ナシゴレン と エビの海鮮春巻き
昨晩は、エスニック料理を作りました
ナシゴレン(インドネシア風チャーハン)
主人の大好物です。以前テレビで紹介されていたナシゴレンのレシピを私流にアレンジ。豆板醤を効かせて、ピリ辛に仕上げました。今回は目玉焼きですが、甘めの炒り卵を乗せても美味しいですよ
★ナシゴレンの作り方(2人前)★
材料
・ご飯 軽め2膳分
・むき海老 100g
・玉ねぎ 小1/2個
・ピーマン・赤ピーマン 各1/2個
・(あれば)厚揚げ 1/2枚
・調味料(ナンプラー・オイスターソース 各大さじ1.5)
・豆板醤 小さじ1強
・目玉焼き 2個
作り方
1.タマネギ、ピーマン、赤ピーマンは1cm角に切る。厚揚げは、小口サイズにきる。むき海老は、背ワタをとる。
2.フライパンに油をひき、タマネギを透き通るまで炒めたら、ピーマン、海老、厚揚げを加え更に炒める。
3.豆板醤を加え、香りが出たら、暖かいご飯と調味料を加えて炒めあわせる。
4.お好みで目玉焼きを乗せたらできあがり。
エスニック料理もナンプラーがあれば手軽に作ることができます。ナンプラーはメーカーによっては匂いがキツくて使いにくいものがあるので注意してください。ちなみに、うちのナンプラーはユウキ食品のものです。
エビ春巻きも作ったのですが、写真を撮り忘れてしまいました。
エビ、ニラ、タマネギで作ったヘルシーな春巻きです。エビは包丁で潰してから切ることで甘味が増します。レシピはこちら(写真あり)。
サニーレタスとタマネギのサラダ
行きつけの焼肉屋さんのチョレギサラダがすごく美味しくて、それになんとか近づけようと考えたサラダです。
ドレッシングは、砂糖:酢:醤油:ごま油=1:2:1:1の割合で合わせたものに、ネギのみじん切り、豆板醤、レモン果汁を少し加えています。サラダをこのドレッシングで和えると、もりもりと食べられちゃいます 今回は入れませんでしたが、さらに白ゴマを入れるのも良いですよ。
ふかひれスープ
こちらはレトルトスープを使っちゃいました。お鍋で暖めて溶き卵を入れるだけ~
昨日は1日中蒸し暑かったですね。梅雨入りしたので仕方ないのですが、この湿度をなんとかして~・・・・。みなさんはもうクーラーを使っているのかしら?私はあまりクーラーが好きではないので、まだまだ我慢しますよ~
↓ランキングに参加しています。毎日のクリックがとても励みになってます。ポチポチっと2クリックして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえちゃんおはよう。
あ!ナシゴレンだ!
大好き大好き。
うちにサンバルがあるの、思い出した!
ちょっと辛くするとこれまた食欲が
進んでいいわよね。
えびの春巻きもパリッとしてそう~♪
投稿: うひひ | 2010年6月17日 (木) 07時04分
のりえちゃんおはよ^^
ナシゴレンって自分で作ったことないかも^^;
エスニックな味付け、まちがいなく好きだな♪
上に乗ったたまごやきもおいしそう♪
春巻きもきれいに揚がってるね~~~
さすが料理上手♪
投稿: なべちゃん | 2010年6月17日 (木) 07時06分
のりえちゃん、おはよ~。
ナシゴレンって「素」がなくても
作れちゃうのね~♪
うちにこの調味料全部ある!
昔はアジアンが苦手でね、でも
ごはん物、麺類だけはその当時から
大好きだったの。ナシゴレンももちろん!
暑くなってくるとエスニック料理が
恋しくなるな~。^^
投稿: marron | 2010年6月17日 (木) 09時14分
のりえさん、おはよぉー
・・・ナシゴレン、私も大好きー
豆板醤が入ってちょっと辛め?!
ぁあー おいしそぉ。
チョレギサラダもお店で食べるものだと(勝手に)思っていたけど、手軽に作れるんだねー
春巻きも久しく作ってないなぁー
投稿: tonkichi | 2010年6月17日 (木) 09時21分
おはようございます。
ナシゴレン大好きです!
我が家も結構辛みをきかせますよ^^
これから暑い季節にぴったりですよね。
春巻もサラダも美味しそう~~
サラダのドレッシング、"φ(・ェ・o)~メモメモ
おうち焼肉のときに作ってみます^^b
投稿: Maggy | 2010年6月17日 (木) 10時35分
もしかして、私が1番かな・・・?ドキドキ。
今ね、夕食を終えたとこで、子供たち仲良く遊んでるから、その隙に・・・・ ブログタイムよん。(*^^)v
いや〜 ナシゴレン! ナンプラーもはいってるなんて本格的だわ〜 またしても! しかも、この色具合、美味しそうでたまんないわ〜\(^O^)/
今度、子供たちがいない時に作ってみる〜♪
日本は蒸し暑いのね〜 クーラー、そうだね〜 できるだけつけずに頑張りたいよね。がんばれ、のりえちゃ〜ん!\(^O^)/
応援ももち2つ完了!
投稿: ロッキン | 2010年6月17日 (木) 11時01分
暑い夏には南国の料理が合いますね。
エビは包丁でつぶすと甘くなるんだ~、これは知りませんでした。
ちょうどエビがあるから、つぶして何か作ろうかな!!
今日の応援☆☆
投稿: あーちゃん | 2010年6月17日 (木) 12時21分
のりえさんこんにちはー♪
ナシゴレン大好き~~♪
ピリ辛に目玉焼きが合うんだよね!!!
パースでも時々食べるけど自分で作っても美味しいよね♪
私以前カフェで働いていたことがあって
そのときナシゴレンソースに海老のペーストを
入れていたの。入れる前は死ぬほど臭いんだけど
入れてなじませると美味しかったよ♪
春巻きも美味しそうで最近作ってなかったので
作りたくなってきました!!
投稿: kate | 2010年6月17日 (木) 14時04分
のりえさん、こんにちは^^
今日はお休みなのです。
ナシゴレン、大好き~
だけど、ナンプラーがちょっと苦手で、家で作るときは、ナンプラーなしで、似たような味にしてたんだけど、ユウキ食品の、今度探してみます。
それと、海老、包丁で潰してから切ると甘くなるなんて、すごくいいこと教わりました。
今度そうしてみますね^^
ありがとう。
のりえさんって、ホント知識が豊富で凄い~^^
投稿: tomato | 2010年6月17日 (木) 14時52分
のりえさ~ん、こんちは!
今日は、ほんっとに、暑いよね~^-^;
こんな日は・・・・
のりえさんのエスニック料理、食べたい!!!
ナシゴレン、大好き~♪
ピリっと、辛みをきかせて・・・。
うーん、ビールもほしいところだな^m^
私も、目玉焼きのっけるのが好きだけど、
甘めの炒り卵でも、おいしいんだぁ~^-^
このサラダのドレッシング、すごくおいしそうだね♪
さっぱりと、いくらでもいただけちゃいそう^m^
うふふ~♪
投稿: deco | 2010年6月17日 (木) 16時09分
のりえちゃん、こんにちは!
おいしそうな、ナシゴレン〜♪
いつもながら、のりえちゃんちは
海老春巻きやフカヒレスープなど豪華な晩ごはん!
うらやまし〜!!
こう暑いとエスニックなもの、食べたくなりますよね。
わたしもエスニックをさっきアップしました。(笑)
またしても、ワンプレートですが(汗)
クーラーね、わたしも苦手なの。
まだまだ付けずに、がんばるわ!
投稿: fumie | 2010年6月17日 (木) 16時35分
こんにちは。
ナシゴレン大好きです!!美味しそう〜♪
おうちエスニックにハマっている私
見てるだけで食べたくなってきました。
いつも春巻きも丁寧に巻かれているし
美味しそう^^
几帳面さが伝わってきます。
我家もまだ何とかクーラーなしで頑張ってますけど
今日は32℃くらいありさすがに辛かったです。
投稿: shoko♪ | 2010年6月17日 (木) 18時16分
こんにちは!
あ〜!
私の大好きな料理のオンパレード!
ダイエットはじめられません〜(笑)!
春巻きもナシゴレンも海産物(ナンプラーと海老)の味を活かしてて、美味しそうですね〜。
目玉焼きの黄身の色が濃いのがまたツボでした。
今日は本当に暑かったですね!
我家は、クーラーは7月からと決めてて今が一番暑くて寝苦しいです...笑。
投稿: staub_love | 2010年6月17日 (木) 18時51分
のりえちゃんこんばんわ!
ネットの調子が悪く来られずごめんね~
すごい品数!春巻きもキレイ~~~。美味しそう~~
のりえちゃんの晩御飯、夫になって食べたいわ~。
春巻き大好きなのっ。
ナシゴレン、バリ旅行思いだすなぁ~♪
投稿: はるひ | 2010年6月17日 (木) 20時38分
のりえさんこんばんは~
ナシゴレン大好きです!
でも家で作ったことがないんですよね~
ナンプラーで味付けするといいのか
納得~♪
レシピ参考にさせてもらいます^^
半熟の目玉焼きをつぶして混ぜながら食べたいっ!!
応援凸
投稿: momo | 2010年6月17日 (木) 23時35分