« 山陽・山陰旅行から戻りました。 | トップページ | 倉敷、鞆の浦、尾道 »

2010年4月11日 (日)

備前、岡山後楽園

中国地方1日目(4月1日(木)・・・・岡山県倉敷市泊

・備前焼、後楽園

朝(夜中?)の3時過ぎに東京を出発し、岡山県備前市を目指しました

P1120774

途中、立ち寄った兵庫県 三木サービスエリアのドッグラン

P1120785

犬連れドライブ旅行が増えているためか、高速道路のパーキングエリア、サービスエリアにはドッグランが増えてますね

P1120800

13時過ぎ、最初の訪問地、岡山県の備前市に到着しました。伊部駅の備前焼伝統産業会館で、いろいろな作家さんの作品をチェックしたあと、散策開始

P1120802

色々な窯元を見て歩き、小西陶古の小西陶蔵ギャラリーでお皿を2枚だけ購入。

P1160061

左のお皿は穴窯で焼いたものだそうで、明るめの赤が気に入りました。備前焼としては両方とも軽くて使い勝手が良さそうです。

備前をあとにし、次は日本三名園の一つ、岡山「後楽園」へ向かいました。

P1120887

到着直前まで小雨が降っていたためか、観光客はかなり少なかったです。

P1120827

P1120860

P1120845

後楽園の桜はちょうど満開でした

金沢市の兼六園、水戸市の偕楽園に続き、これで、日本三名園制覇です!!

P1120867

後楽園の名物といえば、きびだんごですよね。

P1160064

P1160067

「中山昇陽堂」のきびだんごは、お餅も柔らかく、あんこも美味しいのでオススメです!

この日の夕食は、倉敷市にある割烹料理・竹波で頂きました

P1120894

食べログで調べ、倉敷市では1番評判の高いお店です。

P1120896

アスパラの胡麻あえ

P1120899

お造りの盛り合わせ(サヨリ、平目、鰆)

P1120902

馬鈴薯饅頭

P1120906

小海老とゴボウのかき揚げ。

P1120909

鰆の白子ポン酢あえ。

P1120914

箱寿司(アジ、平目)

P1120920

箱寿司(イサキとエビ)

P1120917

アサリのお味噌汁

どのお料理も美味しく、大満足でした。特に、ジャガイモをすりつぶし、百合根とエビを入れて揚げた馬鈴薯饅頭が気に入りました。私はちょっとお酒も頂きましたが、2人で10000円弱。コストパフォーマンスも良いですね。

この日は倉敷で唯一の大型犬OKの旅館、備後屋に宿泊しました。

↓3つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

レシピブログ レシピブログ

毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。また、コメントも、とても楽しみにしています。コメントを残してくださった方には、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

|

« 山陽・山陰旅行から戻りました。 | トップページ | 倉敷、鞆の浦、尾道 »

犬連れ旅行(山陽・山陰一周)」カテゴリの記事

コメント

のりえちゃんお帰り~。
とーっても美味しそう♪実は、私高級和食は怖くて行けないのよー。高級フレンチは怖くないのに(笑)和食の作法とか分かんない^^;
でも二人で1万円とはかなりリーズナブルだね♪

ワンコ可愛い^^♪

応援!

投稿: はるひ | 2010年4月11日 (日) 18時04分

おかえりなさ〜い。

旅行の報告楽しみにしていましたよ。

素敵な備前焼ですね。
若〜い頃はそうでもなかったけど、最近こういう
焼き物がすごく好きになりました。
まだ持ってませんけど...。

割烹料理のお料理も美味しそうです。
たくさん美味しいもの食べて来られたんでしょうね

いいな〜、羨ましいな。
私も大人だけのしっとりした旅行がしたいです!
更新楽しみにしていますね♪

投稿: shoko♪ | 2010年4月11日 (日) 18時24分

のりえちゃん お帰りなさい~♪
長旅お疲れ様!
ワンコと一緒の旅、楽しんで来られたことでしょうね。
美味しいものもいっぱい食べてきたんだね。
引き続き旅レポ楽しみにしてます!

投稿: うひひ | 2010年4月11日 (日) 20時55分

おはようございます。
昨日はお祝いのコメントありがとうございました^^
本日は月曜日、一週間頑張って行きましょう☆

旅行のレポ、楽しみにさせていただきまっす!
山陰が特に楽しみな私でっす^^

投稿: やまがたん | 2010年4月12日 (月) 07時20分

山陽・山陰旅行から帰ってこられましたね。
写真と記事を読ませて頂きましたが、
小西陶蔵ギャラリーで買われた器素敵ですね。
こんど何が乗っかるのかな?楽しみですね。

後楽園の桜はちょうど満開で、日本三名園で
素晴しい桜見学ができましたね。

いいなぁ~
割烹料理・竹波で食べた料理はさぞかし美味しかったでしょうね。
二人で1万円とはかなりリーズナブルですね。

応援ぽち。

投稿: 博士 | 2010年4月12日 (月) 09時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 備前、岡山後楽園:

« 山陽・山陰旅行から戻りました。 | トップページ | 倉敷、鞆の浦、尾道 »