ヤリイカのトマト煮込み と 人参スープ
昨晩は、ヤリイカのトマト煮込みを作りました
簡単で、見た目も鮮やかに仕上がる一品です。イカには火を通し過ぎないよう気をつけてくださいね
★イカのトマト煮の作り方★
材料(2人前)
・ヤリイカ 小2杯
・タマネギみじん切り 1/2個分
・ニンニクみじん切り 1片分
・トマト水煮缶 1缶
・トマトピュレー 100cc
・白ワイン 100ccc
・マヨネーズ 大さじ3
・生クリーム 大さじ1
・オリーブオイル
・塩、コショウ
・パセリ
・ローリエ 1枚
作り方
1.イカは下処理をし、輪切りにする。(ゲソの部分は使いません)
2.フライパンにオリーブオイルを熱し、タマネギとニンニクのみじん切りを炒める。香りが出たら、イカを加え、色が変わったら白ワインを入れてアルコールを飛ばす。
3.イカを取り出し、トマト水煮缶、トマトピューレ、ローリエを加えてソースを煮詰める。
4.塩、コショウで味を調えて、イカを戻し入れる。仕上げにマヨネーズと生クリームを加え一煮立ちしたら直ぐに火を止める。
5.器に盛ったらパセリを散らして出来上がり。
今回はバターライスを添えましたが、パスタでもパンに乗せても美味しくいただけると思います。
人参スープ。生クリームや牛乳は使わずに、豆乳、お豆腐で作りました今回は暖かいスープにしましたが、冷製にしてもOKです。レシピはこちら。
サラダ菜、人参、トマト、ゆで卵、生ハムのサラダです。パルミジャーノチーズをかけ、胡麻ドレッシングで頂きました。チーズは、食べる直前にすり下ろすと、香りが全然違いますよ。
昨日はキッチンの蛇口が水漏れしてきたので、主人にパッキンを交換してもらいました。交換パッキンは近所の大型ホームセンターにて購入。道具さえ揃えば、けっこう簡単に直るものなんですね。
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。また、コメントも、とても楽しみにしています。コメントを残してくださった方には、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ^^
トマトソースの色がキレイ~♪トマトピュレが入ってるおかげなのですね~。
水道が壊れた!なんて私だったらパニックになりそう^^;冷静な対処、すごいです~~
お誕生日コメントありがとうございました^^
ぽちぽち♪
投稿: はるひ | 2010年3月 7日 (日) 20時04分
こんばんは~♪
わたしもにんじんスープ、大好きで
たまに作ります!
色がきれいで良いね。
イカとトマトも、よく合うよね。
ご飯と一緒に盛り付けてるところが
美味しそう~♥
応援ぽちぽち★してゆきます!
投稿: うひひ | 2010年3月 7日 (日) 21時19分
こんばんは。
どれもとっても美味しそうだし、彩りもきれいで
見た目も楽しめちゃいますね。
ヘルシーな人参スープは、身体に良さそう。
それにお皿も素敵〜
投稿: shoko♪ | 2010年3月 7日 (日) 23時24分
旬のヤリイカをトマト煮でっていうのも斬新でいいですね^^
サラダ菜などの野菜サラダもヘルシーでとっても美味しそうです☆
投稿: やまがたん | 2010年3月 8日 (月) 07時29分
はじめまして。
marronさんのところから遊びに来た博士といいます。
バトンがまわってきましたね!
なかなか面白そうですが、書くのが少し大変みたいですが、
私は明日ごろUPする予定です。
ブログいろいろ拝見させて頂きました。
イタリア料理習っていらっしゃるんですね!
サルサベルデソースがとっても美味しそう。
普通は生クリームを使いますが、
↑の人参スープには豆腐を入れてあるんですね。
なんだか健康によさそうなスープですこと。
応援ぽちっと。
投稿: 博士 | 2010年3月 8日 (月) 07時42分