皆既日食(上海)
上海市の金山区で日食を見ました!!(2009年7月22日)
上海市街では雨が予想された為、朝7時にホテルを出発し、金山ビーチに向かいました。雲が厚く、見られないのかなぁという不安もありましたが、ビーチに着く直前で、なんとか部分日食が見え始めたので、すぐにタクシーを降り、観測開始です。
雲の合間からなんとか、日食をみることができます。皆既日食まであと25分くらいです。
皆既日食まで残り8分ぐらいです。このころから興奮度はピークでしたが、また雲が邪魔して、隠れたり現れたり。。。残念ながら、太陽が消える瞬間に現れるダイヤモンドリングは見れませんでした。
上は皆既日食が始まる1分前の写真。下は皆既日食中の写真です。皆既日食(現地時間9時36分~42分ごろ)の間は、本当に一気に真っ暗になりました。このとき、改めて皆既日食の凄さというのを実感しました。
この後、パークハイアットに戻ったのが12時過ぎ。部屋のテレビで、上海市街は雨でまったく日食が見られなかったことを知りました。どうしようか迷ったものの、思い切って南に進んでみて良かったです。神秘的でとても貴重な体験ができました。
この3日間、毎朝6時台から活動していた為か、急に疲れが出てきてしまいました。ってことで、お昼は簡単にルームサービスで済ませました。
金華ハム入りチャーハン(手前)と牛肉入りヌードル(奥)です。真ん中にあるちょっとピリからのタレ(?)と一緒に頂きました。両方とも美味しかったです。
↓2つのランキングに参加しています。
毎日のクリックがとても励みになってます。応援よろしくお願いします。
| 固定リンク
「旅行(上海)」カテゴリの記事
- パークハイアットで朝食(2009.07.31)
- 上海雑技団(上海商城劇院)(2009.07.30)
- 蘇州・周荘(2009.07.29)
- 成隆行 蟹王府 (上海蟹)(2009.07.29)
- 上海市内観光(2009.07.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント