鯖そぼろ と ネギサラダ
久しぶりに、主人の大好きなサバそぼろを作りました
栗原はるみさんのレシピです。サバの身をほぐし、生姜、干ししいたけ、ニンジン、タマネギと一緒に甘辛く炒めたものです。炒り卵は、普段より甘めにしています。そぼろが甘辛いので、その方がバランスがいいです。
ネギサラダです。近畿旅行中に立ち寄った「千房」のねぎサラダがとても美味しかったので、真似て作ってみました。結構、似た味に出来たと思います。
★ネギサラダのレシピ★
材料(2人前)
・小ネギ 1束
・レタス 3枚
・大根 2cm
・下味A(塩 少々、酢 小さじ2、砂糖 小さじ1/2)
・タマネギ 小1/4個
・たれ(胡麻ドレッシング 大さじ2~3、お好み焼きソース、マヨネーズ 各適量)
・海苔 適量
作り方
1.小ネギは、3~4cm長さに切る。レタスはひと口サイズにちぎる。
2.大根は千切りにし、下味Aの調味料で下味をつける。タマネギは、スライスし水にさらす。
3.2の大根の水気をしっかり絞る。
4.2、3の具材を全てあわせ、胡麻ドレッシングをあえる。最後に、お好み焼きソース、マヨネーズをかけ、適当な大きさに切った海苔をちらしたら出来上がり。好みで、ごま油をちょっとたらすと、風味が増して、更に美味しいです。
小ネギを薬味以外にも、こうして食べることができるなんて、大発見です。我が家の定番サラダになりそうだわ~
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント