回鍋肉(ホイコーロー) と 春巻き
昨晩は、中華にしました
一品目は、ご飯が進むホイコーロー(回鍋肉)です。炒めると水分が出がちなキャベツですが、強火で手際よく炒めたので、シャキシャキ感が残り、おいしく仕上がりました
★ホイコーローの作り方★
材料(2人前)
・豚ロース 100g
・キャベツ 200g
・ネギ 1/2本
・にんにく薄切り 1片
・豆板醤 小さじ1
・テンメンジャン 大さじ1.5
・酒 小さじ2
・醤油 小さじ2
作り方
1.豚肉は、一口大の大きさに切り、キャベツは大きめに手でちぎり、ネギは5mm幅の斜め切りにする。
2.フライパンに油を熱し、1のキャベツを強火でさっと炒め、取り出す。
3.フライパンに1の豚肉を広げいれ、中火で焼き、色が変わったら肉をフライパンの端に寄せ、にんにくを炒め、香りがでたら、ネギを加え炒める。
4.3を鍋の端に寄せ、豆板醤、テンメンジャンを加えて炒め、香りが出たら全体をあわせて、2のキャベツも戻し入れる。砂糖、お酒を加え、最後に醤油で味を調え出来上がり。
豚肉はロースでなく、バラ肉でもOKですよ~。お肉に火を通しすぎると固くなりますので注意してください。
二品目は、豚とタケノコの春巻きです。具材は、豚肉、タケノコ、玉ねぎです。玉ねぎの代わりに、もやしを使うこともありますが、玉ねぎの方が甘みがでるので好きかな。具材に味がついているので、醤油をつけず、カラシだけで美味しくいただけます
★豚とタケノコの春巻きの作り方★
材料(5本分)
・豚ロース肉 100グラム
・タマネギ 1/2本
・たけのこ 小1/2個
・A(鶏がらスープ 小さじ1/2、水50cc、醤油・オイスターソース 各大さじ1弱)
・砂糖 小さじ1
・片栗粉 小さじ1
・ごま油 少々
・おろししょうが 少々
作り方
1.豚ロースは1cm角に切る。タマネギは、スライス切りにし水にさらし、水気を切る。たけのこは細切りにする。
2.Aはあわせておく。
3.フライパンに油をひき、豚肉を炒める。火が通ったら、油を追加し、タマネギ、たけのこを加え、強火で炒める。
4.2を加え更に炒め、プツプツといい始めたら、水溶き片栗粉でとろみをつける。最後におろししょうがとごま油を加える。
5.4をパットにあけ、粗熱をとる。
6.具材を5等分し、春巻きの皮で包み、低温の油で揚げて出来上がり。
すでに具材に火が通っているので、皮は色がつくくらいに揚げればOKです。
主人の実家からおすそ分けして頂いた、フカヒレスープです こちらはお鍋で温めるだけ
お気に入りのお料理ブログで紹介されている春巻きを見ていると、さまざまな具材の春巻きがあって、感心させられます。鶏肉とネギ、ベーコンとアスパラ、山芋と梅、マーボー春雨などなど。今度、私も新作にチャレンジしてみようかなぁ~。
我が家のエビとニラの春巻きレシピはこちら。
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは。
春巻き、大好物なんです〜(*´∀`*)。
中華のお店でも、鼻の穴を膨らませて興奮してるねと友人にからかわれているくらい(笑)。
のりえ-sanの春巻きも食べてみたいな〜。
カラシだけって、ポイント高いですね!
勿論、応援ぽちっ!
投稿: staub_love | 2010年2月 7日 (日) 15時30分
staub loveさんへ。
巻き好きの様子が伝わってきます
揚げる時に失敗しないよう
予め具材に味付けをし、火を通すように
しています。
カラシをたっぷりつけて頂く春巻き、
おいしいですよ~。
投稿: のりえ | 2010年2月 7日 (日) 16時07分
今日は美味しそうな中華ですね〜。
私も春巻き大好きです!!
玉ねぎを入れるんですね
ホント、いろいろな具があって
面白いです。
シャキシャキの回鍋肉も美味しそ♪
投稿: shoko♪ | 2010年2月 7日 (日) 18時55分
おはようございま~す^^
美味しそうな中華、たとえ油が多くとも今すぐにでも食べれちゃいそうです!
ホイコーロー、特に美味しそうです!
フカヒレスープは羨ましすぎ・・・あーー、一口分けてくださいませませ~☆
投稿: やまがたん | 2010年2月 8日 (月) 05時50分
shokoさんへ。
春巻きは私も大好きです!
今回は豚とタケノコの具材で作りましたが、
エビとニラの春巻きもとても美味しいんです。
そういえば、以前料理教室で
チーズとバジルを挙げたことがあります。
ちょっと包み方を変えれば、どうみても
立派なイタリアンでした!!
投稿: のりえ | 2010年2月 8日 (月) 19時56分
やまがたんさんへ。
中華は、白いご飯が進みますね~。
回鍋肉は味がしっかりしているので
最高のおかずになりました。
フカヒレシープは即席ですが、
温めるだけの即席ですが
かなり美味しかったです!
投稿: のりえ | 2010年2月 8日 (月) 19時58分