エビと帆立のクリーム煮
冷蔵庫に残っている生クリームを使いきりたかったので、今夜は、海老と帆立のクリーム煮を作りました
★海老と帆立のクリーム煮の作り方★
材料(2人前)
・海老(ブラックタイガーなど) 8尾
・帆立(刺身用) 4個
・チンゲン菜 1株
・にんにくみじん切り 1片
・バター 大さじ2
・白ワイン 100cc
・生クリーム 75cc
・塩、こしょう、 各適量
・(海老下処理用)塩、片栗粉 各適量
作り方
1.海老は殻をむき、背ワタをとる。塩、片栗粉でもみ洗いをし、しっかり洗って水気を取る。(殻はとっておく)
2.フライパンにバター大さじ1.5を入れ、みじん切りのにんにくを弱火で炒め、香りが出たら海老の殻を加える。海老にしっかり火が通ったら、白ワインを加え、5分ほど煮、汁をこしておく。
3.2のフライパンに残りのバターを入れ、こしょうをした帆立と、海老をソテーする。途中で、チンゲン菜を加え、火が通ったら、いったん、取り出す。
4.3のフライパンに、2の汁と生クリームを入れ、火にかけ、塩、こしょうをして、ある程度とろみが出るまで煮詰める。3の海老と帆立を戻しいれ、ソースを絡め、出来上がり。
ソースは、しっかりとろみが出るまで煮詰めることをお勧めします。ごはんのおかずというより、お酒のおつまみのような一品です。ワインのお供に是非どうぞ!!
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント