カツオのしぐれ煮 と 蒸し焼き塩豚
昨晩は、雑穀ごはんに合うおかずを色々と作ってみました
鰹のしぐれ煮
主人の大好物、カツオのしぐれ煮です。カツオのサクには背と腹がありますが、腹の方が柔らかく脂のりが良いので、いつも腹を買っています。レシピはこちら。
蒸し焼き塩豚
「はるひごはん。」のはるひちゃんのレシピです。ストウブ鍋で1時間蒸し焼きにしました。お肉の塩加減もちょうどよく、そして、お肉からの旨味をたっぷり吸ったお野菜の美味しいこと、美味しいこと。今回は、タマネギと、冷蔵庫に残っていたチンゲンサイを入れました。
主人の実家のレシピで、人参、つきこんにゃく、油揚げを甘塩っぱく煮ています。食物繊維のコンニャクも取れるし、ちょっとした箸休めにいいですよ~。
カボチャのお漬物(市販)
味がちょっとイマイチだったため、鰹節をたっぷりかけ、お醤油をちょっと垂らして頂きました。好みでないお漬物を買ってしまった時は、鰹節をかけてみてください。旨味(イノシン酸)が加わって、美味しくなりますよ。
お気に入りの雑穀米です
この日はデザートも作りました。
キウイのヨーグルトフローズンアイス
「ロッキンハウスからこんにちは!」のロッキンさんのレシピです。今回はキウイで作ってみました。この甘酸っぱさ、最高ですね~!!
ロッキンさんのフローズンヨーグルトは主人の実家でも大評判で、お義母さんは、イチゴ、マンゴー、キウイ、メロンなどを使って既に5回も作っているそうです。(わが家以上に凄いペースだ~)
↓ランキングに参加しています。毎日のクリックがとても励みになってます。ポチポチっと2クリックして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
| 固定リンク
« 海鮮丼 | トップページ | 平牧三元豚で豆乳鍋 »
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはよう~♪
おおっ、今日はのりえちゃんちの
ヘルシーご飯シリーズね。
がっつりの日とヘルシーな日と
バランスよくやってくるところが
良いよね。
雑穀米、うちでは食べたこと無いけど
今度やってみようかな~。
投稿: うひひ | 2010年6月 8日 (火) 07時11分
のりえレシピさん
カツオのしぐれ煮
蒸し焼き塩豚
美味しそうです
素敵なおかず 嬉しいです
コメント有り難うございます。
ポチッと応援させて頂きました
Sponsored Link 2ヶ所 ポチッと応援させて頂きました。
投稿: ryuji_s1 | 2010年6月 8日 (火) 08時00分
はじめまして。
東北旅行を計画しています。
偶然、こちらのブログを見つけ、とても参考になりました。
わかる範囲、覚えていれば教えていただきたいと思いコメントします。
1.薬研荘から竜飛岬まで車でどれくらいですか?
2.薬研荘は、どんなところでしたか?ワンちゃんがいるようですが放し飼いでしたか?
それと旅行中の記事を見て、素朴に思った事なんですけど、どうしてワンちゃんはノーリードなんですか??
人の多い観光地でノーリードにしてて、注意されたり、怖がられたり・・・っていう事はありませんでしたか?
私もゴールデンを飼っていて、リードをつけて散歩してても「大きい、怖い」と、すごく怖がられる事があって・・・。
投稿: | 2010年6月 8日 (火) 08時07分
のりえさん、おはようございます
かつお私実は生があまり好きでないので火を通してあるこの時雨煮は大好きです^^
蒸し焼き豚!とろっとろでおいしそー
ストウブで1時間か~
またまたストウブ熱が増してきました!
でも先日ルクマニアの方に熱くルクについて語ってくれたのでちょっとルク寄りにもなって来てたんだけど。。。
もうちょっと考えよー^^
応援♪
投稿: momo | 2010年6月 8日 (火) 08時42分
のりえさん、おはよぉー
かつおのしぐれ煮、おいしそー
私、お魚の中でかつおってベスト3に入るくらい好き。
で、いつもお刺身でしか食べないから、次回はしぐれ煮にしてみます…
ストウブ鍋、やっぱり良さそう。この冬までに買いたいなぁー
フローズンアイスまで作っちゃうあたりすごい! 私はKALDIで買ってきたよー(爆)
投稿: tonkichi | 2010年6月 8日 (火) 08時53分
のりえちゃん、おはよう~。
塩豚、これ美味しいのよねぇ。
私も作ってみようかな~なんて
思っていたところです。^^
その前にストウブが欲しい・・・。
かぼちゃのお漬物??
初めて~!浅漬けなのかな?
投稿: marron | 2010年6月 8日 (火) 09時06分
豪華な夕飯だね~!
デザートまで!!!と思ったら
ロッキンさんのレシピだった♪
こういう冷たいデザート、これからの季節にピッタリだよね!
投稿: なべちゃん | 2010年6月 8日 (火) 09時42分
かつおのしぐれ煮って、惣菜でしか買ったことがありませんでした。
自宅でも簡単に作れるんですね。
これ、おにぎりに入れてもいいかも。
和食はやっぱりいいですね。
今日の応援☆☆
投稿: あーちゃん | 2010年6月 8日 (火) 10時38分
のりえちゃん、こんにちは!
健康的な和食だね〜。
鰹のしぐれ煮も、いいなぁ。
それに塩豚の蒸し焼き!
やっぱり旨そう...。ストウブがほしい!!
今年のお誕生日プレゼントの候補なんだけど、
一眼レフとせめぎあってるんだよね〜。
どうしよう!?
それと、ロッキンちゃんのフローズンヨーグルト、
ちょうどキウイも作ろうと思って、買って来たとこなの。
やはり、間違いはなかったのね。
さっそく作ってみる!
投稿: fumie | 2010年6月 8日 (火) 12時19分
犬連れの東北旅行の件でコメントくださった方へ。
コメントありがとうございます。
ご質問頂いた件ですが、以下に明記いたしました。参考になれば嬉しいです。
> 1.薬研荘から竜飛岬まで車でどれくらいですか?
8時間はかかると思います。高速道路がほとんどないので、下北半島と津軽半島の移動はとても時間がかかります。むつ湾フェリー(かもしか)に乗ればショートカットできるので、4時間くらいで着くはずです。
> 2.薬研荘は、どんなところでしたか?ワンちゃんがいるようですが放し飼いでしたか?
本当に古い旅館です。古い施設に慣れていない方はちょっとビックリするかもしれません。旅館にはかわいい柴犬がいます。放し飼いではなかったですが、朝はちょっとの間、ノーリードにされていました。
わが家の犬は、子犬のころからノーリードの訓練を受けていて、常に主人にぴったりついて歩きます。リードを付けていても付けていなくても何も変わらない状況なので、怖がられることはほとんどないですよ。旅行中は、「どうしたらこのような犬に育つんですか?」とよく聞かれます。東北旅行中では、中尊寺だけリードをしました。
犬連れの旅行は旅館探しなど大変なことも多々ありますが、その分、楽しさも倍増ですよね。東北旅行、楽しんできてください。
なお、ブログにはアップしていませんが、北海道一周も愛犬としています。
参考になる情報がご提供出来ると思いますので、何かあれば、いつでもご連絡ください。
投稿: のりえ | 2010年6月 8日 (火) 12時38分
こんにちわ!初めてコメントを書かせていただきます
大阪の主婦です!とっても素敵なブログですね!
先日、宮島フェリーに犬が乗れるのかネットで検索していたら
たまたまのりえさんのブログにいきつきました
とっても料理が上手でうらやましいです
レシピ情報も、レストラン情報も、お取り寄せ情報も
とても興味深い内容で、本当にいつも楽しませてもらっています。
のりえさんを奥さんを持った旦那様はとても幸せですね。
ブログを読んで、私も少し反省をし、先日の日曜は旦那の為に、いろいろ時間をかけて料理をしましたが、残念ながら味の方はイマイチでした・・・・。
ところで、今度、東京に用事があって行くのですが
のりえさんお気に入りのリストランテ濱崎に行きたかったのですが、日曜日はお休みなんですね。残念です。日曜日に営業しているお勧めのレストランはありますか?イタリアンかフレンチを考えていましたが
なければジャンルは問いません。。。
もしおすすめがあれば教えていただけるととてもうれしいです。
ちなみに先日、広島宮島へ行きました。
無事、うちのわんこもフェリーに乗れました。。
投稿: ちー | 2010年6月 8日 (火) 13時23分
こんにちは〜。
今日も美味しそうな和食ですね〜。
しぐれ煮、夫が苦手なので作ったことがないのだけど
私は好きなんですよ。
蒸し焼き塩豚は1時間も蒸し焼きするのですね。
ほろほろ柔らかそう〜でたまりません。
ヨーグルトフローズンアイス、簡単そうなので
私でも作れそうですね。
とっても気になります!
