鮎のリゾット と 真鯛のグリル・サルサベルデソース
昨晩は、「リストランテのりえ」で主人にイタリアンを堪能してもらいました
マッシュルームと帆立の冷製スープ
5月のイタリアン料理教室で習いました。帆立の旨味が凝縮された一品
鮎の焼きリゾット
昨年6月のイタリアン料理教室で習ったレシピです。こちらは初夏の定番料理なので、リストランテ濱崎でも何度か頂いていますが、お店とほとんど同じ味に仕上がりました
鮎は焼いてから身をほぐし、ダシ汁と昆布で炊いたご飯と混ぜ合わせます。パルミジャーノのすりおろしとイタリアンパセリのみじん切りも加え、丸い型にふんわりつめて、こんがり焼き上げました。外はカリッと、中はフワッとさせるのがポイント
まずはそのまま頂いて、残り半分くらいになったら・・・
こちらのスープ(鮎の骨でダシをとり、白醤油とバージンオイルで味付けをしたもの)をかけます。臭みをなくす為、鮎の骨は一度しっかり焼いてからダシ汁に加えています。このひと手間が大切!
スープをかけると、こんな風な感じのリゾットになります。こうして2種類の食べ方で楽しめるのがこのお料理の良い所ですね。
真鯛のグリル サルサベルデソース
2月のイタリアン料理教室で習ったものです。やはり、このサルサベルデソースはプロの味だわ~。作り方も簡単で、材料(バジル、イタリアンパセリ、エストラゴン、松の実、レモン、ケッパー、バルサミコ酢、ハチミツ、エクストラバージンオイル)をバーミックスで混ぜあわせるだけ。真鯛もとてもいい具合に焼きあがりました。
実は、このメニューは来週の父の日のリハーサルです。結構大変でしたが、どのお皿もうまくいったので一安心です
当日も頑張るぞ~
↓ランキングに参加しています。毎日のクリックがとても励みになってます。ポチポチっと2クリックして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえちゃんおはよう~。
素敵!
もうこれは、リストランテのりえ!
家庭料理の域を超えてますね。
鮎を家で食べたこと無いわ~。
しかもリゾットにするなんて。
ベルデソースも美味しそう
だし、これは意外と簡単そうだね!
イタリア料理教室の成果を
きちんとおうちで生かしているのがすごいわ。
投稿: うひひ | 2010年6月14日 (月) 06時47分
のりえレシピさん
鮎のリゾット
真鯛のグリル・サルサベルデソース
素晴らしいお料理を
オシャレでとてもおいしそうです
有り難うございます。
参考になります、
コメント有り難うございます。
ポチッと応援させて頂きました
Sponsored Link4ヶ所 ポチッと応援させて頂きました。
投稿: ryuji_s1 | 2010年6月14日 (月) 08時25分
のりえちゃん、おはよう~。
すごーい!何かのお祝い事??
完全にレストランの食事だね!
おうちでこんなのを作っちゃうなんて
さすがとしか言い様がないよ~~。
鮎の焼きリゾット、ちょっぴり
同じ路線の物を作ってみようかなと
ぼんやり考えていたので、参考に
なりました!
2通りの食べ方を楽しめるこんなに
素敵なレシピじゃなくて、超庶民的な
物なんだけど・・。^^;
投稿: marron | 2010年6月14日 (月) 09時05分
のりえさん おはよー!
リストランテのりえ 出ましたね♪
またまた本格的で美味しそうなコース!!
お父様もきっと感動されるでしょうね!
リゾットにとても惹かれます!^^
イタリアン習ってみたいな。
投稿: Kate | 2010年6月14日 (月) 09時16分
すご~い。
ほんとのレストランみたい。
料理教室行くとこんなに素敵なメニューが出来ちゃうんですね。
これなら本番成功間違いなしですよ。
私なんて父の日は昨日だって思ってたぐらい。
今日の応援☆☆
投稿: あーちゃん | 2010年6月14日 (月) 09時36分
リストランテのりえ、なーんて豪華なんでしょう!
すっごくおいしそう!
盛り付けも素敵だな~~~
こんなおもてなししてもらえたら
最高にうれしいだろうな♪
投稿: なべちゃん | 2010年6月14日 (月) 09時42分
のりえさん、おはよう!
うわぁ、本当に『リストランテのりえ』だね!!
父の日のリハーサルだなんて、お父様も大喜び間違いなしね。
優しい娘だわ〜〜。
わたしもご相伴にあずかりたいわ(笑)
投稿: fumie | 2010年6月14日 (月) 10時48分
おはようございます。
素晴らしい本格的イタリアンですね^^
鮎を使った焼きリゾット
一粒で二度美味しいんですね♪
食べてみたいです(のりえさん作のを!)
来週の父の日、きっと大成功ですよ!
またご両親様がお喜びになりますね^^
投稿: Maggy | 2010年6月14日 (月) 10時58分
のりえちゃんこんにちわ~
ほんとにリストランテだよ~~!
特にお魚が美味しそう!!!!パリッと焼けてるんだろうなぁ
父の日にこんなお料理作ってもらえたら感動して泣いちゃうね~~~
投稿: はるひ | 2010年6月14日 (月) 13時10分
こんばんは~!
これは、本格的~!
リストランテのりえに行きたーい!
鮎のリゾット、素敵な発想だね。
一流シェフに習うだけの事はあるね!
投稿: keiton | 2010年6月14日 (月) 14時00分
のりえさ~ん、こんちは♪
っと!
ひょえ~~~~☆
素敵すぎますっ、リストランテのりえ♪
私も、伺いたいですよぉぉぉ。
ホタテが何気にリンクしててうれしかったりしますが、
ずぇんずぇん違います!豪華☆
このスープ・・・飲んでみたい~。
鮎のリゾットなんて、初めて聞きましたよぉ~。
サルサベルデソースっていうのも、
お初です☆
あー、恥ずかしいくらい無知な私ですが、
テンション上がっちゃうくらい、おいしそー^m^
父の日、まちがいなく、喜んでくれますね♪
気合入れて、応援も~♪
あっ、それから、リンク、いただいて帰っても、
いいですか~~?
これからも、どうぞよろしくお願いします☆
投稿: deco | 2010年6月14日 (月) 14時43分
こんにちわ!
先日はレストランのおすすめを教えて頂いてありがとうございます!
のりえさんのおすすめのどこかに必ず行ってみようと思っています!
毎日楽しませてもらってて
友達とか主人にこの人は本当にスゴイ!と言って
一緒にブログを読ませてもらっています!
すごく刺激をうけてしまっていて・・・・
のりえさんのレシピを作ってみるためにもバーミックスの購入を考えています。。。
おすすめのバーミックス等があったら教えていただきたいのですが!
私はのりえさんのような料理上手ではありませんので、レベルの高いものはつかいこなせないと思いますが・・・
いろいろネットで検索してみましたが
値段もいろいろであまり安いものだと使いにくかったりするのかなと思ってみたり、
たくさんありすぎて選ぶのが難しいです。。。
もし、のりえさんが今度買うならこれ!
みたいなものとか、これ使いやすいみたいなものが
あれば教えていただけないでしょうか?
私はなまけもので、ずっと家にいるのに、手抜き料理しかしていなかったことを、
のりえさんのブログで反省しました。。。
今週もいくつか、のりえさんのレシピから、何か作ってみる予定です!
投稿: ちー | 2010年6月14日 (月) 16時37分
のりえさん、こんばんはー
私も「リストランテ・ノリエ」行きたい!
かなり本格的な雰囲気だねー。
旦那さん、ほんきでうらやましい。
ちゃんとお教室で習ったことを復習しているところがまた偉いわ~
投稿: tonkichi | 2010年6月14日 (月) 19時46分
のりえさん、こんばんは^^
すごいすごい~どれも本当にプロみたい~
お料理教室で習ったこと、こんな風に実践できるなんて素敵^^
リゾットそそられます~
手間がかかってるもんねー
鯛のソースも・・・
真似したいけど、とても私には真似できない(笑。
お父様、きっと感動されますね^^
手作りってなによりのご馳走なのに、増してやこんな素敵な料理^^
楽しみですねー
投稿: tomato | 2010年6月14日 (月) 21時37分
こんにちは〜!
凄く綺麗な盛りつけ!
骨を焼いてスープをとったり、
彩りや食べ方の工夫も細やかに気が配られていて、
こんな素敵な料理を作ってもらえる旦那様&お父様は幸せですね!
愛情だわ〜♪
投稿: staub_love | 2010年6月14日 (月) 23時03分
のりえさんこんばんわ☆
なんとなんとお洒落で洗練されたお料理(><)
鮎をこんな風に堪能できるなんて!!!
二つの食べ方のできるリゾット・・・
お金を払うから食べさせて~って感じですよ!
父の日に振舞われるのですね。これは嬉しいこと間違いなしですね☆お父様が羨ましいわぁ~
ポチ!
投稿: nico@cafe | 2010年6月14日 (月) 23時18分
ちーさんへ
ハンドミキサーはいろいろあって迷いますよね。バーミックスの他にも、ブラウン、タイガー、貝印などなど。。。
私は最初にバーミックスM250のベーシックセットを買い、ミキシンググラス、ガラスピッチャー、パウダーディスクなどを買い足しています。
他のメーカーのものは使ったことが無いので比較はできないのですが、バーミックスの便利さ、使いやすさにはとても満足しています!たしかにお値段は高めですけど、丈夫で壊れにくいというクチコミも参考にしました。
バーミックスを買ってから、以前であれば作らなかったものにもトライするようになりましたし、1台あると便利だと思います。
沢山のお褒めのお言葉嬉しいです。
これからも、楽しみながら色々なお料理にチャレンジしていきたいと思っています。是非また遊びにいらしてください。
投稿: のりえ | 2010年6月15日 (火) 02時43分
こんばんは~
リストランテのりえ予約しまーす!!
家でコース料理が食べれるなんて何て幸せなダンナさま♪
お父さまも絶対満足で大喜びでしょうね
サルサベルデソースがとっても気になります!!
応援凸
投稿: momo | 2010年6月15日 (火) 02時49分
おはようさん!
わ~~すご~いコース料理ですこと!
かなり手間がかかったイタリアン料理で美味しそうですね。
真鯛のグリル サルサベルデソース以外と簡単に出来そうで、美味しそうなソース!
真鯛も上手に焼けて、トマト、アスパラと盛り付けもお洒落で素敵な一品ですね。
完熟とまとの和ゼリー!
トマトをまるごとゼリー仕立てにしたものですか。
お洒落な和和ゼリーですね。
ポチ。
投稿: 博士 | 2010年6月15日 (火) 04時22分