
中華いいですよね~。
私も中華のメニューが一番多い気がします。
ほんと、パプリカを入れると彩がきれいだわ~♪
レンコン、旬だからいいですよね。
春雨に入れるのか~。
しゃきしゃきしておいしそうです。
今日の応援☆☆
投稿: あーちゃん | 2010年10月28日 (木) 22時02分
のりえちゃん、こんばんは♪
いつも丁寧に作ってるよね~♪
ごはんが進みそう♪
栗原さんのレシピ、れんこんラバーは
要チェックだね!
今度チャレンジしてみる~!
うんうん、有田焼きは丈夫で使い勝手が
いいと思う~。
うちにある白磁の器、有田焼き率高し!よ。
投稿: marron | 2010年10月28日 (木) 22時10分
こんばんは。
今日も美味しそうな中華♪
チンジャオロースにパプリカを入れると
本当に彩りがきれいですね^^b
有田焼きは丈夫で普段使いには
もってこいの器ですよね!
そそっかしい私が何度落としても
なかなか割れないので大助かりです^^;
投稿: Maggy | 2010年10月28日 (木) 23時05分
のりえちゃん家の中華、ほ〜んと美味しそう! これはのりえ飯店ができるね♪
のりえちゃんは、和でも洋でも中華でも何でも本格的に作られるけど、のりえちゃんの中でどれが1番好きなのかな?
うんうん、有田焼きは丈夫で使い勝手がいいよね。私も大好き!
おうえん
投稿: ロッキン | 2010年10月29日 (金) 01時12分
のりえさんの中華シリーズ、
だいすきーーーー
チンジャオロースも、春雨も美味しそう☆
春雨とレンコンがうちにいるわ。
作っちゃおうかな☆
投稿: maho | 2010年10月29日 (金) 05時35分
のりえちゃんおはよ♪
二日続けて中華な食卓だね~^^
今日もとってもおいしそう!
どれもこれもおいしそうだけど
春雨ラブな私は、このマーボー春雨に釘付け!
栗原先生のレシピなのね~
今度作ってみたいな♪
投稿: なべちゃん | 2010年10月29日 (金) 06時43分