« プレミアムハンバーグ(ためしてガッテン流) | トップページ | 2010 江戸川区花火大会 »

2010年8月 6日 (金)

フルーツたっぷりの欧風カレー

昨晩は、カレーにしました

P1220255

フルーツがたっぷり入った欧風カレー(ご飯の上にはチーズを散らしています) 

テレビ東京の「朝はビタミン!」という番組のHPに、神保町にあるボンディーのカレーレシピが公開されていたので、1度作ってみたくなりました。ただ、この公開レシピでは4人分でジャガイモが5個も入っていて、ミキサーにかけると書いてあるんです・・・。ボンディーのカレールーにジャガイモは入っていないはずなので、どうしたものか迷いました

ちょっと主人に相談してみたところ、「ジャガイモ無しで作ってみたら?」ということになり、その後もかなり自己流アレンジが入りましたが、満足のいく欧風カレーになりました。

たくさんの果物と野菜で作ったカレールーです。覚え書き程度ですが、レシピをご紹介。

材料(5~6人分)

◎ブイヨン
 ・水 500CC
 ・鶏ガラスープ 大さじ1  
 ・玉ねぎ   1コ  
 ・セロリ   半分  
 ・にんじん  半分   
 ・ローリエ  1枚
◎カレーソース
 ・カレー粉  大さじ4 
 ・ガラムマサラ  小さじ2  
 ・トマト   1コ  
 ・リンゴ   1コ
 ・バナナ  1本
 ・桃(缶)  2コ
 ・梨     1コ
 ・牛乳   100CC
 ・ルウ(中辛・辛口) 4皿分
◎肉ソテー用
 ・牛肉 500g 
 ・下味の調味料(カレー粉 少々、塩 少々)
 ・バター   100g 
 ・にんにく  1片
 ・赤ワイン  100CC 
 ・生クリーム 100CC 

作り方

1.牛肉にカレー粉と塩で下味をつける。
2.ブイヨンを作る。鶏ガラスープに野菜とローリエを加え20分煮込む。
3.カレーソースの材料をミキサーにかける。
4.煮込む用の鍋に、バターとニンニクを入れ、牛肉をソテーする。
5.肉がしっかり焼けたら、赤ワイン、3のカレーソース、生クリームを加える。
6.2の.野菜をミキサーにかける。ローリエは取り除いておくこと。
7.6を5加え30分ほど煮込む。
8.3種類のルー(ジャワ、ディナー、ゴールデン)を加えて、出来上がり。

熟成させるため、一晩寝かせてください。

フルーツをふんだんに使っているせいか、辛さの中に優しい甘みが感じられ、美味しいルーに仕上がりました。主人も「ボンディーのカレーとは違うけど、過去最高の出来じゃない?」と褒めてくれました

P1210597

ポテトサラダ

カレーとポテトって合いますよね。

P1220239

千切りサラダ

水菜、人参、大根、キュウリ、そしてトマトで作ったサラダです。カレーの時は、シンプルなサラダが好きです。

昨日、新しい食器棚が届き、グラス、コーヒーカップ、湯呑み、小鉢などを移動させました。あふれんばかりだったキッチンの大型食器棚はかなり余裕ができました。これで当分は安心です

ランキングに参加しています。ポチポチっと2クリックして頂けると、とても励みになります。

人気ブログランキングへ ←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。

レシピブログ ←足あとも残してくださると嬉しいです。

また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してください。.

|

« プレミアムハンバーグ(ためしてガッテン流) | トップページ | 2010 江戸川区花火大会 »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

おはようございます。

すご〜い、いろいろな野菜や果物がふんだんに
入ったカレーで、無茶苦茶手が込んでますね。
私なんて、ほぼ市販のルーでしか作ったことが
ないので尊敬します!!

大きい食器棚がやってきて、ますます
新しい食器もさらに買いやすくなりましたね
私も楽しみにしています^^

投稿: shoko♪ | 2010年8月 6日 (金) 09時56分

のりえさんこんにちわ~~
感染力のあるカレー記事(笑)
お腹がものすごくカレーになりました!
美味しそう~ポテサラとサラダもいいなぁ♪
でもでも、偶然にも今日はお昼にカレーなんです(^皿^)残り物なんですけどね。
>今月生まれなんですね!モニョが同じ日に生まれたら面白いなぁ~

投稿: nico@cafe | 2010年8月 6日 (金) 11時33分

のりえちゃん、こんばんは!

のりえちゃんのお料理上手の影には
旦那さんの褒め言葉があるんだね~!
益々、上手になってゆく~。

フルーツたっぷりカレー、魅力的だわ!

おうえん

投稿: けいとん | 2010年8月 6日 (金) 12時19分

チーズとカレーっていいんですよね~相性が。
こんな風にご飯にチーズって言うのもいいですね。

>>
探してみてください。
本当に美味しいよ。

投稿: 勇気凛りん | 2010年8月 6日 (金) 12時29分

のりえさんこんにちは。
フルーツたっぷりのカレー作ったことも食べたこともないです~!
でもとってもとっても美味しそう♪
きっと私もジャガイモ抜きで作ってしまっただろうなと
思います。ジャガイモで強引にとろみを出す感じは
あまり好きじゃないんです・・。
そしてカレーにはポテトサラダ♪これも一緒!!^^
ぴったりですよねっ。

私も食器棚欲しいけどスペースが無くて・・。涙
のりえさんちはきっと広いんだろうなぁ。^^

投稿: kate | 2010年8月 6日 (金) 14時23分

のりえさん、こんばんは^^

すごいすごい~
こんなにたくさんのフルーツが入っているのですねー
ちょっと驚きです。
だけど、辛さの中に優しい甘味・・
そそられます^^
一晩熟成させるのがミソなんでしょうね。
なんでも、即実行して試してみる、のりえさんって、本当に素晴らしいなって思います。
私も見習いたいと思います。

食器棚・・いいですね^^
うちのも、溢れんばかりです(笑。

投稿: tomato | 2010年8月 6日 (金) 21時20分

あはっ、本当に子供が好きな料理をお互い作りあっていますね~。

今夜の我が家のメニューはから揚げにしようかと思ったんですが、マヨネーズも和えたいな~と思ってアレンジしちゃいました。

しまったナポリタン作ろうと思って忘れてた!!

今日の応援☆☆

投稿: あーちゃん | 2010年8月 6日 (金) 21時27分

のりえちゃん、こんばんは~。
うん、このカレーは間違えなく絶品よー!
カレーにりんごを入れたことはあるの。
でもでもバナナに桃に梨??
きゃー、一口でいいから食べてみたい~!
濃いぃぃ~茶色のカレーが私を誘惑してる・・・。

新しい食器棚、いいな♪
すっきり収納されて余裕が出来ると
また新しい器が欲しくなるよね~。
おほほ。(笑)

投稿: marron | 2010年8月 6日 (金) 21時59分

わぁ、本格的レシピ。
私の中でカレーは手抜き料理(^-^;なのですが、
大変申し訳ない~と反省。

カレーが大好きな我が息子に作ってあげたい。

おうえん★

>中華だしとオリーブオイルの相性もなかなかのものですよ~(*^ー゚)b おためしあれ~

投稿: Asu | 2010年8月 6日 (金) 22時22分

フルーツがたっぷり入った欧風カレ−、とっても美味しそう〜
フルーツのカレー・・・うちの子たち、絶対喜ぶわ。
それに、こんな風にご飯にチーズっていうのもグッドアイデア!! これはメモメモ。

今日ももち全ぽち〜

投稿: ロッキン | 2010年8月 7日 (土) 01時20分

のりえさんこんばんは♪
すっごく美味しそうなカレー!色もとってもいい色していて(^^)
色々なフルーツとスパイスが入ってて絶対美味しい!
カレー食べたばかりなのに食べたくなっちゃいました( *´艸`)

カレーとポテトサラダの組み合わせあいますね~♪
今日も応援!

投稿: ui | 2010年8月 7日 (土) 01時51分

ボンディのカレーって、こんなにいろいろフルーツが入っているんですね@@
知らなかった。
ご主人に「過去最高の出来」と言わせたこのカレー
ごちそうになりたいです!!

投稿: maho | 2010年8月 7日 (土) 07時03分

おはようございます
朝御飯前の応援です!

投稿: ボウスーの中国語勉強帳 | 2010年8月 7日 (土) 07時43分

のりえちゃん、おはよー♪
すごーーーーーい!!!
こーーんなにたくさんのフルーツが入ったカレー、
作ったことない!!!
たぶん、食べたこともないんじゃないかなぁ・・・?
めちゃくちゃ食べてみたい♪
辛さの中にも、果物や野菜たちの甘みとうまみが・・・
あ、よだれが。笑
ゴハンの上のは、チーズだったんだね♪
(コーンかと思っちゃった。笑)

うちも、昨日は、カレー作ったけど、
超手抜きの15分カレーよ。爆
のりえちゃんのカレーが食べたかったなぁ・・・。

投稿: deco | 2010年8月 7日 (土) 07時54分

こんにちは!

フルーツをたっぷり使ったカレー!
なんて、魅力的な響きなんでしょう!

桃と梨ってちょっと以外な果物もはいるのですね。
これならかなりスパイシーにしても、マイルドで甘みが強くでそう!

応援ぽちぽち!

投稿: staub_love | 2010年8月 7日 (土) 08時12分

おいしそう〜〜〜のりえさん、

カレーの旨味に果物。とっても相性がいいでしょう!
ご主人の褒め言葉嬉しいですね。家族のそんな言葉、毎日のお料理にとっても励みになりますよね。

応援して帰ります。

投稿: ヤブ姉 | 2010年8月 7日 (土) 09時35分

きゃ~~~すっご~~~いヽ(^o^)丿
本格的でとってもおいしそう~
こんなおいしそうなカレーがおうちで食べられるなんて・・
のりえさんステキ~~~!!
おじゃましたいです(^^♪

フルーツも野菜も入ってうま味たっぷりなのでしょうね~(^^♪
夏はやっぱりカレーですね

投稿: ぱお | 2010年8月 7日 (土) 15時25分

のりえさん、こんばんは^^

応援して帰ります~
良い週末を^^

投稿: tomato | 2010年8月 7日 (土) 23時44分

この記事へのコメントは終了しました。

« プレミアムハンバーグ(ためしてガッテン流) | トップページ | 2010 江戸川区花火大会 »