バレンタイン
今日はバレンタインデーですね。今年もチョコを沢山買って、主人にプレゼントしました
デパートではヨーロッパの高級チョコがたくさん売られていますが、主人は海外のチョコが苦手。ってことで、今年も、明治、ロッテ、不二家のチョコをあれこれ買いました
明治のcho-panを食べてみたんですが、サクサクしたパイでとても美味しかったです。オススメですよ~。(早速、私が食べたのがバレバレですね
)
ただ、今年はちょっとだけおしゃれなチョコも買っちゃいました。
叶匠寿庵のバレンタインギフト「心よせ」です。柚子と渋皮栗がチョコレートでコーティングされています。一般的にオレンジピールは聞きますが、柚子ピールなんて、なんとも和菓子屋さんらしい発想ですよね
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。また、コメントも、とても楽しみにしています。コメントを残してくださった方には、こちらからもご訪問&応援ポチに伺いますので、ぜひURL欄も記入してくださいね。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
すごいチョコの数ですね〜(笑)
半分はのりえさん用かしら??うふふ
日本のチョコ、お菓子ってホント美味しいですよね〜。
繊細な味っていうか...。
アメリカのとか倒れそうな味のお菓子
いっぱいありますよね〜。(アメリカの方ごめんなさい)
柚子ピールのチョコ、初めて聞きました!
叶匠寿庵さんなのですね〜。
投稿: shoko♪ | 2010年2月14日 (日) 22時43分
おはようございます。
夫婦といえど、このような心遣いって大切だと思います。
口に出さずとも期待しているのが男というものですから^^
それに比べて我が家ときたら・・・・><
☆
投稿: やまがたん | 2010年2月15日 (月) 07時33分
shokoさんへ。
半分どころか、ほとんどのチョコが
私の胃袋に収まってしまうんですよね(大汗)
そうです、そうです、繊細さが日本の
お菓子、チョコレートにはありますよね。
チョコの話をしていたら、口が寂しく
なってきちゃいました。
一粒、つまんできます(大笑)
投稿: のりえ | 2010年2月15日 (月) 10時42分
やまがたんさんへ。
毎年のことですが、気持ちだけは、ね。
ただ、ここだけの話(笑)、選ぶ時は
自分の好みのチョコばかりに手が伸びて
しまうんですよね~。
そして、今も、私の口にはチョコレートが(汗)
投稿: のりえ | 2010年2月15日 (月) 10時48分