豆乳鍋の豚しゃぶ
朝晩はまだまだ寒いので、豆乳鍋で豚しゃぶを頂きました
まずは湯葉づくりから。豆乳を沸騰直前まで温め、表面に膜が張ったらお箸ですくいます (湯葉を取りたい場合は無調整豆乳を、湯葉が必要ない場合は調整豆乳を使ってくださ~い。) 片手ですくい、片手で写真を撮るのはなかなか大変です
お野菜は、白菜、えのき、しめじ、長ネギ、そしてピーラーでスライスした人参と大根を用意しました。
近所のお肉屋さんで豚ロースをしゃぶしゃぶ用に切ってもらいました。石上ファーム(茨城県)の「まごころ豚」という銘柄で、甘みが強く、柔らかくてジューシーなお肉です。
大根おろしと卵黄を混ぜ合わせたものに、「ゆかす」(桃屋のポン酢)を加えたタレで頂きました。このタレだと、ポン酢がまろやかになり、豚肉にも湯葉にもとてもよく合います。
豆乳鍋は、「植物性たんぱく」「動物性たんぱく」「野菜」がたっぷり採れ、栄養バランスが最高なんだそうです。
ヘルシーで美味しいお鍋に大満足でした
GWですね~。やっと春らしい気温になるみたいなので、今日は衣替え
をしなくっちゃ。ダウンジャケットは、さすがにもうクリーニングに出しても大丈夫ですよね~。
↓ランキングに参加しています。毎日のクリックがとても励みになってます。是非、ポチポチっと2クリックして頂けると、とても嬉しいです。宜しくお願いします。
また、コメントも、とても楽しみにしています。コメントを残してくださった方には、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~!
そうか、無調整豆乳を使えば
湯葉ができるのね~~!
やってみよう!
豚肉のお名前気に入りました。
まごころ豚だって~!和むわ・・・
私も「まごころケイ豚」に改名しようかな?
漢字で書くと「ケイ豚」なのよ。
投稿: keiton | 2010年4月29日 (木) 10時07分
ここは料亭ですか!
すごいですね~。
家庭で出てくる料理じゃないですよ。
私、湯葉好きなんですよね。
でもなかなか食べれなくて。
そっか~自分で作ればいいんだ!!
応援ポチっとな。
投稿: あーちゃん | 2010年4月29日 (木) 11時20分
こんにちは〜♪
豆乳しゃぶしゃぶ、いいですねー。
わたしもにんじんとか大根、ピーラースライスします。
おいしいですよね。
卵黄おろしかぁ、今度やってみます。
投稿: fumie | 2010年4月29日 (木) 13時46分
こんにちは〜。
写真、1人で撮ったのですか??器用ですね♪
出来立ての湯葉だなんて美味しそう。
私も家で作ったことないです。
大根おろしに黄身を混ぜるというのも
気になるんですよね〜。
のりえさん家も楽しいGWをお過ごし下さいね〜☆
投稿: shoko♪ | 2010年4月29日 (木) 19時24分
いや~私も大根おろしと黄身を混ぜるというのを初めて知りました。
私が作ったら紅葉おろしぐらいしか浮かばなかったです(゚ー゚;
さすがのりえさん!
いつも勉強させていただいてます。
投稿: dolce | 2010年4月29日 (木) 20時27分
こんばんは。
うわっ、きれいに湯葉が撮れてるねえ!
なんだか平年より寒い今年の春、
こういう鍋がいいなぁって思っちゃう。
今日は暖かかったけれど、昼、すごい雨だったね!
投稿: うひひ | 2010年4月29日 (木) 20時37分
無調整豆乳で湯葉が・・家で湯葉が出来るなんてすごい~
やったことなかったんです^^;
今度やってみようかな~
大根おろしに黄身をまぜるのって、ナイスアイディアですねー
なんだかとってもまろやかそう。
これも真似てみたいです^^
まごころ豚・・素敵なネーミング~
食べると幸せになりそうですねー
のりえさんも、どうぞ、楽しいGWをお過ごしくださいね^^
投稿: tomato | 2010年4月29日 (木) 20時48分
私も大根おろしに黄身を混ぜるってのは初めて知りました。
いつも勉強させてもらってます(^o^)丿
豆乳はイギリスはベジタリアンさんが多いのでよく売ってるんです(なのに太ってる方、多し!)
なのでお豆腐は作ったことあるんですがイマイチの出来上がり。
やはりここでも硬質の水ってヤツに阻まれるんです。
仕方なくなんちゃって湯葉料理は自分用にいつも作るので
それをアップしたらまた見てくださいね(*^_^*)
のりえさんにご馳走になったつもりで見せていただきました~
投稿: dolce | 2010年4月29日 (木) 20時59分
のりえちゃん、こんばんは~。
豆乳鍋~、恋しいわ~。
まろやかで美味しいよね!
なるほど~、お鍋をやる前に湯葉を
作れば一石二鳥なんだ・・。
何も考えずにどぼんと具を入れてたよ~。
もったいない~!^^;
>そうそう、薬味たち、突然目の付く場所に
置かれるようになったよね~。
気候はイマイチ春っぽくないけど、お野菜
売り場は完全に春・・そろそろ夏物も
並び始める頃かな~。^^
投稿: marron | 2010年4月29日 (木) 23時12分
豆乳鍋!!おいしそ~♪
家ではやった事ないんですが、
出来るんですね、湯葉!!
ウチは鍋好きなので、
これは絶対にやってみます~☆
投稿: メミィ | 2010年4月30日 (金) 00時12分
うわ〜 これはまるで料亭でいただくようなしゃぶしゃぶだわ〜 しかも、豆乳でだなんて・・・!! 湯葉、湯葉、湯葉ーーー!! きゃ〜って叫んでいい?σ(^^) マジで感動してますっ!
のりえちゃん(ちゃん付けで呼ばせてね。(^^))は、どんなお料理でも、1つ1つを丁寧に作っていかれますよね〜
GWは是非お菓子作りを♪
こちらはGWはないけど、私はのりえちゃんのように丁寧に作っていけるよう努力しまーす!
では、今日も応援です。
投稿: ロッキン | 2010年4月30日 (金) 01時26分
結局一度も挑戦していない豆乳鍋
それをしゃぶしゃぶでっていうのにはちょっと憧れちゃいました^^
色々なお肉で試してみても美味しそうですね☆
うーーん、皆さんと同じで湯葉が・・・
これをゴソッとかき集めて食べちゃいたいですわ^^
投稿: やまがたん | 2010年4月30日 (金) 06時48分