カツオのしぐれ煮
最近、お肉料理や洋食が続いたので、昨晩は、体にやさしい夕食にしました
かつおを甘辛く煮た、しぐれ煮です。 ごはんが進む一品です。
★鰹のしぐれ煮の作り方★
材料(作りやすい量)
・かつお(刺身用さく) 1さく(200g程)
・煮汁(酒、醤油、みりん、水 各50cc、砂糖 大さじ3)
・生姜 25g
作り方
1.かつおは1cm厚さのそぎ切りにする。生姜は薄切りにする。
2.かつおをざるに並べて入れて、熱湯を回しかけ、霜降りにする。すぐに氷水にとって冷やす。(かつおに臭みを取るため)
3.煮汁の調味料を全て鍋に入れ火にかける。煮立ったら、2のかつおと生姜を入れ、落とし蓋をして中火で6~7分ほど煮る。
4.火をとめたら、そのままの状態で味をしみこませ、出来上がり。
小松菜の胡麻和えです。ほうれん草にはシュウ酸が多く含まれているので、小松菜でつくります。鉄分もほうれん草より多いそうです。
波乗りジョニーのお豆腐ですお豆腐に甘味があり、おいしいです。
そして、この日はデザートも作っていました
イタリアン・リストランテ濱崎のお料理教室(8月)で習った「ビアンコ・マンジャーレ」を主人に初披露です
レッスンで作った時より、ソースがちょっと甘くなってしまったような。。。。でも、再トライして、我が家の定番メニューにしたいですね!!
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- チキントマトソース(2009.09.05)
- インド風チキンカレー(2009.09.04)
- インド風チキンカレー と 宮崎マンゴー(2011.05.31)
- 元旦のお節(2010.01.01)
- 鮭のジャガバター焼き と ゴボウと人参のサラダ(2010.09.01)
コメント