« ヒレステーキ と ガーリックライス | トップページ | しゃぶしゃぶ と 梅酒 »

2009年12月11日 (金)

おやき

東京は、朝から冷たい雨が降り続いています

こんな日は、外出する気にもなれないので、以前から気になっていた、おやき作りをしました

P1070315_2

初挑戦ですが、生地から作ってみました

P1070319

具材は、ちょうど冷蔵庫にストックしてあった切干大根と小豆の二種類です。見た目はちょっとイマイチですが、焼きたてはやはり美味しいですね~!

今回の生地の分量は、よく拝見している勇気凛りんさんのレシピを参考にしています。生地も、パンと違って短時間で簡単にできるし、具材も基本的には何でもOK。ヘルシーで美味しいおやき作り、はまってしまいそ~

参考までに、切干大根のレシピを紹介しておきます。

★切干大根の作り方

材料(作りやすい量)

・乾燥切干大根       30g
・さつま揚げ        小3枚
・ごま油           大さじ1
・調味料(だし 2カップ、砂糖・みりん 各大さじ2、醤油 大さじ3)

作り方

1.切干大根は20分ほど水に浸し、その後水洗いしてザルにあげる。水気をしっかりきったら食べやすい大きさに切る。さつま揚げは厚さ5mm程に切る。

2.鍋にごま油入れて切干大根、さつま揚げの順に入れて炒める。油が全体にまわったら、ダシと他の調味料を入れ煮立たる。アクをとり、落し蓋をして中火で煮汁が半分以下になるまで煮る。

3.火を止め、そのまま味を染み込ませ、出来上がり。

↓2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。

|

« ヒレステーキ と ガーリックライス | トップページ | しゃぶしゃぶ と 梅酒 »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

ありがとうございます!!!
とっても美味しそうな出来上がりです~~
切干大根にさつま揚げをいれるのもいいですね。
作ってみたいと思います。
最新記事の梅酒、最高に美味しそう。
ロックで飲む梅酒大好きです~

>>
こちらこそよろしくです。
私もちょくちょく遊びに来させてもらいますね。

投稿: 勇気凛りん | 2009年12月12日 (土) 02時19分

勇気凛りんさんへ。
コメント、ありがとうございます。
凛りんさんのレシピのお陰で、美味しい生地の
おやきができました。ただ、生地の厚さを
均等に包むのは難しく、底が厚めになってしまいました。凛りんさんが作るおやきのように、
上手にできるよう、またトライしなくっちゃ!!

投稿: のりえ | 2009年12月12日 (土) 21時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おやき:

« ヒレステーキ と ガーリックライス | トップページ | しゃぶしゃぶ と 梅酒 »