« ハンバーグ と オニオングラタンスープ | トップページ | チキントマトパスタ と 帆立のベーコン巻きソテー »

2010年1月24日 (日)

イタリアン料理教室 1月

昨日は、毎月かよっている、赤坂ビバレッジクッキングスクールの料理教室(濱崎シェフ・イタリアン)がありました

今月のメニューは次の2品です。

P1090418

モッツアレッラチーズのスパゲッティー・アンチョビ風味

ペペロンチーノのようなシンプルな味わいですが、最後にモッツアレッラをトッピングすることで、風味とコクが加わり、とても美味しかったです。作り方も簡単なので、すぐにでもチャレンジできそうだわ

P1090427

魚介のオーブン焼き

魚介からの旨味が凝縮されていて、生徒みんなで大絶賛した一品です。具は、車海老、帆立、さつま芋、人参、ブロッコリー。 弱火でじっくり15分ほどかけて、ペジャメルソースを作りました。このソースで味がすべて決まってしまうため、緊張しながらの作業でした。 

つい最近、ストウブを買ったので、オーブン焼きのレシピが学べて嬉しかったです。車海老が手に入り次第、すぐにまた挑戦したいです。

P1090419

こちらは料理教室で用意された大きな車海老です。教室のオーナーに聞いたら、やはり築地で購入しているとのこと。築地はそんなに遠くないので、今度、行ってみようかなぁ

↓2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。

|

« ハンバーグ と オニオングラタンスープ | トップページ | チキントマトパスタ と 帆立のベーコン巻きソテー »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

セレブお料理教室に通われているのですね。
羨ましい〜

モッツァレラをパスタに乗せるって意外にも
作ったことなかったです。今度やってみま〜す。

魚貝のオーブン焼き、どう見ても美味しそう。
素材の車海老を見ただけで、納得です。
また、ストウブでも是非挑戦してくださいね♪

投稿: shoko♪ | 2010年1月24日 (日) 22時38分

イタリア~ン 凄いなあ
料理教室でもこれだけ作れるとはエクセレント!
私、こんなに大きなエビを見たら・・・・
すぐにエビフライを連想してしまいます><
今日も朝からポチっとな☆

投稿: やまがたん | 2010年1月25日 (月) 06時08分

shokoさんへ。
活きがいい、大きな車海老だったので
最初は、このままわさび醤油をつけて
食べたいなぁなんて
心の中で思ってしまいました(笑)
オーブン焼きは、すぐにでも作りたい一品です。
でも、車海老、手に入るかなぁ。。。。

投稿: のりえ | 2010年1月25日 (月) 15時02分

やまがたんさんへ。
私が通っている料理教室は
先生が作った後、グループで実際に作ります。
そうすると、わかったつもりでいたことも、
アレって思うことが多々あり、
とても勉強になるんですよね~。
まだまだ知らないことだらけ。お料理は奥深いですね~。


投稿: のりえ | 2010年1月25日 (月) 15時06分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イタリアン料理教室 1月:

« ハンバーグ と オニオングラタンスープ | トップページ | チキントマトパスタ と 帆立のベーコン巻きソテー »