シャトーブリアン ヒレステーキ と 人参の冷製スープ
昨晩は、しゃぶしゃぶ肉と一緒に届いたヒレ肉(シャトーブリアン)を頂きました。
ほどよい脂のりで、非常にやわらかいシャトーブリアン。お塩で頂いたので、お肉そのものの甘味も堪能でき、大満足ですお塩はガーリックソルト、こんぶ塩、ゆず塩などがお勧めです。付け合せに、タマネギ、じゃがいも、インゲンを焼きました。お野菜もこんがり焼くことで甘味が増し、美味しかったです。
冷たい人参スープです。生クリーム、牛乳を一切使わず、お豆腐、豆乳で作りました。とてもヘルシーな、我が家の定番スープです
★ニンジンの冷製スープの作り方★
材料(2人前)
・にんじん 大1本
・タマネギ 1/4個
・ブイヨン 300cc
・バター 10グラム
・豆乳 75cc
・絹豆腐 50~60g
・塩・コショウ 適量
作り方
1.にんじんは小口に、タマネギは薄切りにする。
2.鍋にバターを溶かし、タマネギがしんなりするまで炒め、ニンジンを加える。ブイヨンを加え沸騰させる。アクをとったら塩、こしょうし、蓋をして10分煮る。
3.2の粗熱をとったら、ミキサーにかける。途中でお豆腐を加え、塩、こしょうをする。
4.3をボールに戻し、豆乳を加えて濃度を調整する。
5.冷蔵庫で冷やし、最後に好みでパセリをふって出来上がり。
お肉料理の時によくつくる、ガーリックライスです。
フライパンにサラダ油をひき、ガーリックを炒めます。香りがでたら、ご飯を加え、コンソメ、塩、コショウで味付けをし、最後に醤油を加えるだけ。シンプルですが、とてもお勧めですよ~!!
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント