ストウブで蒸し野菜、焼きイモ、マフィン
最近、ストウブ鍋でいろいろな食材を調理するのが楽しくて仕方ありません
縮みホウレン草の蒸し焼きです。
野菜の旨みを最大に引き出すには、こうしたシンプルな料理法が一番ですね。鍋に、生の縮みホウレンソウを入れ、7分ほど中火にかけ、後は、オリーブオイルと塩をぱっとかけただけです。そもそも甘いお野菜なのですが、更に甘みが凝縮されたと思います
焼き芋です
ピコココット・オーバル23cmにラードを軽く塗り、安納芋を2つ並べ、蓋をして40分ほど弱火で焼きました。蜜がたっぷり出ている様子が、写真から伝わりますでしょうか とても美味しかった~
マフィンです
ピコココット・ラウンド10cmで、1人分だけ作ってみました。今回はちょっと焼きすぎちゃいましたが、たっぷりとイチゴジャムを乗せて美味しく頂きました。
まだまだストウブ鍋を使って作りたい料理がたくさんあります。今度はプリンに挑戦してみます。
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
「ストウブ鍋」カテゴリの記事
- ストウブでロールキャベツ(2010.10.14)
- 煮込みハンバーグ(2010.06.04)
- ストウブでロールキャベツ と 帆立のベーコン巻きソテー(2010.05.31)
- 魚介のベシャメルソース焼き と 新タマネギのムース(2010.03.21)
- 海鮮丼(2010.03.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんはヾ(=^▽^=)ノ

ゆっぴです(^.^)b以前ストーブを使っていたが、焼き芋がこんなに美味しく出来るとは知らなかった ビックリです
投稿: ゆっぴ | 2010年2月 1日 (月) 18時08分
毎日言ってますけど、ほんとうにどれも美味しそう〜。
焼き芋ちゃんがたまりませんね
特に黄金色に輝く
今度は何を作られるのかしらと、毎日
楽しみにしています♪
投稿: shoko♪ | 2010年2月 1日 (月) 19時21分
どれも、美味しそうですね〜(*´∀`*)。
私もストウブくんでつくる焼芋、大好きです。
ぽっくぽくで、お芋の旨味凝縮って感じで。
縮みほうれん草も、シンプルでおいしそう〜。
応援ポチッ♪ぽちっ!
投稿: staub_love | 2010年2月 2日 (火) 06時14分
おはようございます
見れば見るほど、ストウブが欲しくなる・・・
うーーん、とっても美味しそうです・・・
我が家は5人家族なのでおっきなストウブが欲しいのですが高いんですよね><
ポチッと応援☆
投稿: やまがたん | 2010年2月 2日 (火) 06時39分
ゆっぴさんへ。
コメントありがとうございます。
ストウブの鍋を買うまでは、
レンジの’焼きいもモード’を使っていましたが
絶対、ストウブで作ったほうが
おいしいです。
今回は、蜜を含んだ安納芋だったので、
次回は、ほっくり紅あずまで作る予定。
これまた楽しみ~。
投稿: のりえ | 2010年2月 2日 (火) 15時01分
shokoさんへ。

焼きいも、本当に美味しかったんです~
甘みたっぷりで、これぞ、この季節、
最強のおやつですよね。
ただ、忘れていいけないのが、焼きイモ=炭水化物。
食べ過ぎないよう気をつけなくっちゃ
投稿: のりえ | 2010年2月 2日 (火) 15時09分
staub loveさんへ。
縮ホウレン草の甘みが凝縮されていて
とても美味しかったです。
シンプルな料理法で食べるお野菜も
最高のご馳走ですね。
今度、新たまねぎで作ってみようと思っています。
投稿: のりえ | 2010年2月 2日 (火) 15時16分
やまがたんさんへ。
我が家は2人家族なので、
24㌢のラウンドがあれば、
煮込み料理なども十分なのですが、
確かに5人家族となると、
もう少し大きなお鍋が必要になりますよね。。。
投稿: のりえ | 2010年2月 2日 (火) 15時22分