稲庭うどん と 天ぷら
昨日は晴れて暑い1日だったので、さっぱりと冷たいうどんにしました
稲庭うどんと天麩羅
12年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞している、寛文五年堂の稲庭うどんです。程よくコシがあって、なめらかな喉越しがとっても良いんですよね~
車海老の天ぷら、野菜のかき揚げ(玉葱、人参、鳴門金時)
車海老はちょっと衣が薄かったかしら・・。エビのお腹に切り込みを入れたのに、揚げたら思いっきり丸まっちゃいました・・。 野菜のかき揚げは、かなりうまく揚がり、甘くて美味しかったです。ただ、やはり天麩羅は難しいです。まだまだ修行が足りないわ~。
今回使った稲庭うどんは、昨年の東北旅行で秋田県湯沢市に行った際、寛文五年堂の本店に立ち寄って買ったものです。他に手毬うどんや素麺も購入しました。稲庭のそうめんはまだ食べたことがないので、夏が楽しみです
。
↓ランキングに参加しています。毎日のクリックがとても励みになってます。ポチポチっと2クリックして頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
また、コメントも楽しみにしています。ブログをお持ちの方は、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のりえレシピさん
稲庭うどん 大好きです
美味しいですね
稲庭町で良く出来たてのうどんを買ったものです。
コメント有り難うございます。
ポチッと応援させて頂きました
Sponsored Link広告 4ヶ所にポチッと応援させて頂きました、
ほや 三陸海岸の名物です
凄く美味しいですよ
投稿: ryuji_s1 | 2010年5月26日 (水) 08時29分
のりえちゃん、おはよう~。
冷たい麺を美味しく感じる季節に
なってきたよね~。
きっとのりえちゃんのことだから
ただのうどんじゃない・・と思っていたら
やっぱり~♪
おうどんにコシは必要よね!
えびね~、私も揚げると丸まるけど、
あんまり気にしてないかな・・・。(笑)
えびちゃんを丸まる方向と逆にえいや!って
反らしてから揚げると丸まらないって
聞いたことがあるよ。
背骨骨折?!(笑)
やったことないけど・・。
投稿: marron | 2010年5月26日 (水) 08時43分
のりえちゃんおはよう~♪
稲庭うどん~~ラブだよ~美味しいの食べたいなぁ♪
揚げたての天ぷらと・・最高だねっ☆
うんうん、天ぷらって難しい~天ぷら粉使うとサクッと行くよね(笑)あんまり天ぷらやらないけど。めんどくさい(笑)
乾麺は便利だね♪♪暑い日は、ほんと冷たい麺が一番~♪
投稿: はるひ | 2010年5月26日 (水) 09時06分
おはようございます。
冷たい稲庭うどん おいしそう~
これからの季節 お素麺や冷たいおうどんの
登場回数が増えますね♪
天麩羅は本当に難しいです><
大雑把なので 粉も水も適当な分量で
混ぜ合わせるので日によって衣の薄さが
変わります^^;
おうどんが盛られている器 素敵ですね!
がん見してしまいましたw
投稿: Maggy | 2010年5月26日 (水) 09時08分
おはようございます。
おぉ、エビだぁ。
でも我が家と違って高級感がありますね~。
さすがです。
エビは腹を切ってから、背筋を伸ばすようにそらせるといいそうです。
ぽきぽきって手に感触が残るぐらい背を伸ばすと丸まらないそうですよ。
今度試してみてください!
投稿: あーちゃん | 2010年5月26日 (水) 09時51分
おはようございます。
てっきり写真を見て☆付きのおうどん屋さんへ
食べに行かれたものだと思いましたよ。
涼しげで素敵なコーディネートですね!!
こちらのおうどんは少し細めなのですかね?
私もコシのあるものが好みです。
天ぷらとかかき揚げ、ホント難しいですよね〜。
苦手です...^^;
投稿: shoko♪ | 2010年5月26日 (水) 10時09分
こんにちは~!
12年連続金賞受賞って、すごくない?
美味しい物を知り尽くしてるよね~!
器も素敵だし、外食よりよっぽどのりえちゃんの
料理の方が美味しそう!
おうえん
投稿: けいとん | 2010年5月26日 (水) 11時27分
こんにちは。
東北出身の私は稲庭うどんがすご〜く好きなんです。
つるっとしてておいしいですよね〜。食べたい♪
テーブルコーディネートがまた更に食欲そそられますね。
投稿: t.tomo | 2010年5月26日 (水) 12時30分
のりえさん こんにちは♪
どこかの素敵な和食処でのお食事かと思いました!!
すごく素敵なセッティング☆
稲庭うどん・・・普通のでも美味しいって思っちゃうのに
12年連続金賞受賞って!!!食べてみたいなぁ。。。
日本の方のブログで冷たい麺の記事を見るたびに
暖かくなってきたんだなって羨ましくなります・・。
パースは朝晩かなり冷え込むようになりました。悲しい・・・。><
投稿: kate | 2010年5月26日 (水) 13時48分
こんにちは!初コメです♪
秋田在住なので、稲庭うどんに「おっっ!」と反応してしまいました・・・
以前いただきもので ”稲庭まぼろしうどん”というものがありました!
なかなか美味しかったですよ~
それにしても器も素敵でお店のようですね
投稿: kmoana | 2010年5月26日 (水) 14時40分
のりえさん、こんにちは〜
稲庭うどん、大好き!おいしいですよね〜。
初めて食べたとき、感動したもん。
いつもながら、テーブルコーディネートも素敵♪
天ぷらは、難しいよね...。とくにかき揚げ。
なのに、かき揚げ上手に揚がってるね。
あぁ、かき揚げ食べたくなっちゃった(笑)
応援ポチポチ〜☆
投稿: fumie | 2010年5月26日 (水) 15時02分
のりえちゃん、こんばんわ。
暑くなるとおうどんが恋しくなりますね。
稲庭うどん、私も大好きです♪
1枚目の写真、、、美味しそうなおうどん屋さんだわ~と感動して見ていたら、、、のりえちゃんのおうちで撮られた写真なんですね!車海老の天ぷらもとっても美しくって、、、美味しそうです。
のりえちゃん家にお邪魔した~~~~~いっ!(笑)
ビールつけてね!(爆、笑)ぽちっ♪
投稿: island-hiro | 2010年5月26日 (水) 18時06分
稲庭うどん大好きです♪とってもおいしそ~!!
最近食べてないので食べたくなっちゃいました^^
ご紹介の稲庭うどんおいしそうですね!ワタシも購入してみようかしら^^そうめんもあるんですね~迷うわ~苦笑
車えびの天ぷらもかき揚げもとってもおいしそう♪
ポ・ポ☆
投稿: メミィ | 2010年5月26日 (水) 18時21分
のりえさん、こんばんはー
冷たい稲庭うどん、美味しそう~
かきあげも、車エビの天ぷらも(衣が薄くしてあるのね?!)冷たいうどん大好き~
のりえさんは旅先でもちょこちょこっとおいしいものを購入されるのね? 後まで旅の余韻に浸れていいですよねー。
投稿: tonkichi | 2010年5月26日 (水) 19時51分
のりえさん、こんばんは^^
稲庭うどん、こしがあって、のど越しが最高ですよねー
すっごく上手に茹でてあって、つるんつるんした感じしっかり伝わってきますよ~
天ぷらも美味しそう。
ホント天ぷらって難しい~
かき揚げもカラッと揚がっててさすがです^^
くるんと丸まった海老も可愛くて素敵^^
薄衣で赤い色が映えてすごく愛らしい感じ~
本当にお店で食べてるみたいです^^
投稿: tomato | 2010年5月26日 (水) 22時18分
のりえちゃんこんばんは。
盛り付けが和風で素敵~♪
お店みたいだよ!
てんぷら・・・私も苦手。
お義母さんのてんぷらがすごく美味しくて
なかなか近づけません。。。
のりえちゃんの写真で見ると
美味しそうにからっと揚がってるね!
エビ、串でも刺して揚げるとまっすぐ
なるかもよ(笑)!
投稿: うひひ | 2010年5月26日 (水) 22時49分
うわ〜 この涼しげな映像にまずにんまりしちゃった。この盛りつけがまた素敵〜 こんな風におうどんをいただけるご主人が羨ましいわ!!(^◇^)
稲庭うどん・・・私も大好き!
今晩はうどん系にしようかな・・・?(^^)
それにしても、ご旅行にいって、こうしてその土地の名産物をかう・・・いいね〜 私も稲庭のそうめんはまだ食べたことがないから、今度食べたら、どうだったか、教えてね!
ではでは、今日も応援2つ!
投稿: ロッキン | 2010年5月27日 (木) 04時39分
おはようさん。
一枚目の写真を見た瞬間、すご~い高そうな
蕎麦屋さんに食べに行ったと思いましたよ!
だってうどんを入れてある木の器に天麩羅が
あったので、そしたらあとを読んでみると作ったんですね。
稲庭うどんなんて初めて知りましたが、
12年連続でモンドセレクション最高金賞を受賞しているんでしょうか。
これからの季節はうどんに天麩羅いいですね。
応援ポチ。
投稿: 博士 | 2010年5月27日 (木) 05時47分
おいしそぉ〜!
稲庭うどんおいしいですよね! しかも12年連続金賞受賞なんて…、素晴らしすぎます。
揚げたての天ぷらとうどんって、ベストですよね〜!
海老さんはブリッジさせてブチブチ鳴らしてみて下さい。
ちょっとはまっすぐになると思いますよ^^
投稿: ヒメ | 2010年5月28日 (金) 17時07分