味噌餃子 と 手作りナムル
中華料理が続いています。昨晩は、味噌餃子を作りました
味噌で味付けされているので、このまま何も付けずに、美味しくいただけます。我が家の定番ギョウザです!具材は、豚肉、ニラ、ネギ、タマネギ、生姜です。ニンニクは使いませんので、匂いも気になりませんよ!お味噌パワー、凄いです!
★味噌餃子の作り方★
材料(皮20枚分)
・豚ひき肉 100g
・ネギみじん切り 1/2本
・タマネギみじん切り 小個(100g~150g)
・ニラの小口切り 1/2羽
・生姜みじん切り 大さじ1
・餃子の皮 20枚
・鶏がらスープ 約100cc
・肉下味(味噌 大さじ1/2、醤油 大さじ1.5、砂糖 小さじ1、ごま油 大さじ3/4、塩 少々、一味唐辛子 小さじ1/4)
作り方
1.ボウルに豚肉をいれ、肉下味の調味料を加えてよく練りこみ、ネギ、タマネギ、ニラ、生姜を加え更によく混ぜる。
2.1の具材を餃子の皮で包む。
3.フライパンにサラダ油を入れて、軽く熱し、余分な片栗粉をはらった餃子を並べる。
4.餃子の高さ1/3位まで鶏がらスープを入れ、蓋をして中火で焼く。
5.水分がなくなったら、ふたを取り、ゴマ油を回し入れ、焼き目をつけたら出来上がり。
普段作る、餃子のレシピはこちら。
人参、小松菜、モヤシ、大根の手作りナムルです。自分好みの味で作れる自家製は、やはり美味しいですね
★ナムルの作り方★
材料(作りやすい量(4人前))
・小松菜 1束
調味料A(すり白ごま 大さじ1.5、砂糖 小さじ2/3、醤油・塩、少々、ごま油 少々)
・もやし ひと袋
調味料B(鶏がら粒子 小さじ1、にんにくのすりおろし 小さじ1/2、砂糖、塩、こしょう 、ごま油 各少々)
・ニンジン 大1本
調味料C(お酢 大さじ1、砂糖 小さじ1/2、ごま油 少々)
・大根 1/4本
調味料D(お酢 大さじ1、砂糖 小さじ1/2、一味唐辛子 少々、ごま油 少々)
作り方
1.小松菜は、熱湯でさっと茹で、冷水にとり、水気をしっかり切る。4cmほどの長さに切り、再度水気をよく切る。調味料Aを加え、よく混ぜたら出来上がり。
2.モヤシは、根切りをして、熱湯でさっと茹で、冷水にとり、水気をしっかり切る。調味料Bを加え、よく混ぜたら出来上がり。
3.ニンジンは、皮をむき、5cmほどの千切りにし、軽く塩をふる。水分がでたらぎゅっと絞る。調味料Cを加え、よく混ぜたら出来上がり。
4.大根は、皮をむき、千切りにし、軽く塩を振ふる。水分がでたらぎゅっと絞り、調味料Dを加え、よく混ぜたら出来上がり。
これらのナムルをたっぷり乗せて、ビビンバを頂きました。
ご飯の上に、4種類の自家製ナムル、豚肉、キムチ、卵、コチュジャン乗せ、しっかり混ぜて頂きます。とてもおいしいビビンパの出来上がり!!お肉は豚ロースを使っていますが、豚ひき肉でも、牛肉でもOKです。お肉は、お醤油:砂糖:お酒=3:2:1のタレに10分ほど漬け込んでから焼きました。
ヘルシーで美味しいビビンバ、ぜひお試しくださーい
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ナムル美味しいですよね ビビンバ美味しいですよね^^
石焼きも好きなのですが、家に器のない私です・・・
子供への教育方針の意見ありがとうございました!
知識に勝る財産は無い、これからも子供に色々教えていこうと思います^^
でも、私も旅行が大好きなので教育がついでになっていたりして・・・・
今日も☆☆二つオウエンです
投稿: やまがたん | 2010年1月21日 (木) 22時02分
味噌餃子、初めて聞きました
とってもビールに合いそう〜。
のりえさん家は、夕食時にお酒飲まれますか??
うちもビビンバ作りましたが、ナムルは面倒で
市販のを使ってしまいました。
全部手作りとは、さすがですね
投稿: shoko♪ | 2010年1月21日 (木) 23時45分
やまがたんさんへ。
ビビンバを普段食べている韓国人に
太っている方がいないのが納得ですね。
ヘルシーだし、唐辛子(コチュジャン、キムチ)を
たくさん取るから、代謝がよくなるんでしょうね。
投稿: のりえ | 2010年1月22日 (金) 09時06分
shokoさんへ。
主人はビール一杯くらいは美味しいみたいですが
それほど好きではないので、
食事の時にお酒を飲むことは少ないです。
餃子にビール、お酒好きの方にとっては
最高の組みあわせなんでしょうね!!
shokoさんは、結構飲むんですか~?
(食卓にビールがあることは確認済み(笑))
投稿: のりえ | 2010年1月22日 (金) 09時12分