投稿: shoko♪ | 2010年6月 8日 (火) 14時06分
のりえさん こんにちは♪
かつおのしぐれ煮、とっても美味しそう!!!
しっかり味が染み込んでるね~。
鰹はさすがにパースでは食べたことないなぁ。。。
日本ってスーパーで新鮮なお魚が売っててほんと素晴らしい☆
デザートも惹かれます!
あ、それからアンチョビポテトグラタンとっても美味しかった♪
レシピありがとうございました~!^^
投稿: kate | 2010年6月 8日 (火) 14時09分
のりえちゃん、鰹のしぐれ煮美味しそう!
私は本来、こんな和食がだーい好きっ!
カボチャのお漬物がとっても気になったよ。
そんなのが売ってるのね~。
ロッキンちゃんのアイス、リピートしてるね!
それなら私も作らねば~♪
おうえん
投稿: けいとん | 2010年6月 8日 (火) 14時36分
早々の返事、ありがとうございます。
東北旅行の件で質問した者です。
1の答えで愕然としました。8時間くらいですか・・・。休みが5日くらいしか取れないし、こちらは中国地方なので、教えてもらわずに計画をたててたら、とんでもない事になってた気がします・・・。教えていただいてありがとうございます。まだ時間があるので考えてみます。
ワンちゃん、訓練をされてたんですね。そばについて歩いてくれるなら、とっても楽ですね。感心しました。
また、本当に東北に行くことになったら、いろいろ教えてください。
今回の質問の件、ありがとうございました。
投稿: ネロコ | 2010年6月 8日 (火) 17時31分
今日は雑穀米に合う優しい料理がいっぱいですね^^
鰹のしぐれ煮、凄く美味しそうです。
うちの主人は鰹があまり好きではないいんです。
これだったら美味しく食べてくれそうです^^
塩豚の蒸し焼き、そそられますー
ストウブ、欲しいなあ^^
こういった和食、すごく好きです。
どれも本当に美味しそうです。
ひとつひとつ、のりえさんの手間と愛情を感じられて、暖かですね。
投稿: tomato | 2010年6月 8日 (火) 20時09分
ちーさんへ
初めまして。コメントありがとうございます。
宮島へのフェリーの件、参考になったようで
とても嬉しいです♪
日曜日営業のフレンチかイタリアンですね。フレンチはオススメが3軒あります。イタリアンはいつも濱崎ばかりなので、他のお店はよく知らないんですが、代官山のASOは、お友達がすごく良かったと言っていました。
・メゾンポールボキューズ【仏】(代官山)
・タテルヨシノ【仏】(芝、汐留、銀座)
・コウジシモムラ【仏】(六本木)不定休です
・リストランテASO【伊】(代官山)
これからも是非、覗きにきてください。
楽しみにしています♪
投稿: のりえ | 2010年6月 8日 (火) 20時20分
のりえちゃん!こんばんわ~^^♪
わ~ご紹介ありがとう^^♪すっごく美味しそう~~~~
私も、今冷蔵庫に豚ブロックあるの~
また塩漬けしちゃおうかな♪
フローズンヨーグルトって大好き♪
投稿: はるひ | 2010年6月 8日 (火) 20時49分
のりえさんこんばんわ(^^)
美味しそうなおかずのオンパレード!
カツオのしぐれ煮気になるなぁ~
はるちゃんの塩豚は本当に美味しいですよね。
実際に食べて予想してた以上の美味しさにビックリ(^皿^)私も作ってみたい一品です。
デザートのアイスも美味しそう~~~
キウイでアイスって思いつきませんでした☆
投稿: nico@cafe | 2010年6月 8日 (火) 22時28分
こんばんは。
どれも雑穀米に合いそうな
メニューですね^^
今、鰹も美味しくて沢山出回ってるので
しぐれ煮にするのもいいですね♪
塩豚の蒸し焼きもお野菜がお肉の旨みを
吸って美味しそう~~
投稿: Maggy | 2010年6月 8日 (火) 23時37分