« 鰻 つきじ宮川本廛 | トップページ | SENSE(マンダリンオリエンタル東京)でランチ »

2010年2月24日 (水)

ローズマリーチキンのピラフ と ジャガイモの柚子胡椒きんぴら

昨晩は、ローズマリーチキンのピラフを作りました

P1100267

うひひなまいにち」で紹介されていたレシピを参考にしました。主人はソラマメが苦手なので、季節外れですが枝豆で代用しています。(なんでも、そら豆の匂いが駄目だとか。)

ただ、ローズマリーを使ったのが初めてだったので、クセがよくわかっておらず、ちょっと入れすぎてしまったみたい でも、これは是非リベンジしたいですね。チキンがとっても柔らかく仕上がるし、炊飯器で作れるからとっても簡単。うひひさん、素敵なレシピをありがとう。

P1100260

ジャガイモの柚子胡椒きんぴらです。こちらは「ごはんの時間 ++気まぐれレシピ++」で紹介されているレシピです。(つい先日も、「レンコンのクリーミーサラダ」でレシピを調達させていただいたばかりなのですが。) ジャガイモがしゃっきりと仕上がり、柚子コショウがきいて、美味しかったです。次回は、ネギ塩味や、イタリアン味も作ってみます!

P1100275

タマネギの蒸し焼きです。タマネギの皮を剥かずに、そのままピココロットに入れて、180度のオーブンで1時間焼いただけ。タマネギ本来の甘味と旨味が凝縮され、塩をかけるだけで美味しく頂けました。

皆さんのブログを見ていると、勉強になることばかりです。私も、もっとお料理頑張るぞ~

↓2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。また、コメントも、とても楽しみにしています。コメントを残してくださった方には、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。

|

« 鰻 つきじ宮川本廛 | トップページ | SENSE(マンダリンオリエンタル東京)でランチ »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

旦那様、そらまめが苦手なのですね〜。
私は、豆類大好きなのにいんげんだけが苦手です

どれも美味しそ〜
いろいろな方のレシピを見て、ほんとうに
勉強になりますよね。
こんな食べ方があるんだ〜って。
のりえさん、どんどん腕が上がっていきそうですね!

投稿: shoko♪ | 2010年2月24日 (水) 20時29分

こんばんは~♪
ローズマリー、多すぎましたか?
スパイスを使うとき、好みもあるから
ちょっとづつ入れていくと良いって、
ヤミーさんが言ってました。
玉ねぎのオーブン焼き、私もどこかで
みかけたことあるけど、ほんと美味しそう!
とろ~んとなってそうだね。
応援してくね~♪

投稿: うひひ | 2010年2月24日 (水) 22時21分

玉ねぎの丸焼き、美味しそうです!!
時間がかかるけど、待ってる間も楽しめそうですね。
きっと香りもいいんだろうな~

>>
大葉にんにく醤油を作ってくれたんですね。
最高に嬉しいです~~
気に入ってもらえるといいな・・色々に使ってみてくださいね。

投稿: 勇気凛りん | 2010年2月25日 (木) 06時05分

おはようございます。
ハーブ系は苦手なので、ピラフに使うなんてことしたことがありませんでした・・・
というか、家でピラフを食べたことがないようなwww
玉ねぎ、焼いたら美味しいですよね^^
観てすぐに美味しそうって思っちゃいました☆

投稿: やまがたん | 2010年2月25日 (木) 06時38分

おはようございます。
作ってくださってありがとうございます。^^
嬉しいな♪
そうそう、あえてこれを作ろうっていうより
じゃがいもが余っているから、とか
もう1品欲しいって時のメニューですよね。^^
うひさんのピラフ、美味しそう♪

投稿: marron | 2010年2月25日 (木) 08時44分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ローズマリーチキンのピラフ と ジャガイモの柚子胡椒きんぴら:

« 鰻 つきじ宮川本廛 | トップページ | SENSE(マンダリンオリエンタル東京)でランチ »