« 魚久の粕漬け と 山形の芋煮 | トップページ | 日の出製麺所の「究極のさぬきうどん」 »

2009年11月11日 (水)

田舎夢来の黒豚みそ漬け と ジャーマンポテト

今日は、一日中冷たい雨が降り続いていました。買い物へ行く気になれなかったので、ストックの食材で夕食を作ることに

P1040851

田舎夢来の黒豚みそ漬け。デパートの九州物産展で、一番美味しいリブロースの部分を購入し、冷凍保存しておいたものです。お肉は柔らかく、甘口の味噌が染みこんでいて、とてもご飯に合う逸品です

田舎夢来のホームページは、こちら

P1040854

ジャーマンポテト。タマネギ、ベーコンをしっかり炒めてからジャガイモを加えることがポイントです。

★ジャーマンポテトの作り方★

材料(2人前)

・ジャガイモ     小2つ
・ベーコン薄切り  2枚
・タマネギスライス 1/4個
・オリーブオイル
・塩、こしょう、お醤油   各適量
・パルミジャーノすりおろし 適量
・飾り用パセリ        適量
・バター        お好み

作り方

1.ジャガイモは皮をむき、7mm程度のスライスしたら耐熱容器に並べ、レンジで2分ほど加熱する。

2.ベーコンは7mm幅に切る。

3.フライパンにオリーブオイルを熱し、ベーコン、タマネギを炒める。。タマネギがしんなりし、ジャガイモを加え、ジャガイモにこんがり焼き色が付くまでしっかり炒める。塩、こしょうで味付けをする。最後にお醤油を気持ちふり入れ、風味をつける

4.器に盛ったら、パルミジャーノチーズ、パセリを散らして出来上がり。お好みで、バターを少し乗せると、風味も増して更に美味しくなりますよ。

カロリーを上げてしまいますが、チーズは必須です!!

P1040856

小松菜のおひたし。ほうれん草にはシュウ酸が多く含まれているので、我が家では小松菜で作っています。

P1040876

ふわふわ毛布が大好きなレオ君です。ぐっすりお休み中

↓2つのランキングに参加しています。

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ にほんブログ村

人気ブログランキングへ 人気ブログランキング

毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。

|

« 魚久の粕漬け と 山形の芋煮 | トップページ | 日の出製麺所の「究極のさぬきうどん」 »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

ジャーマンポテトも美味しそうだけど、何よりも
黒豚の味噌漬け、これがたべたーーーい!
よい焼き色だし、あーーーめっちゃんこ食べたいです^^
( ゚∀゚)o彡°☆ポチッとオウエン☆

投稿: やまがたん | 2009年11月12日 (木) 07時41分

やまがたんさんへ。
黒豚のみそ漬けは、主人も大好物です。
味がしっかりしているので、これだけでご飯が進んでしまいます。最近は物産展などでよく見かけるようになりました。もし見つけたら、是非、食べてみてくださーい。

投稿: のりえ | 2009年11月12日 (木) 23時29分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田舎夢来の黒豚みそ漬け と ジャーマンポテト:

« 魚久の粕漬け と 山形の芋煮 | トップページ | 日の出製麺所の「究極のさぬきうどん」 »