鮭のじゃがバター焼き
大地を守る会で買った生鮭を使って、鮭のじゃがバター焼きを作りました
★鮭のじゃがバター焼きの作り方★
材料(2人分)
・生鮭 2切れ
・ジャガイモ 小さいの1つ
・タマネギ 1/4
・バター 20g
・塩・油 適量
・バター醤油(バター 10g、醤油 大さじ1.5、みりん 小さじ2、砂糖 小さじ1/2)
作り方
1.生鮭は薄く塩をして、小麦粉をふっておく。フライパンにバター半量と油適量を熱し、鮭の両面をこんがりと中火で焼く。
2.ジャガイモは細切りにし、タマネギは薄切りにする。
3.1のフライパンから鮭を取り出して油を捨て、残りのバターを加え2を炒め、ごく薄く塩をして取り出す。
4.同じフライパンにバター醤油のバターを熱し、少し色づいたら、しょうゆ、みりん、砂糖を加えてサッと煮立てる。
5.器に鮭、ジャガイモ、タマネギを盛り、バター醤油をかけ、お好みでパセリをふって出来上がり。
バター醤油が濃いですので、3でお塩をかけ過ぎないようにしてくださいね。
大好きな、弁松の煮物です。味がしっかり染み込んでいるにもかかわらず、野菜本来の歯ごたえが失われていない弁松は本当に凄いです。
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント