真鯛の昆布締め と 薩摩芋の甘煮
天然真鯛を昆布〆にしました。
軽く塩をふり、昆布で挟んで一晩寝かせたものです。
真鯛の昆布締め
自家製の土佐酢をかけて頂きました。真鯛に昆布の旨味がしっかり染みていて、とても美味しかったです。
さつま芋(鳴門金時)とタマネギのかき揚げ
細切りにしたサツマイモと玉ねぎのかき揚げです。カラッと揚がりました。
薩摩芋の甘煮
鳴門金時で作りました。少量のレモンのおかげで、さっぱりとした味になります。
★サツマイモの甘煮の作り方★
材料
・サツマイモ 中1本
・調味料(水 300cc、みりん、醤油 各大さじ1、砂糖 大さじ1.5、レモン汁 小さじ1.5) 作り方
1.サツマイモを1~1.5cmの厚さに切り、水にさらしてアクを抜く。(30分以上)
2.鍋に、さつまいもと調味料のすべてを入れ、落とし蓋をして強火で煮る。
3.沸騰したら、中火にして煮汁がほとんど無くなるまで煮る。
4.煮汁がなくなってきたら、落とし蓋を取って、煮汁を煮詰めるようにして水分を飛ばし、出来上がり。
お豆腐のキノコ餡かけ
エノキとシメジをゴマ油でさっと炒め、だし汁、醤油、味醂、酒で煮た餡をお豆腐の上にたっぷりのせて頂きます。この餡かけもわが家の定番です。
今日で9月も終わりですね。今年も残りあと3ヶ月だなんてビックリだわ~。雨が降ってますが頑張ってジムへ行ってきま~す。
ランキングに参加してます。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえちゃんおはよう。
わぁ~昆布しめ、すごく美味しそう!
身がとってもプリプリしてそうだよ。
さつまいもの千切りを掻き揚げに
するのもよいアイデアだね~!
いつも輪切りをてんぷらにしてたけど、
カリカリっとしててこれはいいわ♪
投稿: うひひ | 2010年9月30日 (木) 09時31分
のりえちゃん
鯛の昆布〆大好き~!
おいしいよね~。しかも自家製の土佐酢?
ホント、グルメ夫婦だわ~。
搔き揚げも甘くて美味しそうだね!
どこでもドアがあったら、のりえちゃん宅に
行きたい。
おうえん
投稿: keiton | 2010年9月30日 (木) 10時42分
こんにちは。
昆布〆にするとお刺身とは違った
凝縮された旨味が味わえますね♪
一手間かけて丁寧な仕事ぶり!
のりえさん まだお若いのにすごいです^^
金時芋にきのこ!
秋を感じる美味しそうなお献立ですね。
投稿: Maggy | 2010年9月30日 (木) 11時21分
のりえちゃん、こんにちは〜
鯛の昆布〆、おいしそう♪
そういえば鯛自体、しばらく食べてないなぁ。
そしてかき揚げ、
上手に揚がってるね!
とってもおいしそうだわん♡
>>時間かかるけどね、気合い入れて作りましたよ。
でも、きのうはぐったり...苦笑
投稿: fumie | 2010年9月30日 (木) 11時32分
P.S.
旅行のアドバイス、ありがとう!
今夜から行ってきま〜す。 笑
投稿: fumie | 2010年9月30日 (木) 11時42分
のりえちゃんこんにちは♪
真鯛の昆布締めとっても美味しそう!!!!!
天然の真鯛なんて高そうだね。。。
昆布の優しい味が移って絶対に美味しそう。
食べたいなぁ。。。
鳴門金時も甘いよねーーー!
これまた大好き♪
たまねぎも揚げると甘くなるからダブルで
甘さアップだよね。はぁ~、食べたい。^^
投稿: kate | 2010年9月30日 (木) 13時48分
こんにちは。
鯛の昆布〆、おうちでやったことないです^^;
簡単にとっても美味しそうに出来るのですね〜。
かき揚げもカラッととてもいい感じに
揚がっていますね。
今日も肌寒いみたいですね。
私は最近ほとんどジムに行けてなくって
太りました。。。食欲の秋だし(笑)
のりえさんは、頑張って下さいね♪
投稿: shoko♪ | 2010年9月30日 (木) 14時01分
のりえちゃん、昆布じめやばい~
超うまそ~~~♪
かきあげもいいいね♪
↓マスタード煮ありがと♪嬉しいなぁ~♪
投稿: はるひ | 2010年9月30日 (木) 19時47分
のりえちゃん、こんばんは!
昆布締め、美味しいよね~!
て、自分で作ったことは未だかつて
一度もないんだけど・・・・。
いつか挑戦してみたいメニューだわ♪
甘煮、私もレモン汁入れる派だな~。
その方が飽きずに美味しく食べられる
気がする!
>あのかご、安物よ~!
その辺の雑貨屋さんで買ったんだ。
ちゃんとしたかごが欲しい・・。
投稿: marron | 2010年9月30日 (木) 20時55分
こ、昆布〆って家でできるんですね~。
料亭や、デパ地下で買うものを思ってましたよ。
いろんなことにチャレンジされてますね~。
そして美味しくできているところがまたすごいです!!
今日の応援☆☆
投稿: あーちゃん | 2010年9月30日 (木) 22時15分
のりえさん、こんばんは^^
遅くなったので、応援して帰ります。
さつまいものかき揚げ、超美味しそうーー
勿論鯛の昆布〆も~
いつも、ありがとう^^
投稿: tomato | 2010年9月30日 (木) 23時39分
のりえちゃん、こんばんわ~!
真鯛の昆布〆美味しそう~><
しかも自家製土佐酢で頂くなんて、素敵だな~♪
さつま芋の掻揚げも、どのお料理も丁寧に作られてるな~。
のりえちゃん、何でも手作りでいつも感心しきり!
はぁぁ、どれも食べたいな♪
投稿: ui | 2010年10月 1日 (金) 00時11分
鯛の昆布〆、おいしいよね~ しかも自家製の土佐酢?
これは絶品だね!!
それにしても、いつも感心しちゃうのが、のりえちゃん、何でも手作り! ご主人も幸せものだわ、ほんとに!!
のりえちゃん、これ、ご主人に伝えてね!(^_-)
おうえん
投稿: ロッキン | 2010年10月 1日 (金) 01時35分
のりえちゃん、おはよー♪
天然真鯛の昆布締めなんて~♪
すんごいおいしそう*^-^*
鯛自体、なかなか食べない(食べられない笑)から、
すんごいうらやまし~。笑
のりえちゃんちに、突撃☆(笑)
さつまいも、輪切りで揚げる、くらいしかしなかったけど、
そうか!
千切りにしてかき揚げに♪
おいしそう~^m^
やってみなくちゃ☆
秋の味覚たっぷりの食卓に、
ほっこり~♪
ぽち☆
投稿: deco | 2010年10月 1日 (金) 06時32分
のりえさん、おはよぉー
昆布締め、しかも真鯛なんてー すっごくおいしそぉ! お豆腐もいつも冷ややっこか湯豆腐にしかしないけど、こうやってあんかけにしたら、目先も変わっていいねー あんかけ、今度やってみるね^^
投稿: tonkichi | 2010年10月 1日 (金) 07時54分