大内宿の三澤屋
★東北旅行2日目(10月13日(火))・・・・福島県の磐梯山泊
・大内宿散策、会津若松市内散策、喜多方市散策、猪苗代湖湖畔
午前中は、大内宿(おおうちじゅく)まで足をのばしました。
かやぶき屋根の家も多く、宿場町の面影をそのまま残している山間集落です。
三澤屋。ダウンタウンDXで中尾彬さんが紹介していたお店です。
店内には囲炉裏がずらり。11時前にお店に入ったときはガラガラだったのですが、この後、10分ほどで満席になりました。
名物の高遠そば。冷たい甘めのお出汁に、大根おろしとカツオ節がたっぷりと乗っています。そして、丸々1本のネギ!!
箸は使わずに、このネギに蕎麦をひっかけ、ネギをかじりながら頂きます。長ネギをかじったのは生まれて初めてでしたが、意外といけます。というか、今まで食べたおそばの中で、私は一番好きですね!!
午後は会津市内を散策しました。鶴ヶ城をバックにハイチーズ
かすてあんで有名な、会津葵です。中学校の時、修学旅行で訪れたことがあったのでとても懐かしかったです。
この後、喜多方ラーメンを食べに、喜多方へ。
色々調べた結果、喜多方ラーメンの老舗といわれている「あべ食堂」にしました。14時半ごろ伺ったのですが、店内は満席でした。
中華そばです。豚骨と煮干でとったというスープの味がちょっと物足りないですが、どこか懐かしい印象のラーメンですね。
猪苗代湖へ。喜多方から猪苗代湖に向かう途中は大雨が降っていました。湖畔がドロドロだったので、レオは車内に残して、写真だけ。
この日は磐梯山温泉ホテルに泊まりました。このホテルには、ペット可のお部屋が3つだけあります。まだ旅行2日目だというのに、既にお疲れモードのレオです。
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「犬連れ旅行(東北一周)」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
高遠そば、初めて知りました
そばを長ネギですくって食べるのが面白いですね!
だけど、凄く見ててもとっても美味しそうなんです!
会津を満喫されたようで何より何よりであります^^
( ゚∀゚)o彡°☆ポチッとオウエン
投稿: やまがたん | 2009年10月24日 (土) 12時06分
やまがたんさんへ
高遠そばは本当に美味しかったです。福島へ行く機会があれば、是非是非、立ち寄ってみてくださ~い。福島はもちろん、山形もとてもいいところでした。近いうちに山形の記事もアップしますので、また遊びに来てください。
投稿: のりえ | 2009年10月24日 (土) 21時46分