簡単パエリア
フライパンひとつでできる、簡単パエリアを作りました。
カレー味のシーフードパエリアです。サフランではなく、カレー粉を使うので、味が決まりやすく、失敗知らずで美味しくできます。是非、作ってみてくださーい
★カレー味パエリアの作り方(2人前)★
材料(2人前)
・シーフードミックス 150g程度
・鶏もも肉 1/4枚
・アサリ 150~200g程度
・ピーマン 1個
・赤パプリカ 1/2~1個
・タマネギ 1/2個
・米 1.5カップ
・塩 コショウ 各少々
・ワイン 大さじ2
・にんにくのみじん切り 1片
・カレー粉 小さじ2
・スープ(具を炒めた汁に湯を足して2カップにしたものに、コンソメ1個を溶かしたもの、トマトケチャップ 大さじ1 、とんかつソース 小さじ1)
作り方
1.シーフードミックスは解凍し、鶏もも肉は1.5cm角の大きさに切る。
2.ピーマンは粗みじん切りにし、パプリカ、タマネギは1.5cm角に切る。お米はとぎ、ざるにあげて水を切る。
3.フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、パプリカ、タマネギを炒めて、一旦取り出す。
4.オリーブオイル大さじ1を追加し、鶏肉を焼き色がつくまで炒める。シーフードミックス、アサリを加えて炒め、塩、コショウ、白ワインで味付けをする。汁と具を分けておく。(汁はスープに利用する)
5.フライパンにオリーブオイル大さじ2でにんにくのみじん切りを炒め、香りがでたらお米を加えよく炒め、カレー粉を加える。
6.5にスープ、3、4の具を加えて混ぜる。煮立ったらアルミを2重にして蓋をし、弱火で20分加熱する。途中、汁気がなくなってしまうようであれば、適宜スープを足し、お米の芯がなくなるまで加熱し、火を止める。
7.ピーマンを乗せ、再び蓋をして5分程度蒸らす。軽く混ぜて、器に盛り出来上がり。
| 固定リンク
「レシピ」カテゴリの記事
- 大黒本しめじの土瓶蒸し(2011.10.30)
- 牛丼(2011.10.25)
- 戻りカツオ と お豆腐の利休煮(2011.10.21)
- イクラごはん(2011.10.20)
- 和食でおもてなし(秋)(2011.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント