栗きんとん(叶匠寿庵) と おこじゅ(紀の国屋)
叶匠寿庵の栗きんとん
この季節になると必ず食べるのが、叶のくりきんとんです。
叶匠寿庵(かのうしょうじゅあん)は滋賀県にある和菓子の名店ですが、東京のデパ地下でも数多く出店しています。(新丸ビル、日本橋高島屋、銀座松屋など)
原材料はもちろん栗と砂糖だけ。濃い緑茶との相性も抜群ですよ〜。
GIOTTOの和栗のロールケーキ
主人の実家でご馳走になりました。渋皮煮と栗ペーストが中にはいっています。スポンジもフワフワで、クリームとのバランスもとってもよかったです。
そして、最後はこちら。
紀の国屋のおこじゅ
こちらは、ダウンタウンDXで北島三郎さん一押しの「フワフワどら焼き」として紹介されていました。ずっと気になっていたのですが買う機会がなく、今回初めて頂きました。
皮は本当に柔らかくてフワフワで、初めての食感。餡は甘さ控えめで、黒糖と蜂蜜で焼き上げた生地とのバランスがとても良いですね。これはまた食べたいわ〜
。
昨日のドラフト会議は、TVの生中継に釘付けになってました
。早稲田の斎藤佑樹投手は抽選により日ハムに。中央の澤村投手は事前の報道通り巨人が単独指名。。。うーん、やっぱりそうなのね。。。
澤村投手も相当凄いみたいですけど、私としては斎藤くんに巨人の18番を付けて貰いたかったわ〜
「早実VS駒大苫小牧」の引き分け再試合 勝利投手インタビュー
2006年夏の甲子園決勝。延長15回引き分けになった試合を主人とTVで観ていて大興奮。「これは明日行くしかないでしょ
」ということになり、始発の「のぞみ」で甲子園
へ。しっかりとアルプススタンドで応援してました。いまとなっては良い思い出です
ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。
| 固定リンク
「スイーツ(和菓子)」カテゴリの記事
- 叶匠壽庵の和菓子(2011.10.18)
- ナシゴレン と 黒酢酢豚(富麗華) と 塩豆大福(鈴懸)(2011.08.29)
- 風雅巻き と ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ(2011.02.03)
- 栗きんとん(叶匠寿庵) と おこじゅ(紀の国屋)(2010.10.29)
- 栗粉餅(新杵堂)(2010.09.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
あっ、ホントだ!
間食?たくさんされてる〜(笑)
栗きんとん、大好きなんですけど今年は
まだ食べていません><
とってもお上品なロールケーキにどらやきも
美味しそう〜。
秋は甘いものが欲しくなりますね^^
投稿: shoko♪ | 2010年10月29日 (金) 13時18分
のりえちゃん、こんにちは〜
どれもこれも、おいしそう♡
さすがのりえちゃん、おいしいものをよく知ってるよね〜
どれも捨てがたいけど、
どれかひとつ選ぶんだったら、
今はGIOTTOの和栗ロールかな。(おなかが減ってるの。 笑)
早実と駒大苫小牧の試合、すごかったよね〜
でも、再試合を観に行っちゃうのりえちゃん達も、すごい!
投稿: fumie | 2010年10月29日 (金) 13時23分
のりえちゃん
ホントに野球好きなのよね。
確か、旦那さんとアメリカにも日本人大リーガー
を応援に来たとか・・・・。筋金入り。(笑)
斉藤選手ってハンカチ王子でしょ?
もう、大学の4年間が終わったって事?
早い・・・・
それにしても、スイーツのオンパレード!
美味しいスイーツばかり食べてるけど
のりえちゃんって絶対に太らないんだよね♪
応援
投稿: keiton | 2010年10月29日 (金) 13時59分
こんにちは!
わぁ~~栗きんとん、美味しそう!
女子は栗好きが多いけれど、
のりえちゃんも相当な栗好きとみたわ♪
ロールケーキも美しいね。。。
投稿: うひひ | 2010年10月29日 (金) 14時20分
昨日は美味しいカレーをご馳走様でした♪
一口でボンディ風だとわかりましたよ(笑
今度、微調整レシピを教えてください~。
投稿: いせとる | 2010年10月29日 (金) 16時28分
のりえさん こんにちは。
どの和菓子も美味しそうです♪
叶匠寿庵の栗のお菓子はこちらでも
手に入りそうなので早速探しに行かなくちゃ!
私も昨日、ドキドキしながらドラフト会議見て
いましたよ~
選手本人は自分の人生が決まる瞬間だから
その緊張具合はきっと物凄いものでしょうね・・・
投稿: Maggy | 2010年10月29日 (金) 16時53分
ばんはー
・・・どれもたまらなくおいしそうな栗Sweets。きんとんは今シーズンもう一度食べたいって思っていたけど、叶匠寿庵でも出しているんだね?!
で、GIOTTOのロールケーキも・・・ この間銀三行ったときに「ケーキは持ち歩くの厳しい」ってチェックしなかったけどロールケーキならなんとか大丈夫そうだよね。今度上京したらチェックしまーす。
>斉藤投手(・・・ハンカチ王子ってのはあれから4年もたっているから本人も呼ばれるの嫌かもね)、私もジャイアンツあたりかなって思ってたからちょっと・・・ 日ハムはダルビッシュがいるもんねー
でもどこいっても活躍できそうだけど!
投稿: tonkichi | 2010年10月29日 (金) 18時25分
きゃ~~~のりえさんおいしそう~ヽ(^o^)丿
栗きんとん大好き~~
それそれ・・それ一度食べてみたいんです~
と~ってもひかれます(^^♪
お料理上手でおしゃれなのりえさんにはやはり
一流が届くのですね~
ステキないただきもの嬉しいですね(^^♪
秋はスイーツとまりませんね(^^♪
投稿: ぱお | 2010年10月29日 (金) 20時29分
のりえちゃんこんばんは♪
も~、どれも本当に美味しそうで・・。
こんなに美味しそうなものばかり知ってるのりえちゃんすごい☆
私は最初の栗きんとんが食べたいっ!!
これが乗っているお皿もとっても素敵。。。
濃いお茶といただきたいな♥
投稿: kate | 2010年10月29日 (金) 21時28分
栗づくしですね^^
栗きんとん、岐阜県にも美味しいお店はあるのですけど、
ここのは、またまたとても美味しそうで素敵ですね。
機会があったら食べてみたいです。
ロールケーキも、そそられますね。
2種類の栗、すごく心惹かれます~
のりえさんちって、スイーツもレベル高くて・・
見てるだけで、なんだかすごく幸せになりそう^^
ありがとう。
投稿: tomato | 2010年10月29日 (金) 21時50分
こんにちは〜!
どれも美味しそうなお菓子ですね〜!
叶匠寿庵って滋賀のお店だったんだ〜。
ここのくりきんとん、素朴で私も大好きです。
ドラフト、私も釘付けでした。
ところで清原選手ってなぜもみあげだけ色が違うのでしょう・・。
お洒落?
応援ぽちぽち。
投稿: staub_love | 2010年10月29日 (金) 22時30分
栗づくし♪栗きんとんが大好きなの。そんな名店のもの、一度食してみたいわ!
高校生の時、市内初の甲子園出場があって、市をあげて応援!でバスツアー参加して行ってきたことがあります。松井の星陵高校と1回戦であたって、あっという間に負けちゃったけど。懐かしいなぁ。
>オリーブオイルの概念が変わったなんて、めちゃうれしいコメント!ありがとうございます♪オリーヴァー認定(笑)
投稿: Asu | 2010年10月29日 (金) 22時31分
のりえちゃん、こんばんわ~♪
栗とお砂糖だけの栗きんとん~!濃い緑茶と合うよね^^
ロールケーキも!は~(´Д`).∴どれも美味しそうで迷っちゃう~←(何が?笑)
のりえちゃん、本当に美味しい物色々知ってるな~。
今度、夫の実家に行くときに持っていくものアドバイスしてもらいたいわ♪^^
明日は雨が酷い予報!気をつけて楽しい週末を~♪
投稿: ui | 2010年10月29日 (金) 23時11分
のりえちゃ~ん、おはよー♪
やーん、もう~、のりえちゃ~ん、
おいしそうなスイーツのオンパレードに、
もう、朝から目がハートよん♪
おいしそうー^-^
めっちゃ栗ラブだから、
くりきんとんも、和栗ロールも、どっちも魅惑的♪
あー、でも、この和栗ロールは未体験だから、
食べてみたいわぁ~♪
おこじゅも初めて知ったけど、
黒糖入りの生地なのね!これまた、おいしそう♪
のりえちゃん、ほんとに
おいしいもの、いーーっぱい知ってるよね!
今度は何を紹介してくれるのか、楽しみ♪
投稿: deco | 2010年10月30日 (土) 08時01分
そちらは、雨いかがですか?
台風が接近するようなので、どうぞ、気を付けてくださいなね。
無事通り過ぎるといいですね。
お天気悪いけど、どうぞ週末楽しんで下さいね~
応援~☆
投稿: tomato | 2010年10月30日 (土) 09時54分
秋のお菓子もとってもおいしそうですが、甲子園に見に行ったんですか!
それも始発ののぞみに乗って。
すごいな~。
でも、歴史に名を残す試合を見れてよかったですね。
これから日本の野球も面白くなりそうな気がします。
応援☆☆
投稿: あーちゃん | 2010年10月30日 (土) 10時52分