シャトーブリアン ヒレステーキ
今晩は、ネットで買ったステーキ肉、シャトーブリアンを頂きました
強火で両面をこんがり焼きあげたら、いったん、フライパンから取り出し、5分ほど休ませます。次は弱火で中まで火を通すのがステーキを焼く時のコツです。
ほどよい脂のりで、非常にやわらかいシャトーブリアン。とても美味しかったです 付け合わせは、タマネギ、ジャガイモ、かぼちゃ。野菜もこんがり焼くことで甘味が増します。
我が家の塩たち。ヒレ肉の時は、お肉本来の味が味わえるよう、塩でいただきます
ヒレに一番合うのは、ゆず塩かな~!
かぼちゃのスープです。今回は冷たいスープにしました。
★かぼちゃスープの作り方★
材料(2人前)
・かぼちゃ 正味200g
・にんじん 小1/2本
・ネギ 1/2本
・水 200cc
・バター 10グラム
・ローリエ 1枚
・コンソメ 1個
・牛乳 100cc
・クリーム 適量
・塩・コショウ 適量
作り方
1.かぼちゃ・にんじん・ネギは小口にカットする。
2.鍋にバターを溶かし1を炒める。火が通ったら、水、コンソメを加え、沸騰したら弱火にし、ローリエを入れ蓋をして野菜がやわらかくなるまで煮る。
3.2を裏ごしし、再度お鍋に戻し火にかける。牛乳、生クリームを加え、塩・コショウで味を調え、冷蔵庫で冷やして頂く。
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント