マグロ!!
葛西臨海水族園へ行って来ました
ここは世界で初めてクロマグロの飼育展示に成功した水族館です。日本人にとってとても身近な魚ですが、泳ぐ姿を実際に見たことのある人は少ないはず
2200トンのドーナツ型水槽を、大きなマグロたちが元気に泳いでいます。
こちらはシュモクザメとイワシの群れが入った水槽です。
イワシは銀色に光り、とても綺麗。自在に群れの形を変え、本当に幻想的な眺めでした。
フンボルトペンギン。元気よく水遊びをする姿はとてもかわいらしかったです。
北海道に生息するエトピリカ。エトピリカとは、アイヌ語で「美しいくちばし」という意味だそうです。確かに、鮮やかなオレンジ色でした。
アナゴです。正面から見るとカワイイ~。
これら以外にも沢山の魚を見ることができ、自分でもビックリするほど、楽しむことができました
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 引越しました(2011.11.25)
- ただいま~ & お寿司(2011.11.21)
- ペルー、チリ旅行に行ってきます(2011.11.02)
- レオの誕生日(2011.11.01)
- ならまた湖(群馬県)でカヌー(2011.10.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント