酸辣湯(サンラータン・スーラータン)
昨日は涼しかったですね~。久しぶりに中華にしました
イカの香味炒め
下処理をしたイカに、天ぷら粉をまぶして揚げました。更にカラッとさせる為、空炒りし、長ネギ、唐辛子、塩、ニンニクチップで味付けをしました。美味しかったです。ただ、もう少し、カラッと揚げられたらよかったかな
水餃子
中華料理屋さんで買ってきました。タレが付いていなかったので、即席で作りましたが、これがとても美味しかったですせっかくなので、タレのレシピをご紹介。
★水餃子のタレの作り方★
材料(2人前)
・醤油 50cc
・お酢 30cc
・砂糖 大さじ2
・ラー油 小さじ1/2
・ネギ みじん切り大さじ2
作り方
上記調味料をすべて合わせたら出来上がり。ラー油の量は好みで調整してください。
酸辣湯(サンラータン)
主人の好きなサンラータンを作りました。ピリ辛で、暑い夏にはお勧めの一品ですよ~。
★サンラータンの作り方★
材料(2人前)
・豚肉 50g
・肉下味調味料(塩、こしょう、ごま油、紹興酒)
・干し椎茸 小2個
・タケノコ(水煮) 50g
・豆腐(絹) 1/2丁
◎水 2カップ
◎鶏がらスープの素 小さじ2
◎紹興酒 大さじ1
◎干し椎茸の戻し汁 大さじ2
・醤油 50cc
・お酢 大さじ1.5
・砂糖 小さじ1
・水溶き片栗粉
・ごま油、ラー油、コショウ
作り方
1.豚肉は細切りにし、味調味料で下味をつける。干し椎茸は戻して薄切りにする。タケノコは食べやすい大きさの薄切りにする。豆腐は1㌢角に切る。
2.鍋に◎の調味料を入れて煮立てる。1の豆腐以外の具材を全て入れて、少し煮る。
3.砂糖、醤油、酢を加え煮立てたらお豆腐を入れ、最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
4.ごま油で風味付けをし、コショウで味を整え、お好みでラー油を入れて頂く。
どれもピリ辛だったせいか、汗をかきながらの夕食になりました。新陳代謝がよくなったかしら!
おまけの一枚
先日、ネット注文したお菓子づくりの道具が届きました。パイを焼く角皿や、ロールケーキの鉄板などなど。今週末のお菓子作りが楽しみだわ~
ランキングに参加しています。毎日のクリックがとても励みになってます。ポチポチっと2クリックして頂けると嬉しいです。
←足あとも残してくださると嬉しいです。
←画面が全部開くまでちょっと待ってくださいね。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。よろしくお願いします。
最近のコメント