松茸ごはん と 松茸の土瓶蒸し と 秋刀魚の塩焼き
今シーズン2度目の松茸です。
松茸ご飯 と 松茸の土瓶蒸し
今回の松茸は前回より香りが強かったです。私も少しおかわりしちゃいました。やはり香りは食欲を増す効果がありますね。土瓶蒸し、松茸ご飯のレシピはこちら。
秋刀魚の塩焼き
やっぱりサンマは塩焼きが1番 脂のりも最高で、とても美味しかったです!
ゴボウとニンジンのサラダ
主人の箸が進むので、よく作っています。
★ゴボウとニンジンのサラダの作り方★
材料(作りやすい量(3~4人前位)
・ゴボウ 太め1本
・ニンジン 1本
◎マヨネーズ 大さじ3
◎白味噌 小さじ2
◎お酢 大さじ1.5
◎砂糖 小さじ1/3
◎醤油 小さじ1
◎昆布茶 小さじ1/3
◎すりごま お好み(大さじ1~2位)作り方
1.ゴボウ、ニンジンを千切りにする。(太さはお好みで)
2.◎の調味料は合わせておく。
3.ゴボウとニンジンを下茹でし、粗熱をとっておく。(最初にゴボウを茹で、1~2分後に人参を追加する)
4.2のタレで3を和える。お好みで、すりごま(分量外)をふりかけて出来上がり。
このサラダは食物繊維もたっぷりとれるので、オススメですよ。
昨日は婦人科検診を受けてきました。30代に入ってからは、必ず年に1~2度受けるようにしています。受ける前はいつも躊躇するものの、受けたあとは気分がすっきりします。いまちょうどヤフーでもピンクリボン特集をしていますが、やはり定期的な検診が大事なので、ぜひ受けるようにしましょうね
ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえちゃん、こんにちは!
松茸! いいなぁ〜
なかなか手が出ないんだよね...
でも、今年は国内産がこれから安くなるらしいから、
お手頃になったら、買ってこようかな。 笑
秋刀魚は塩焼きが、王道だよね。
生ばかりでまだ塩焼きを食べてなかった!
塩焼きしなくっちゃ! 笑
投稿: fumie | 2010年10月 6日 (水) 13時03分
のりえちゃん
立派なマツタケ~~!
秋の高級食卓だね。
秋刀魚も油がのって美味しそう。
私も、マツタケ買って来ようかな。
北アメリカ産だけどね。
おうえん
投稿: keiton | 2010年10月 6日 (水) 13時33分
のりえちゃんこんにちは♪
わぁ~、なんて素敵な秋の食卓・・・。
美味しそう過ぎてため息が出ちゃう。。。
もみじのお箸置きもとっても素敵ね。
こういうの私も見つけたくて日本に帰るとよく探すんだけど
なかなか見つからないの。
のりえちゃんはいつもどこで素敵なお箸置き見つけるんだろう???
投稿: kate | 2010年10月 6日 (水) 14時03分
こんにちは。
すご〜い2度目の松茸ですか!
うちは、実家からのもらいものを当てに
買ったことがないです。
というか、買えませ〜ん...^^;
さんまと一緒に、秋を満喫ですね♪
年に1~2度も健診されてるのですか?
素晴らしいです。
私も今年は行かなくちゃ!
投稿: shoko♪ | 2010年10月 6日 (水) 14時42分
のりえちゃんこんにちは。
わぁ~すごいすごい!
マツタケ再登場!
ご主人が大好物なのかな?
サンマもピッカピカ 美味しそうだね。
サンマ、安くなったよね~。
なのにまだ塩焼き食べてなかったわ!
早く食べなくちゃー♪
投稿: うひひ | 2010年10月 6日 (水) 15時58分
こんにちは〜!
本当、香りってご馳走ですよね〜。
特に秋は繊細で美味しい香りがいっぱいですね。
栗・キノコ類・新米などなど。
心配していたサンマの価格も安定してきて一安心。
無事我が家の食卓にも上りましたよ〜(笑)
応援ぽちっと!
投稿: staub_love | 2010年10月 6日 (水) 19時20分
のりえさん、こんばんは^^
まつたけ、うちの家族はあまり好きじゃないっていうんですよ。
エリンギのほうが、好きだって^^;
だから、もらいものでもない限り、我が家の食卓には上がりません~
どうしても食べたくなったら、お外で食べます。
いいなーこんな食卓、羨ましい^^
もみじの箸置き、とっても可愛いです。
のりえさんちの食卓は秋満載ですね。
とても素敵です^^
投稿: tomato | 2010年10月 6日 (水) 21時16分
うわっ、うわっ。
ものすごく立派な松茸ですね。
匂いが伝わってきそうですよ。
秋刀魚もおいしそ~、秋を満喫ですね♪
>この鍋は一人用で、100円ショップで買ったんです。
これはお買い得ですよ!
今日の応援☆☆
投稿: あーちゃん | 2010年10月 6日 (水) 22時34分
のりえちゃん、こんばんは!
松茸、二度もいいな~。
何回か見ていると、少しだけ、ほんの
少しだけ、あの香りが自分のところに
漂ってくる気がするわ。(笑)
そうだね、秋刀魚の塩焼きは王道!
うちは塩焼きばっかりよ~。
>そうそう、炒め物って頭を使わないで
いいところも楽だよね♪
投稿: marron | 2010年10月 6日 (水) 23時23分
立派なマツタケだね~~!
どれも秋の味を感じられる、のりえちゃんならではの高級食卓だわ! 器もどれも素敵!
秋刀魚の塩焼きの画像が頭から離れないよーー!
すっごく、今食べてみたい!!
おうえん!
投稿: ロッキン | 2010年10月 7日 (木) 02時38分
のりえちゃんおはよ♪
今年二度目のマツタケだなんて
なんて豪華なのーーー!
お、お、おいしそう・・・♪
このサラダ、味付けがとっても好みだわ♪
投稿: なべちゃん | 2010年10月 7日 (木) 06時47分
のりえちゃん、おはよございまーす♪
今季2度目の松茸!いいな~^^
松茸ごはんに土瓶蒸し~♪秋の味覚だね。
秋刀魚は塩焼きが1番美味しいよね~!秋刀魚の塩焼きはもう食べたから、後は松茸だけ!!
松茸を買ったら、のりえちゃんレシピでぜひ土瓶蒸し作ってみよう~♪
投稿: ui | 2010年10月 7日 (木) 07時12分