秋刀魚のトマトソーススパゲッティー
旬のサンマを使ってパスタを作りました
★サンマのトマトソースパスタの作り方★
材料(2人分)
・スパゲッティー 160g
・サンマ 1尾
・オリーブオイル 大さじ1/2
◎トマト缶 1缶
◎にんにくみじん切り 大さじ1/2
◎オリーブオイル 大さじ3
◎砂糖 小さじ1/3
◎コンソメ 小さじ1
◎塩・こしょう 各適量
作り方
1.サンマは頭と内臓を取り、三枚におろす。一口大の大きさに切り、塩、こしょうをする。
2.◎の調味料でソースを作る。鍋ににオリーブオイルを熱し、にんにくをよく炒めたらトマト缶を加え、5分ほど煮込む。コンソメ、砂糖を加え、塩、こしょうで味を整える。
3.フライパンにオリーブオイルを熱し、1のサンマを両面こんがり焼き上げ、2の鍋に入れて、少々煮込む。
4.パスタを時間通り茹でる。
5.パスタをお皿に盛り、3のソースをたっぷりかけ、好みで、パルミジャーノをふって出来上がり。
トマトソースは少し多めですので、翌日、ピザトーストなどに使ってみてください。
海老の香草パン粉焼きです。パン粉にバジルのみじん切り、パルミジャーノチーズを加え、オリーブオイルで混ぜ合わせます。海老にのせ、フライパンでこんがり焼きました。バジルの香りっていいですよね~
新品種「モコヴェール」で作ったサラダです。クセが全く無い、甘味のあるサラダで、とても食べやすかったです
何かいたずらをたくらんでいる顔のレオ君です。ベロベロベ~
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
サンマを焼いてトマトパスタに絡める・・・・
そんな発想考えたこともありませんでしたので感動のあまりに前が見えません^^
イタリアンちっくな美味しそうな洋食に目が釘付けでっす
( ゚∀゚)o彡°☆ポチッとオウエン☆
投稿: やまがたん | 2009年10月 9日 (金) 06時29分
やまがたんさんへ。
コメントありがとうございます。この時期の秋刀魚は脂がのっていて美味しいですよね。今回のトマトソースは味がしっかりしているので、何もいれず、それだけでもパスタのソースになります。時間が無い時など、簡単に作れるのでオススメですよ。
投稿: のりえ | 2009年10月 9日 (金) 21時52分