海鮮丼
活きの良いお刺身が手に入ったんで、海鮮丼にしました
海鮮丼(真鯛、帆立、カンパチ、赤身、中トロ)
特に、甘みがある帆立と、程よい脂乗りのカンパチが美味しかったです。
新生姜の酢漬け
自家製です。レシピはこちら。
ズッキーニの塩きんぴら
「ごはんの時間 ++気まぐれレシピ++」のmarronちゃんのレシピです。ズッキーニといえばオリーブオイルと思っていましたが、ごま油との相性も良いんですね。marronちゃん同様、作っている最中、味見(?)が止まらず、パクパク口に運んでしまいました。
シジミのお味噌汁
やはりお刺身のときは貝類のお味噌汁が欲しくなりますね。わが家では砂抜きされたシジミを冷凍保存しています。冷凍すると、旨味成分が4倍に増えて、栄養価も高くなるそうです。冷凍シジミを調理するときは自然解凍せずに、そのまま熱湯に入れてください。そうすれば、ちゃんと貝は開きますよ~。
↓ランキングに参加しています。毎日のクリックがとても励みになってます。ポチポチっと2クリックして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえちゃんおはよう~!
おお、私の大好物海鮮丼!
豪華ね~♪
そうそう、私も新生姜の
甘酢漬け作ったよ!
のりえちゃんのように茹でたりしない
もっと簡易レシピですが…。
美味しく漬かりました~♥
投稿: うひひ | 2010年6月 7日 (月) 06時55分
のりえちゃんおはよ^^
海鮮丼、おいしそーーー!
新鮮な魚介類、いいな~
最高に贅沢などんぶりだよね^^
そしてズッキーニ大好きな私には見逃せない
ズッキーニレシピが!!!
すっごくおいしそう!
投稿: なべちゃん | 2010年6月 7日 (月) 07時14分
のりえちゃん、おはよう~。
海鮮丼が美味しいって迫ってくる・・。
すごくそそられるわ♪
ズッキーニのきんぴら、作ってくれて
ありがとう。^^
1本なんてあっという間に
なくなっちゃうよね!
この前教えてもらった後、
あさりの冷凍やってみたよ。^^
ちゃんとできるのね~。
しじみってただでさえ体に良いと
聞くけど、冷凍したら4倍にも!
すごいね。
投稿: marron | 2010年6月 7日 (月) 07時19分
のりえさん、おはよー♪
海鮮丼、魚介が新鮮なのが伝わってくるよー
で、添えた生姜がちゃんと自家製な辺りがのりえさんらしいなって思いました☆
くりちゃんのズッキーニのきんぴら、気になっていたの~ でも、ズッキーニの残りが、今、半分しかないから次回だな。
アサリのお味噌汁もほっとする美味しさだよね。
*私が住んでいるところ、関東の田舎なのでサイクリング道とかは充実しているのよぉー カントリーライフを楽しむわ。
投稿: tonkichi | 2010年6月 7日 (月) 07時40分
のりえレシピさん
海鮮丼 美味しそうです
コメント有り難うございます。
ポチッと応援させて頂きました。
Sponsored Link 4ヶ所 ポチッと応援させて頂きました
投稿: ryuji_s1 | 2010年6月 7日 (月) 07時50分
ほたてとカンパチ大好きです!
ほんと活きのいいお魚みたいですね。
わさびしょうゆをかけて・・・う~んおいしそう!
この間JAの市場に行ったんですが、しょうがを見かけなかった。。。
見つけたときに買うべきですね。
甘酢、作ってみたいです!
今日の応援☆☆
投稿: あーちゃん | 2010年6月 7日 (月) 09時16分
おはようございます。
海鮮丼、新鮮なお刺身が満載で
美味しそうですね~~
東京はマグロが美味しいから羨ましいです^^
自家製生姜の甘酢漬けと一緒だと
なおさら美味しいでしょうね!
私もズッキーニをよくきんぴらにします。
くせがないから和洋中なんでもOKな
お利口さんなお野菜ですね♪
投稿: Maggy | 2010年6月 7日 (月) 09時51分
海鮮丼うまそ~♪
新鮮なのが画像から伝わってきますよ~!!
ズッキーニをきんぴらに!
そっか~その手があったか~^^
またやってみます♪
☆2
投稿: メミィ | 2010年6月 7日 (月) 13時45分
のりえさん、こんにちは〜♪
おお、海鮮丼だぁ!
いつ見ても、おいしそう♥
海鮮丼やお寿司はなんとなくお店で食べるものって思ってて、
わが家ではなかなか食卓に上らないんだけど、
のりえさんのおうちの海鮮丼見てると、
やってみようかなぁって思います。
おいしい刺身を見つけねば...!
これから新生姜の甘酢漬けを作るの。
今回は、のりえさんのレシピで作るね!
投稿: fumie | 2010年6月 7日 (月) 14時06分
のりえさん、こんにちは~♪
海鮮丼に目がない私・・・。とっても美味しそう~~♪
食べたい!!!
パースって新鮮なお魚があまり種類なくて
海鮮丼なんて出来ないんですよ・・。涙
綺麗な色に漬かった甘酢生姜と一緒にいただいたら
絶対に美味しいね!!
ズッキーニのきんぴらも美味しそう~。
想像だけでも味見が止まらないのわかる気がする。笑
投稿: kate | 2010年6月 7日 (月) 14時46分
こんにちは。
すっごくカラフルできれいな海鮮丼ですね〜。
ネタがいいからこれは美味しいに違いありません!
私もズッキーニは、オリーブオイルを
使うことが多いですけど、きんぴらも
美味しいですよね。
あの食感がたまりません♪
投稿: shoko♪ | 2010年6月 7日 (月) 15時53分
のりえちゃんこんばんわ~^^♪
すんごい新鮮なのが、画像で伝わってくるよ~♪
いいなぁ、いいなぁ、海鮮丼大好き~^^
しじみも冷凍なのね~今度やってみよう♪
marronきんぴらも美味しそうだな~
投稿: はるひ | 2010年6月 7日 (月) 19時03分
こんにちは〜♪
海鮮丼はもちろん、副菜の生姜もズッキーニも美味しそう!
塩きんぴらって、どんな風味なんだろう?
気になる〜!
応援ポチポチ。
投稿: staub_love | 2010年6月 7日 (月) 19時57分
海鮮丼、美味しそう^^
のりえさんの海鮮丼優しい雰囲気がしていいなあ。
手作りの生姜の甘酢漬けが冴えますねー
ズッキーニ、胡麻油で・・
なんだか斬新~
試してみたいです。
しじみ、冷凍するとうまみ成分が4倍にも・・?
すごいすごい~
私もやろ~っと^^
ありがとう。
投稿: tomato | 2010年6月 7日 (月) 20時50分