津軽半島
東北旅行8日目(10月19日(月))・・・青森県弘前市湯段温泉泊
・青森市街、竜飛崎、岩木山
この日は、津軽半島めぐりです
青森駅前にある「Festival City Auga」です 東京では見たことがない魚も沢山ありました
まだまだ旅行が続く為、海産物を買うことはできなかったのですが、見てまわるだけで楽しかったです
竜飛崎です。「ごらんあれが竜飛岬、北のはずれと~」
国道339号線。竜飛崎にある日本唯一の階段国道です。階段の国道があるなんてビックリ
本日のお宿、「時雨庵(しぐれあん)」から見た岩木山。時雨庵さんは、他に宿泊客がいないときに限って、ペットを受け入れています。
お部屋でくつろぐレオ。「眠いワン」
お夕食です。全て女将さんの手作りで、心温まる食事でした。焼き魚はハタハタです。
女将さんは茶道教室も開かれているだけあって、とても上品な方です。また、本当に動物好きなようで、「綺麗で大人しいですね」と言いながら、レオの頭を長いことずっと撫でてくれました。レオは女将さんに触られながら寝てしまいました・・
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「犬連れ旅行(東北一周)」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント