« ツナを使った簡単パスタ | トップページ | ビーフシチューと手作りパン »

2009年6月11日 (木)

豚のしょうが焼きとナムル

今晩の夕食は、白いご飯がすすむ、豚の生姜焼きです

P1150582

タマネギも、しゃきしゃきした食感に仕上がりました。お野菜も美味しく頂ける豚の生姜焼きです。

★豚の生姜焼きの作り方★

材料(2人前)

・豚ロース 150~200g
・タマネギ 小1個
・水菜   1束
・小麦粉  適量
◎醤油  大さじ1.5 
◎みりん 大さじ1/2
◎お酒  大さじ1/2
◎砂糖  大さじ1
◎おろししょうが 1かけ分
◎おろしにんにく 少量

作り方

1.たれの調味料はあわせておく。

2.豚肉は食べやすい大きさに切る。タマネギは食べやすいクシ型に切り、水菜は3cmの長さに切る。

3.豚肉に薄く小麦粉をふり、油を熱したフライパンで焼き、焼き色がついたらタマネギを加え、さらに炒める。

4.3に1のたれを数回に分け加え、汁気を飛ばしながら炒める。最後に水菜を加えさっと炒めて出来上がり。

P1150588

もう一品、野菜料理が欲しかったので、韓国風野菜の和え物、ナムルを作りました。

★ナムルの作り方★

材料(作りやすい量)

・ほうれん草   1束
・調味料A(すり白ごま 大さじ2、砂糖 小さじ1/3、塩、少々、ごま油 少々)
・ニンジン     大1本
・調味料B(お酢 大さじ1、砂糖 小さじ1/3、ごま油 少々)

作り方

1.ほうれん草は、熱湯でさっと茹で、冷水にとり、水気をしっかり切る。4cmほどの長さに切り、再度水気をよく切る。調味料Aを加え、よく混ぜたら出来上がり。

2.ニンジンは皮をむき、5cmほどの千切りにし、軽く塩をふったら水分がでたらぎゅっと絞る。調味料Bを加え、よく混ぜたら出来上がり。

主人は、人参ナムルがお気に入りのようでした 今度、これらのナムルを、ビビンバにして食べてみよ~っと!

人気ブログランキングへ←こちらで他の人気お料理ブログが見られます。

|

« ツナを使った簡単パスタ | トップページ | ビーフシチューと手作りパン »

レシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 豚のしょうが焼きとナムル:

« ツナを使った簡単パスタ | トップページ | ビーフシチューと手作りパン »