のどぐろの干物
のどぐろの干物を頂きました。
(頭の向きが逆ですみません) のどぐろ(アカムツ)は「白身のトロ」と呼ばれているくらい、脂のりがしっかりした魚です。風味もよく、身も柔らかく、とても美味しかったです
お節の残り物、八つ頭の煮物を使って作ったグラタン(?)です。1cm厚にスライスした八つ頭をを耐熱容器にのせ、その上に味噌、マヨネーズ、お酒で作ったソースをかけます。最後に、チーズをたっぷりのせてトースターでこんがり焼いたら出来上がり。美味しいですよ~残り物で作る代表作かな!!
いくらでも食べられてしまう、ネギサラダです。レシピはこちら。
お節の残り物。今夜でお節完食です。
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
遅ればせながら、新年のご挨拶を申し上げます
今年も変わらぬお付き合いのほど、宜しくお願いします^^
のどぐろ・・・干物にしても美味しそうです!
私のめっちゃんこ好きなお魚なんです^^
( ゚∀゚)o彡°☆ファイト!ガンバレ☆
投稿: やまがたん | 2010年1月 6日 (水) 06時37分
あけましておめでとうございます。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
のどぐろは干物でしか食べたことが
ありませんが、本当に美味しいお魚ですね。
塩焼きや煮つけでも美味しいんでしょうね。
今度食べてみたいわ~。
投稿: のりえ | 2010年1月 6日 (水) 23時12分