« バターミルククッキー | トップページ | 新宿高野のケーキ »

2010年5月10日 (月)

母の日(イタリアン)

昨日は母の日でしたね

いつも主人の実家でご馳走になっているので、昨晩はわが家にご招待しました

なにを作ろうか迷ったんですが、やっぱり得意の?イタリアンにしました。

P1170198

前菜 ブルスケッタ

軽くトーストしたバケットに、クリームチーズを塗り、オリーブオイルでソテーしたズッキーニと赤パプリカをトッピングしたものです。

P1170206

新タマネギのムース

スライスした新玉葱をバターで炒め、フタをして蒸し焼きにします。そこへゼラチンとブイヨンを加え、バーミックスのミンサーを使って潰します。さらに、7分立てした生クリームを加えて、器に入れて冷蔵庫で固めました。上に乗せている茶色いものは、コンソメのゼリーです。 このムース、とても喜んでいただけました。

P1120404

サーモンサラダ

スモークサーモン、グリーンリーフ、新玉ねぎで作ったサラダです。

P1170207

フルーツトマトの冷製カッペリーニ

今年2度目の登場です。今回も「青果の堀田」の小粒完熟のとまと(フルーツトマト)を取り寄せました(5月中旬頃まで取り寄せ可)。レシピはこちら。 お義父さんも、お義母さんも、「お皿を舐めたくなるね~」と絶賛してくれました

P1170220

魚介のベシャメルソース焼き

バター、薄力粉、牛乳を焦がさないよう、じっくり時間をかけてペシャメルソースを作ります。そこに、オリーブオイルでソテーした車海老、アサリ、帆立、マッシュルーム、タマネギ、そして、下茹でした人参、サツマイモ、ブロッコリーを加え、220度のオーブンで焼きあげました。グリエールチーズの焼き加減もちょうど良かったです。

P1170224

チキンのグリル(ハチミツとバルサミコ酢風味)・人参スフレ添え

こちらは5日前に紹介したのですが、お義父さんから「ブログでこのチキンを見て、美味しそうって思ってたんだよ~!」と、なんとも嬉しい一言が。グッドタイミングのお披露目となったようです

そして、今回は人参スフレも作りました。蒸し焼きにした人参に、バターでソテーしたタマネギを加え、バーミックスでマッシュします。そこに卵黄、生クリームを加え、角がたった卵白を加えて軽く混ぜあわせ、140度のオーブンで30分ほど蒸し焼きにしています。単なる添え物にしておくにはもったいないくらい、美味しくできました。とても手間がかかりますが、それだけの価値はありますね

今回のレシピは、いずれも濱崎シェフの料理教室で習ったものや、「のんびり ゆったり 僕流イタリア料理」(濱崎龍一)いう本で紹介されているものがほとんどです。

この日は、リン君も遊びに来ました

P1170296

リン(左)、レオ(右)

リンとレオは大の仲良し。同じ犬種(英国ゴールデンレトリバー)だし、小さい時からよく触れ合っているから、兄弟のような感覚なんでしょうね。私たちが食事をしている間、レオとリンはずーっとじゃれ合って遊んでいました。

P1170267

遊びつかれて休憩中。

美味しい(?)イタリアンと、スプマンテをいただきながら、とても楽しい時間を過ごすことができました。手料理でおもてなしするのは緊張しましたが、喜んでもらえて嬉しかったです

主人からは「父の日はどうするの?」とのこと。。。了解です、「リストランテのりえ」予約受け付けました!!メニュー考えるぞー~~

↓ランキングに参加しています。毎日のクリックがとても励みになってます。是非、ポチポチっと2クリックして頂けると、とても嬉しいです。宜しくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村 人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

また、コメントも、とても楽しみにしています。コメントを残してくださった方には、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

|

« バターミルククッキー | トップページ | 新宿高野のケーキ »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

こんにちは〜。

すご〜い!!
お1人で?これだけ準備されるのは大変ですよね〜。
ほんとうにレストランでのコースみたいです。

義父母さんにもとっても喜んでもらえて
良かったですね。
私もおよばれしたいくらいです

投稿: shoko♪ | 2010年5月10日 (月) 15時37分

義御両親ととてもステキなご関係で羨ましい限りです♪
とってもおいしそうなお料理の数々で、本当に孝行されましたね~^^
うちはオットの両親は他界してて、会ったこともないので、孝行のしようがありませんが、思いっきり仏壇磨いときました・苦笑☆

投稿: メミィ | 2010年5月10日 (月) 16時35分

のりえちゃんこんばんは。
わぁ~素敵なイタリアンのフルコース!
本当にこりゃあ リストランテのりえだね♪
わたしなんか、お花を届けに行って、
両実家でご馳走になる始末。
たまにはこうやっておもてなし
してあげたら喜びそうだなって
いつも思うのだけど…
いつかはのりえちゃんを見習いたいです。

投稿: うひひ | 2010年5月10日 (月) 20時09分

わぁ~~~ん素敵な母の日。
感動しちゃいました~~~。
きっと!いえ!絶対!素敵な思い出になった事でしょう~~~^^
ムフフ、、、私はレシピ♪頂きです♪
応援~です★

投稿: isalnd-hiro | 2010年5月10日 (月) 20時28分

のりえさん、素敵です~
ご主人のご両親をお招きする暖かいキモチも、
この素晴らしいお料理も・・・。

イタリアンレストランみたいです。
これだけのものを、本当に尊敬してしまいます^^
新たまねぎのムース、ナイスですねー

美味しい料理って心も満たして優しいキモチにさせてくれますよね。
暖かい食卓が目に浮かぶようです。
のりえさんの、キモチもちゃんと伝わったことでしょうね^^

投稿: tomato | 2010年5月10日 (月) 22時19分

のりえさん、こんばんは!

すてきな母の日のプレゼントですね!
おいしそうなお料理の数々。
きっとお義母さまはじめ、みなさんとっても良い時間を過ごせたんでしょうね〜。
美味しいものって、単純に人をシアワセにしてくれるもん。

新たまねぎのムース、食べてみたいな♪
思いもつかないお料理だわ〜。
新たまねぎ売ってるうちに、作ろう!

投稿: fumie | 2010年5月11日 (火) 01時51分

うわ〜 義御両親となんて素敵な関係なんでしょう!
こんなお嫁さん、他にいないわ!
このレストラン並のお料理の数々・・・もう憧れの目で今日の記事読みいっちゃったわ〜♪ 素敵!

リストランテのりえ、うん、既に父の日にご予約、納得よ!(^○^)

応援も。

投稿: ロッキン | 2010年5月11日 (火) 02時49分

私も「リストランテのりえ」に行きたいよ~!
本当にイタリアン得意なのね!

ご主人のご両親も絶対に喜ばれたでしょうね。
私なら本当にお皿舐めちゃうかも・・・(笑)

↓のクッキー焼いてくれて有難うね~~!
明日の更新で紹介させてね♪

投稿: keiton | 2010年5月11日 (火) 05時33分

こんにちは。

うわ〜、綺麗で美味しそうなものがいっぱいですね(*´∀`*)。
「リストランテのりえ」、私も予約します(笑)。
とっても素敵な母の日のおもてなしですね!
お義父さんにも喜ばれて、幸せいっぱいの食卓に癒されました。
(レオ君にもとっても癒されました!)

投稿: staub_love | 2010年5月11日 (火) 07時18分

何をおっしゃりますか^^
のりえさんが得意なのは料理全般だと思いますよ~!
まあ特にイタリアンになるとピカイチの腕前ではございますが・・・・
キッチンのりえ、一度訪れてみとうございます☆
はぁ~ チキンのグリル めっちゃ美味しそう!

投稿: やまがたん | 2010年5月11日 (火) 07時21分

のりえちゃん、おはよう!
リストランテのりえ、私もお邪魔したい~♪
全部美味しそうなんだもん!
レストランで食事をするのもいいけど、
お家でフルコースのおもてなしも
素晴しい親孝行だね~。^^
のりえちゃんはお料理上手なことに加えて
メニュー構成もすごく上手だと思うんだ~。
イタリアンに限らず和でも中華でも♪
私の得意って何だろう・・・って考えても
答え見つからず。^^;

投稿: marron | 2010年5月11日 (火) 09時01分

こんにちは~
本日リストランテのりえ予約しまーす^^
お家でこんなおいしそーなイタリアンが食べれるなんて!
お義母さまも喜ばれたでしょーね♪
嫁自慢ができてお義母さまも幸せだーー
私も見習わないと。。。無理だー

投稿: momo | 2010年5月11日 (火) 11時03分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母の日(イタリアン):

« バターミルククッキー | トップページ | 新宿高野のケーキ »